ひきつづき食べ物について。
注)ダメダメなのはグアムの食ではなく私と夫です。
グアムの食べ物が合わないのか
体調がイマイチだったのか
「食」を楽しめなかった私たち。
だいたい、まともな食事の回数が少なかったのがいけないのかも(^_^;)
朝 昼 夜
前日 ― ― 食べ過ぎ
1日目 機内食(ブランチ) レストラン侍食べ過ぎ
2日目 ワールドカフェ カップヌードル 粗食 パン 粗食
3日目 お茶漬け 粗食 スパムおにぎり 粗食 ワールドカフェ 食べ過ぎ
4日目 ルームサービス パン 粗食 フィエスタBBQ
5日目 パン 粗食
旅行はじめの方の食べ過ぎのせいで、その後食欲がなかったりして「買ってきたパンでいいや」とか
「カップヌードルくらいでいいから、早く海に行こう」とか思ってしまったためになんと粗食の多いことか
なんてダメダメな夫婦なんでしょう。
子供がいたら規則正しく3食ちゃんと食べさせなくちゃとかなるんでしょうけどね。
食事で節約してたわけではないんですよ。
食べたくない時に食べなかっただけなの。
ワールドカフェ
ビュッフェスタイルのレストラン。

アラカルトで一品だけとか頼めたらよかったんだけどな。
(侍に行ってアラカルトで食事すればよかったのかも)
ビュッフェはたくさん食べたい時とか
それぞれの人が違う国の食べ物を食べたがっている時に向いてますよね。
ぞろりとならんだ食べ物を見るとついついとりすぎてしまいます。

そしてとって来たものは食べきるのがマナー。
食べ過ぎ必至だし、食欲が無い時には避けたいです。
味はどうだったかしら?
朝食ビュッフェの時は私はお粥とチャモロソーセージとカリカリベーコンと卵料理(なんだか忘れた)とサラダをとりました。
いつもはパンにするところだけど、体調が…
夫は飛行機乗る前なので「え、それだけ?」ってほどちょっぴりお皿にとってきました。
せっかくのビュッフェなのにね。
2000円以上払ってこの食事ではもったいない。
チャモロソーセージは日本のソーセージよりもちょっと豚臭かった。
ベーコンは固くてナイフで切れなかったけど、あれがカリカリベーコンってものなのかな?
自分で焼くときはもっと柔らかく仕上げるから。
でも欧米のドラマや映画ではベーコンは「カリカリベーコン」っていいますよね。
ハリー・ポッターも確か伯母さんに命令されてカリカリベーコンを焼いていたような。(カリカリじゃなかった?)
お粥には近くに置いてあった漬物やお肉の加工品(ビーフジャーキーを割いたみたいな)をトッピングして食べました。
このお肉の加工品が口に合いませんでした
。好きな人は好きでしょうけど。
やっぱりデニッシュとコーヒーにしとけばよかったな~
自分の選んだものが間違えだったのに、「もうここの朝食ビュッフェはいいかな」
なんて思っちゃったのです。
別の日に行った夕食ビュッフェではお肉とかラザニアとかいろいろ食べました。
けっこう美味しかったかな?
「食べ過ぎ」「粗食」を繰り返していた夫はこの時「食べ過ぎ」の波が来ていて
またがっつり食べていました。
お皿にたっぷりとってきた肉や野菜を食べた後、さらにおかわりでまたたっぷりとってきた時は
「絶対食べきれないでしょう?」と思ったけど、やっぱり苦しそうでした(←あほ)
適度に食べてデザートにフルーツやケーキでもとってこようかなと料理を見回していたら
なにやらセイロが目に入りました。
先ほどどこかの親子が白い丸いものをお皿にとっていて、「あれは何かしら?」と席から見ていたのです。
それは中華まんでした。
肉まん?日本ではいろいろあるけど、海外だと何まんになるのかしら?
お腹はちょうどいい感じに満足しているのに、気になってついつい中華まんをとってしまいました。
だろうと思ったけど、やっぱり肉まん。
肉まんは大好きだけど、肉の味が…ちょっと甘すぎ。
どうもアメリカ食は私には甘すぎかしょっぱすぎみたいです。
やめればよかったのに肉まんを(とってきた以上は食べねばと)食べたので結局私も食べ過ぎました(←あほ2人目)
Kマートのパン
「パン」の粗食の回数がやたら多いのはKマートで最初に買ったパンが大きかったから。
どのパンも数が多かったので、食べやすそうなシンプルなパンを選んだけど、
小さな山が6か8くらいくっついたパンだったので何度も食べられたのでした。
とくに何もついていないパンだけど甘味があってそれだけで美味しかった。
スライスしたスパムも2つ買ったので、夫はパンに挟んで食べてました。
ちょっともらって食べてみたらやっぱりやや豚臭いので私はやめました。
パンだけでも美味しいもん!
他人のブログで同じようにパンを買って食べたのを読んだけど、
レタスやハムとかマヨネーズっぽいドレッシングとかもちゃんと入手して
おいしそうなサンドイッチにしていました。
やはり私たちの努力がたりないんだな~
ハンバーガーでも食べに行けばよかったけど、買い物荷物が邪魔だったし時間がもったいなかったしね。
カップヌードル
海に行く前なので重いものは食べたくないのでランチ用に買いました。
夫はビーフ味。私はチキン味。(シュリンプ味もありました)

