そもそ上北ふたご先生の絵が「萌え絵」かはともかく、人物は魅力的に、背景も丁寧に描かれた絵は大人が見ても密度が高く、新しい感性を持つ子どもたちがぱっと見ても惹きつけられるという稀有なものです。せかいめいさくアニメえほんシリーズに先生… twitter.com/i/web/status/1…
— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) 2018年10月30日 - 10:57
@ikariya0131 まさしく、日曜朝に放映されている、プリキュアの絵を描かれている上北ふたごさん作品です。前のは前ので、その当時のお子さんたちが夢中になって読んだのでしょうね(前の、と、ひとからげにまとめるのも変な話ですが。… twitter.com/i/web/status/1…
— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) 2018年10月30日 - 17:08
@Kawade_shobo 例えば「前の絵は素晴らしかった。今の絵はここが気に入らない」とか「話と絵が噛み合ってない」とかなら良き批判だと思うのです。きちんと向き合っていますから。
— 音と愛に生きる (@Wolfram_Pizzaro) 2018年10月31日 - 00:13
萌え絵云々は、この絵と全く向き合っていません。… twitter.com/i/web/status/1…
@Kawade_shobo いまリアルタイムでこの絵本を読んでる子ども達にとって、
— 棗 (@missreals) 2018年10月30日 - 20:12
自分の好きな本を他人が侮辱するとかきついだろうから、
読者でもないのに水さすのやめてほしい。
「華やぐ着物 大正、昭和の文様表現」文化学園服飾博物館で - 大正~昭和を生きた女性の“おしゃれ” - fashion-press.net/news/44141 pic.twitter.com/r81OWngM1s
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年10月30日 - 15:40
Are they still infinity stones if they get thrown out the day after Halloween? pic.twitter.com/T6xo9nR9Ii
— Robert Downey Jr (@RobertDowneyJr) 2018年11月1日 - 01:04
インフィニティ・ストーンかぼちゃ… twitter.com/robertdowneyjr…
— シネマトゥデイ スタッフ (@cinematoday_stf) 2018年11月1日 - 02:56
舞台機構の仕事について。
— 籔内 暖 (@dantomomo) 2018年10月31日 - 20:01
バトンなどの吊り物機構と迫などの床機構の操作、起動の指示、起動中の安全監視がメインになります。
演劇、吹奏楽、舞台の仕事の経験者などが過去にこの仕事に就いています。
只今人材を募集していますので興味… twitter.com/i/web/status/1…
#ハロウィン は本来秋の終わりを意味し冬の始まりで死者の霊が家族を訪ねてくるとされてるのものよね 成る程~だからマイケルのお墓の周りにもファンの人達が😆✨👻 #マイケルジャクソン #Michaeljackson #Halloween twitter.com/AstralSight/st…
— tamiko@ (@Namitaka) 2018年11月1日 - 01:32
【多摩市ニュース】 サンリオキャラクターのラッピング電車登場 京王線で11月1日から運行 - 八王子経済新聞 bit.ly/2PpBwSL pic.twitter.com/fasXlhx9zn
— 多摩市ニュース (@tamacitynews) 2018年10月30日 - 20:07
草刈正雄と一緒にラジオ体操ができる動画が公開! #ラジオ体操第1 #体操しようよ cinematoday.jp/news/N0104559
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年11月1日 - 07:46
本日、たいそう立派な寄贈品をいただきました。
— 昭和のくらし博物館 (@showastaff) 2018年10月28日 - 18:41
お持ちくださった方のお祖父様が、海軍の偉い人だったそうで、呉市と海軍ゆかりの色々なものが!
コノセカ展に合わせて寄贈してくださったのかと思いきや、全くそれとはご存じなかったとのこと。… twitter.com/i/web/status/1…
\魔法動物たちが大暴れ!!/
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2018年11月1日 - 06:00
11/23公開となる“ハリー・ポッター魔法ワールド”最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の本予告が遂に解禁!今回新たに大型の魔法動物「ズーウー」&イタズラ大好き「ベビー・ニフラー… twitter.com/i/web/status/1…
『#キャプテン・マーベル』日本版ティザーポスター!
