Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

三日目

2022-01-03 23:26:15 | 雑記

朝は軽くパンを食べ、洗濯しつつ駅伝復路をTV観戦して(青山学院大学完全優勝おめでとうございます!)、お昼は息子のクルマで近くのイタリア料理店へ行きました。皆さんおせちに飽きたのか、同様に駅伝を観てから出て来た人が多いのか、けっこう混んでいました。アンティパスト、サラダにパスタ、ドリンクバー等、いろいろ食べられて満足です。
それから、またクルマで、昨日入れなかったスーパーへ行ってちょっと買い物。ついでに近くの公園を散歩しました。実は息子が赤ちゃんだった頃から、時々来ていた公園です。息子も懐かしがっていました。
大晦日や元日に比べて今日はかなり温かく、ダウンコートを着て出かけたものの。結局ほとんど着ないままでした。
夕食は、まぐろのサクをお刺身にして、おせちもやっと全部食べ終わりました。

ところで、ここ数ヶ月ノートPCのバッテリーが切れたまま、アダプターケーブルを直接電源に繋ぎながら使っていたのですが、息子がバッテリー交換してくれました。新たなバッテリー自体はずっと前から用意していましたが、息子の都合がつかないなどの事情で、何ヶ月も放置したままになっていました。Macは小さいネジ一つ一つの大きさが違ったり、そのための専用ドライバーが必要だったりと、いろいろ面倒なことが多くて自分ではどうにもできなかったのです。これでやっとまた安心して使えるようにななったのはありがたいことです。
同じくずっとストレスだったWi-Fiが断続的に切れる問題ですが、久しぶりにLANケーブルを買ってルーターに直接繋いだところ、快適なネット環境が戻ってきました。こちらは画像の読み込みが極めて遅かったり、ポータルサイトのwebメールが全く開けない(または数分かかる)状態に、ほとほとうんざりし困り果てていましたが、それらのトラブルも解決しました。当面はこのまま使っていく所存です。

夜のTVは『緊急取調室』新春スペシャル。テレ朝刑事ドラマの中では、やはり群を抜いて面白いです。ドロドロした事件でしたが、意外と後味悪くなかったのは新春だからかも。春さんこと小日向文世さんの出番が「教場」シーンだけだったのはちょっと残念でしたが、磐城刑事部長が副総監として復活したのは嬉しかったです。野間口徹さんや比嘉愛未さんは今後のスペシャル版でも再登場するのでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日目 | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事