カップヌードルなら食べ慣れた味だろうと思ったのです。
ビーフ味、食べたことのない味でした
やはりその国に合わせた味付けになっているんでしょうね。
チキン味なら日本のカップヌードルに近いかな?と思ったけどこれも味が違いました。
たぶん醤油風味がないのね。
微妙なカレー風味がついていました。
日本のカップヌードルってなんて美味しいんだろう
食べなれた日本のカップヌードルも売ってたらしいけど、値段が4~5倍くらいしそう。
輸入品だからかな。
スパムおにぎり
ABCストアで買いました。
美味しかったです。
食べてみたかったので最初にこれを食べたら美味しかったので
他のものも美味しいかなと期待したけど
一緒に買ったコンビニおにぎり風の鮭のおにぎりはとても食べられたものではありませんでした。
美味しいとか美味しくないとかいう問題じゃない。
噛めないんだから食べられない。
夫が買った稲荷ずしと卵焼きのセットは卵は美味しかったけど
稲荷ずしは私のおにぎり同様ゴソゴソ
冷蔵保存されていたせいかな?
それぞれスパムおにぎりを一個ずつ食べて(大きいので一つでも満足感あり)
Kマートの例のパンを食べて海へ行ったのでした。
かちこちおにぎりの写真撮っておけばよかったなww
お茶漬け

2人で軽飛行機に乗る日に8時にお迎えだったので
簡単に朝食を済ませられるように
Kマートで永谷園のお茶漬け(ご飯もセットされたもの)を買いました。
レトルトのご飯だけど、久しぶりに「おいし~」って食べました。
今まで海外でわざわざ日本食を食べる人たちではなかったのですが、
今回ばかりはお茶漬けの美味しさにほっこり
なんだかんだ不満ばかり書いてしまいましたが
外国なんだから自分の口に合わないのは仕方がないことですね。
その国の人たちが美味しく食べているものに文句言うなんて失礼極まりないかも。
ごめんなさい
次は美味しかったものについて書きます。 たぶんww
注)ダメダメなのはグアムの食ではなく私と夫です。
グアムの食べ物が合わないのか
体調がイマイチだったのか
「食」を楽しめなかった私たち。
だいたい、まともな食事の回数が少なかったのがいけないのかも(^_^;)
朝 昼 夜
前日 ― ― 食べ過ぎ
1日目 機内食(ブランチ) レストラン侍食べ過ぎ
2日目 ワールドカフェ カップヌードル 粗食 パン 粗食
3日目 お茶漬け 粗食 スパムおにぎり 粗食 ワールドカフェ 食べ過ぎ
4日目 ルームサービス パン 粗食 フィエスタBBQ
5日目 パン 粗食
旅行はじめの方の食べ過ぎのせいで、その後食欲がなかったりして「買ってきたパンでいいや」とか
「カップヌードルくらいでいいから、早く海に行こう」とか思ってしまったためになんと粗食の多いことか

なんてダメダメな夫婦なんでしょう。
子供がいたら規則正しく3食ちゃんと食べさせなくちゃとかなるんでしょうけどね。
食事で節約してたわけではないんですよ。
食べたくない時に食べなかっただけなの。

ビュッフェスタイルのレストラン。

アラカルトで一品だけとか頼めたらよかったんだけどな。
(侍に行ってアラカルトで食事すればよかったのかも)
ビュッフェはたくさん食べたい時とか
それぞれの人が違う国の食べ物を食べたがっている時に向いてますよね。
ぞろりとならんだ食べ物を見るとついついとりすぎてしまいます。

そしてとって来たものは食べきるのがマナー。
食べ過ぎ必至だし、食欲が無い時には避けたいです。
味はどうだったかしら?
朝食ビュッフェの時は私はお粥とチャモロソーセージとカリカリベーコンと卵料理(なんだか忘れた)とサラダをとりました。
いつもはパンにするところだけど、体調が…

夫は飛行機乗る前なので「え、それだけ?」ってほどちょっぴりお皿にとってきました。
せっかくのビュッフェなのにね。
2000円以上払ってこの食事ではもったいない。
チャモロソーセージは日本のソーセージよりもちょっと豚臭かった。
ベーコンは固くてナイフで切れなかったけど、あれがカリカリベーコンってものなのかな?
自分で焼くときはもっと柔らかく仕上げるから。
でも欧米のドラマや映画ではベーコンは「カリカリベーコン」っていいますよね。
ハリー・ポッターも確か伯母さんに命令されてカリカリベーコンを焼いていたような。(カリカリじゃなかった?)
お粥には近くに置いてあった漬物やお肉の加工品(ビーフジャーキーを割いたみたいな)をトッピングして食べました。
このお肉の加工品が口に合いませんでした