— Fan's Voice (@FansVoiceJP) 2018年11月1日 - 05:01
これは、#アベンジャーズ 誕生前の物語──3月15日公開
fansvoice.jp/2018/11/01/cap…
#ブリー・ラーソン #ジュード・ロウ #クラーク・グレッグ… twitter.com/i/web/status/1…
『キャプテン・マーベル』日本公開は2019年3月15日!日本版予告も公開 #キャプテン・マーベル #marvel cinematoday.jp/news/N0104590
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年11月1日 - 05:00
【1524〜7】☆14歳松平清康、一計で城奪取し岡崎城を本拠に。稀代の将デビュー。☆今川氏親死去。東国初の分国法「今川仮名目録」を遺す。☆分家出身の島津貴久が島津本宗家相続。当然反撥は強い。英主貴久、前途多難のデビュー。☆斎藤道三… twitter.com/i/web/status/1…
— センゴク (@sengoku_YM) 2018年11月1日 - 04:28
突然、外から緊急地震速報のアラートが聞こえたのでびっくり。携帯にもTVでもそんな速報は来てないし…と思って調べたら、防災無線の一斉訓練放送だったのね。まずは一安心。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 10:11
【無秩序】ハロウィンの渋谷で男7人逮捕、公務執行妨害などの疑い
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年11月1日 - 07:46
news.livedoor.com/article/detail…
女性の胸を触った疑いで20代男を、現金約17万円が入った財布を盗んだ疑いで30代男を逮捕したという。 pic.twitter.com/nRo1j5q4aA
笹本玲奈『マリー・アントワネット』今の時期にマリー役と出会えたことに奇跡みたいなものを感じる | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス spice.eplus.jp/articles/211211
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2018年11月1日 - 12:00
『シアターガイド』から休刊の旨、メールにて。先月末で発行元が業務停止、倒産の運びとのこと。縦長判型の頃から愛読し、書き手としても大型取材や、〈演劇×お笑い〉を考察する長期連載をさせてもらったりしただけに残念…。ここ数年は依頼をことごとくお断わりしてしまったことがいまさら悔やまれる
— 九龍ジョー (@wannyan) 2018年11月1日 - 11:59
RT>ええっ!
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:45
シアターガイドのサイトや公式アカウントにはまだそういう話は出てないけど…
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:46
「シアターガイド」休刊 spice.eplus.jp/articles/214962 pic.twitter.com/kVdJ4r3Rwf
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) 2018年11月1日 - 12:41
RT>ああ…!
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:48
サイトは繋がらなくなってる…>シアターガイド
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:48
小説家の高見順が「チャップリンの独裁者」を見た時の事を文章に残してるが、コレが中々興味深い。1941年、彼は日本で輸入禁止になった同作をインドネシアのジャワで見た。当時、同地はオランダ領であり、オランダは前年ナチに占領されていた。… twitter.com/i/web/status/1…
— どう即 (@pc_unko) 2018年11月1日 - 10:35
瀬戸康史さん登場!それにしてもNHKの瀬戸くん推しは何なんだw ヘンゼル(グレーテルのかまど)だけじゃなくて毎期レギュラー出演がはいってますよね。 #まんぷく
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:52
#まんぷく 朝の放送も録画視聴したけど昼の再放送も観てます。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:53
しかし、忠彦さんを「全然知らない」というカンベ君は根っからのお人好しよな。まだ帰らぬ兵と同隊だったと嘘をついて飯や金品をせしめる詐欺が横行したと聞いたし…犬神家の一族の静馬佐清トリックは、戦中戦後を生きた世代には他人事ではない禍々しさだったのよね #まんぷく
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年11月1日 - 09:26
忠彦さん、自宅なのになぜ泥棒と同じ入り方をw 何はともあれご帰還おめでとうございます! #まんぷく
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年11月1日 - 12:56