本日7月4日は『不思議の国のアリス🐰🎩』が刊行された日♪📖🎊 🇬🇧1865年のこの日に刊行されました。幼い少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなどさまざまなキャラクターたちと出会いながら… twitter.com/i/web/status/1…
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2018年7月4日 - 04:55
#午後ロー で『アンブレイカブル』を久しぶりに観た。やはり早過ぎた傑作だと思う。かく言う自分も初見時には「映像は美しいけれど何だこりゃ?」と思い、後年『ダークナイト』を観てやっとこの作品の真意や真価に気づいたのだった。シャマラン新作も楽しみ。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月4日 - 15:49
「エビータ」来日版が本日開幕、ラミン・カリムルーら力強い歌声を披露 natalie.mu/stage/news/289… pic.twitter.com/Rha3fwcefO
— ステージナタリー (@stage_natalie) 2018年7月4日 - 16:55
国防婦人会のおばはんは、戦後は米ヨコセ運動に邁進していた。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年7月4日 - 16:22
「ようはあないして説教でけたら、なんでもええんですね」
「うちの近所にもいてるな、あんなおばはん」
いてるいてる。#カーネーション
いろいろあって #カーネーション を観そびれた!奈津との再会もあったのに!
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月4日 - 19:20
本日の公演もありがとうございました😊
— ミュージカル『シークレット・ガーデン』公式 (@secret_toho) 2018年7月4日 - 21:19
それぞれが色んな想いで見守っています📷🌹
ドリーマーズにもそれぞれ家族や家庭があるのかもしれませんね。
と、稽古場で演出のスタフォードさんも仰っていました✨
明日は13:00(貸切)の1… twitter.com/i/web/status/1…
貧困を知りたいからマニラのスラム街に行きたいという学生といい、二階の「今は食べるのに困る家はない」発言といい、この国の富裕層は「この国には貧しい人間など存在しない」と本気で思っているのではないか。文句を言っているのは怠け者の左翼だ… twitter.com/i/web/status/1…
— 古川 (@furukawa1917) 2018年7月4日 - 19:18
「エビータ」は遅刻するとガチで10分は入れないので、今期ソンダンでやってるくだりはまるっとモニター鑑賞になりますw
— ぴろぴろ (@piropiro4) 2018年7月4日 - 21:40
「こーーーよーーーーいーーーー🎶」
ぐらいで入れてもらえます
高畑勲監督ジブリ映画「火垂るの墓」の主人公・清太の顔のモデルが、興福寺に伝わる天平時代の傑作、国宝・阿修羅像だったのを知って衝撃を受けています。コンさんパクさんすごい。 pic.twitter.com/1NYfYF73Yo
— JDSしまなみ (@JDS27231536) 2018年7月4日 - 21:26
美容院で趣味がミュージカル鑑賞だと話したら「ミュージカルを見るのはお金持ちで心の純粋な人で僕のような心の汚い人間は場違い」と言われたので「私のように心を浄化するために劇場へ行く観劇貧乏もいる」と返事しておきました。そして次の機会にはレミゼラブルを観るようにお勧めしました。
— うさこ (@2929eri) 2018年7月3日 - 11:18
諸星さんの少女ヒロイン好きだなあ… goo.gl/xRg1BA
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月4日 - 23:37
諸星大二郎の『瓜子姫の夜』を読んで、高畑勲監督の『かぐや姫の物語』はこれに(も)インスパイアされてないか?などと思ってしまいました。公開当時、キャラクターデザインが「諸星キャラみたい」とは言われていたようです。宮崎駿監督の諸星リスペクトは有名ですが。
— レイチェル@秘密の花園 (@Rachel2012R) 2018年7月4日 - 23:40