やっぱりデニッシュとコーヒーにしとけばよかったな~
自分の選んだものが間違えだったのに、「もうここの朝食ビュッフェはいいかな」
なんて思っちゃったのです。
別の日に行った夕食ビュッフェではお肉とかラザニアとかいろいろ食べました。
けっこう美味しかったかな?
「食べ過ぎ」「粗食」を繰り返していた夫はこの時「食べ過ぎ」の波が来ていて
またがっつり食べていました。
お皿にたっぷりとってきた肉や野菜を食べた後、さらにおかわりでまたたっぷりとってきた時は
「絶対食べきれないでしょう?」と思ったけど、やっぱり苦しそうでした(←あほ)
適度に食べてデザートにフルーツやケーキでもとってこようかなと料理を見回していたら
なにやらセイロが目に入りました。
先ほどどこかの親子が白い丸いものをお皿にとっていて、「あれは何かしら?」と席から見ていたのです。
それは中華まんでした。
肉まん?日本ではいろいろあるけど、海外だと何まんになるのかしら?
お腹はちょうどいい感じに満足しているのに、気になってついつい中華まんをとってしまいました。
だろうと思ったけど、やっぱり肉まん。
肉まんは大好きだけど、肉の味が…ちょっと甘すぎ。
どうもアメリカ食は私には甘すぎかしょっぱすぎみたいです。
やめればよかったのに肉まんを(とってきた以上は食べねばと)食べたので結局私も食べ過ぎました(←あほ2人目)

「パン」の粗食の回数がやたら多いのはKマートで最初に買ったパンが大きかったから。
どのパンも数が多かったので、食べやすそうなシンプルなパンを選んだけど、
小さな山が6か8くらいくっついたパンだったので何度も食べられたのでした。
とくに何もついていないパンだけど甘味があってそれだけで美味しかった。
スライスしたスパムも2つ買ったので、夫はパンに挟んで食べてました。
ちょっともらって食べてみたらやっぱりやや豚臭いので私はやめました。
パンだけでも美味しいもん!
他人のブログで同じようにパンを買って食べたのを読んだけど、
レタスやハムとかマヨネーズっぽいドレッシングとかもちゃんと入手して
おいしそうなサンドイッチにしていました。
やはり私たちの努力がたりないんだな~
ハンバーガーでも食べに行けばよかったけど、買い物荷物が邪魔だったし時間がもったいなかったしね。

海に行く前なので重いものは食べたくないのでランチ用に買いました。
夫はビーフ味。私はチキン味。(シュリンプ味もありました)

カップヌードルなら食べ慣れた味だろうと思ったのです。
ビーフ味、食べたことのない味でした

やはりその国に合わせた味付けになっているんでしょうね。
チキン味なら日本のカップヌードルに近いかな?と思ったけどこれも味が違いました。
たぶん醤油風味がないのね。
微妙なカレー風味がついていました。
日本のカップヌードルってなんて美味しいんだろう

食べなれた日本のカップヌードルも売ってたらしいけど、値段が4~5倍くらいしそう。
輸入品だからかな。

ABCストアで買いました。
美味しかったです。
食べてみたかったので最初にこれを食べたら美味しかったので
他のものも美味しいかなと期待したけど
一緒に買ったコンビニおにぎり風の鮭のおにぎりはとても食べられたものではありませんでした。
美味しいとか美味しくないとかいう問題じゃない。
噛めないんだから食べられない。
夫が買った稲荷ずしと卵焼きのセットは卵は美味しかったけど
稲荷ずしは私のおにぎり同様ゴソゴソ
冷蔵保存されていたせいかな?
それぞれスパムおにぎりを一個ずつ食べて(大きいので一つでも満足感あり)
Kマートの例のパンを食べて海へ行ったのでした。
かちこちおにぎりの写真撮っておけばよかったなww


2人で軽飛行機に乗る日に8時にお迎えだったので
簡単に朝食を済ませられるように
Kマートで永谷園のお茶漬け(ご飯もセットされたもの)を買いました。
レトルトのご飯だけど、久しぶりに「おいし~」って食べました。
今まで海外でわざわざ日本食を食べる人たちではなかったのですが、
今回ばかりはお茶漬けの美味しさにほっこり

なんだかんだ不満ばかり書いてしまいましたが
外国なんだから自分の口に合わないのは仕方がないことですね。
その国の人たちが美味しく食べているものに文句言うなんて失礼極まりないかも。
ごめんなさい

次は美味しかったものについて書きます。 たぶんww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます