

台風は九州を直撃&まっすぐ北上中。どうか大きな被害が出ませんように。
その影響か東京も相変わらず大気が不安定で、ちょっと晴れたかと思うと雷鳴が聞こえたり。気温は下がってきているものの、やはり湿度は高いですし。
気候のせいか大規模修繕のストレスか、または冷凍庫の中身がほぼ解凍状態になったショックのせいか、午後はずっとお腹が痛かったです。
そんな状態でしたが、昨日に続いてEテレで【ソーイング・ビー】再放送総集編を観た後、日が少し傾いてからベランダの大掃除を始めました。これも大規模修繕前の準備作業です。こまごました物は、燃やせるゴミ燃やせないゴミそれぞれの指定袋にどんどんぶち込みました。粗大ゴミ含め、まだまだ片付けなくてはいけない物はありますが、一部は施工業者さんで処理してくれるようです。
汗はかくし手も服も汚れましたが、体を動かしたら少し元気になりました。不思議ですが、そういうものなのかもしれませんね。
ところで冷蔵庫はどうもプラグがちゃんと挿さっていなかったようです。ちゃんと入れ直したらまた冷えるようになりました。一度溶けかけたものをまた凍らせるのは品質上望ましくないのですが……それらは早めに使うようにします。
大河ドラマ『麒麟がくる』は台風情報関連特別番組のため休止。『半沢直樹』はコロナの影響で休止。代わりに生放送特番が放送されました。まあまあ面白かったですが、ドラマ出演者としての児嶋一哉さん以外のゲスト芸人さんたちは不要でしたね。
Eテレの【クラシック音楽館】はハイティンクが最後にザルツブルク音楽祭でウィーンフィルを指揮した公演から。ずっとこちらを観ていた方が良かったかも——と思いました。