#甲状腺 新着一覧
子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種期間延長
年末年始休暇からの4週間後 でしたので、ここ数日は比較的穏やかな外来を過ごさせていただいています。ちらっと去年の日記を見ましたら、同様に 穏やかな一日とありました。 発熱や咳など
胃腸炎の時の下痢止めは禁止!
一時のピークは過ぎたように思いますが、相変わらず インフルエンザ感染者・コロナ感染者が来院されています。また、先週あたりから 嘔吐下痢の方も散見します。...
微妙だなぁ
今日は再検査の結果を聞くため、会社を休んでかかりつけ医へ。かかりつけのはげちゃびん先生...
1/29 液体窒素が入荷予定です
休日診療当番の今日は珍しくゆったりとした流れでした。午前中も混雑なくスムーズで 相変わ...
休日診療当番
2025年12月25日は土曜日の休日診療当番です。午前中は通常診療を行っています。午後からも17...
花粉症が始まりそうです
トップ画像は先日お誕生日だったのですが、頂いた胡蝶蘭の花です。自宅で大切に愛でています...
甲状腺の不調 自然療法と治療の選択肢
甲状腺は喉ぼとけのすぐ下にあり、体の代謝をコントロールする大切な役割を担っています。髪の毛が抜ける、不眠が続く、体がむくむ、記憶力が落ちるといった症状は、甲状腺の不調が原因となっ...
シネマコーヒー アンブレラ
週末は暖かく過ごしやすかったですね。けれど、相変わらず風邪の方が多いです。混じってイン...
また幸福の木が花を咲かせています
こんばんはお休みが明けて、かなり風邪が流行っていますね。インフルエンザもですし、コロナ...
冬における睡眠時間の増加と質の低下
今日から学校も始まり、本当の日常生活が再開となりました。いつもの火曜日に近い流れではあ...
甲状腺治療の思わぬ副作用? 骨密度低下の可能性を検証
米国のジョンズ・ホプキンス大学(JHU)医学部の最近の研究によると、高齢者に最も頻繁に処方される薬の一つである低甲状腺機能症(甲状腺ホルモン不足)の治療薬「レボチロキシン」が、骨...