Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

『ヴァン・ヘルシング』四周年

2008-09-04 23:40:14 | ヒュー&デイヴィッド
ヴァン・ヘルシング

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



一時
PCですが、まだどうにか充電できるようで。
要するにコネクターの接触不良なんですが、修理に出すとなると基盤ごと総取っ替えになるらしいです……
大慌てで外付けHDを買ってコピーしましたが、まっさらになると(或る事情により)ネット接続さえ出来なくなる怖れがあるので、そちらの方策が立つまで、騙し騙し使って行くしかないですね……

という訳で、滑り込みになりましたが、今年もこの日を言祝ぐことが出来て良かったです。

祝!『ヴァン・ヘルシング』日本公開4周年!!

もう4年かあ……と言うことは、同じgooで前ブログを始めてからも4年が経とうとしているんですね。長かったような短かかったような……今のPCは二台目だけど、そりゃ少しは調子も悪くなる訳ですよ。
映画自体も世間一般の評判はさんざんだし(そもそも存在すら忘れ去られているかも)、ヒーロー物としてもそりゃ『ダークナイト』とかと比べたらユルイもいいとこだけど、それはそれ、これはこれです(笑).。
自分にとっては、ファラミア大将だけじゃないデイヴィッド・ウェナムさんの魅力に気づかせてもらい、何よりも俳優ヒュー・ジャックマンをしっかり認識し得たということだけでも、価値ある作品です。彼らと、そしてリチャード・ロクスボロ氏も含めて、オーストラリア俳優全般及び豪映画にはまるきっかけとなったという意味でも記念すべき作品でした。

当ブログ内『ヴァン・ヘルシング』関連の記事は下記に。

ヴァン・ヘルシング一周年
ヴァン・ヘルシング二周年
ヒューヒュー!・359
枢機卿の秘密もしくは宿の主人の正体
『ヴァン・ヘルシング』いよいよ地上波に!
テレビで観た『ヴァン・ヘルシング』
『ヴァン・ヘルシング』三周年
ヴァン・ヘルシング健在なり(付Hellsing)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急のおしらせ | トップ | 『五線譜のラブレター』(2004) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝4周年 (ぷよ)
2008-09-05 18:51:42
では 久しぶりにアニメの「ヴァン・ヘルシング」を観ることにします。

あのDVD買ったけど、1回しか観ていないので。(可哀そうなDVD・・・)

PCのご無事をお祈りしております。
返信する
帰って来ました (Qまたはレイチェル)
2008-09-19 11:44:41
ぷよ様
すっかりお返事がおそくなって申し訳ありません。
PC戻って来ました!ご心配頂きありがとうございます。

VHアニメーテッドもいいですよねえ。絵はあんな感じだし、話も微妙ですが、ヘルシングとカールのコンビを楽しむには、寧ろ本編よりお奨めかも……?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヒュー&デイヴィッド」カテゴリの最新記事