深まる秋
一日一日と芝生にあるもみじが紅葉して行きます
陽の光がいとしい季節
ベランダの鉢の小菊、枯れ色が混じって・・・
ふと、昔を振り返ってみたりする
私の父は東大を出て就職した地に誰も知人親戚無く
母も横浜生まれ育ちでやはり知人親戚無く
山形市でしたが、私は生まれてから大きくなるまで、
祖父祖母伯父叔母従妹など知りませんでした
お墓参り、法事、お葬式、親戚の祝い事など
経験もせずでした。
戦争があり、親戚は神戸・横浜と遠くて
行き来などできなかったし
それがなにか育ちというものに影響しているのではないかと
ふと思うのです
その故里に住む弟からラフランスが届き
なかに山形で開発した新種のラフランスも2個入っていました
義妹が試しに入れましたと
嬉しい!
大好きな故里の梨
本 『いちばんやさしい 九星方位気学』田口二州著
池波正太郎さんが気学のこと書いていらっしゃるので
興味を持って図書館予約。手元に来て早速開いてみましたが
なにもわかりません。もうそのまま返却です