万里生くん🤣シュガルイに対抗してのこれ!?流石すぎる。フェルセン出来る子!!
— クラリア (@claryama) 2018年10月17日 - 22:58
田代万里生 「チェックメイト!」
⇒ ameblo.jp/mario-capricci… さんから twitter.com/V_T_Sato/statu…
中学生くらいの頃は、「この文章から作者の言いたいことは次の中から選びなさい」系の問題は意味がない、受け手によってどれもありうるだろとバカにしてたんだけど、いま大いに反省しています。あれは放っておくと無軌道になる相手と最低限のコミュニケーションを成立させるための訓練だったんだなぁ。
— たられば (@tarareba722) 2018年10月17日 - 09:07
ある種の文脈を共有しない相手とのコミュニケーションにとって重要なのは、「正解を選ぶ」というより「明らかな間違いの選択肢を排除して大意を受け取る」ということであって、そこで「受け取り方は多様だろ」と言い出しても意味がない。結果的に、発信者の受信者も目的が達成できないということだな。
— たられば (@tarareba722) 2018年10月17日 - 09:15
We often give the Daily Mail grief, but they do post nice pictures. dailymail.co.uk/tvshowbiz/arti…
— Jackman's Landing (@JackmansLanding) 2018年10月18日 - 00:47
RT>ヒューもデボラもいい笑顔☺️
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:06
桐谷健太氏の表情筋が最高!😂😂😂
— どびー@イラスト (@oyajidobby) 2018年10月17日 - 12:08
ちなみに華丸さんはラーメン一緒に食べたら親友だし替え玉したら大親友だそうです笑
#まんぷく #ぷく絵 #まんぷく絵 #あさイチ pic.twitter.com/C38qIrL1fh
RT鍵@>ただ去年パレードでメンタルゴリゴリ削られ未だにパレード鬱の悪循環から抜けられないでいるわたくしとしましてはMAは「あ~^トラウマの音ォ~」ってかんじでしたね
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:11
RT>トラウマの音…それはスネアドラム……😱
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:12
RT鍵@>MAとパレードは物語としての構造が似ていて、罪のない人が公平性に欠ける裁判にかけられ有罪になる展開しんどすぎるししかも追い詰めてくるのがどっちもサカケンというヒューマンピープルでぼくの心はズタズタでした
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:14
RT鍵@>パレードも新聞に憎悪を煽られてレオを殺すからネ……武田真治さんが「恐ろしいのはパレードの参加者たちは、自分がそんな残酷な行為に加担していると気付いていないこと」っていってて……MAみてるときずっとその話が頭のなかグルグルしてた
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:16
RT鍵@>でも新聞に洗脳されてマリーを批判しマリーの壮大なように見えて本当にちっぽけな人生から全てを奪い尽くしマリー自身のことも殺そうと行進する人たちを見ていると、パレードパンフで武田真治さんが言ってた「あなたは今、どんなパレードに参加していますか?」って言葉を思い出してしまう
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:18
RT鍵@>ただMAがパレードと決定的に違うのは、MAのほうが民衆の暴走をより醜悪に悪意で描いてるところだなぁと感じましたし、ミュージカルにおいて常に「よいもの」として描かれてきたフランス革命の闇の部分、おぞましい部分を徹底的に狂気の沙汰として描いていて……
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:18
RT鍵@>パレードは南部の人たちの行動理由があくまでふるさとに対する強い愛情と誇り、戦い抜いて負けた歴史、流れた同胞の血の上に立つと言うことをとっても美しく描かれていただけにメンタル削られたしMAはただただ人を傷つけるために行動する人の多さにメンタル削られた
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:19
RT鍵@>こんなに「自由」「平等」「博愛」の言葉が醜くおぞましく狂気的に響く作品ほかにねぇよ……って感じるしこの革命が後々恐怖政治に繋がっていくこともきっちり示唆されていて……でもロベスピエールに関しては、今まで見た中で一番ロベスピエールの波動を感じた(?)
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:20
RT鍵@>裁判のシーンで白髪になり顔も土気色でやつれ果てて黒い服着てそれでも強い瞳で前を見つめ続けるれなちゃんマリー見てるとあ~~~~このシーンのために……全てはこのシーンのために……ってきもちつよかった れなちゃんは悲惨な境遇に置かれた人の内面の演技がメ~~~ッチャウマイ
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:22
RT鍵@>まりおさんの演じるフェルセンがあまりにもかっこよすぎてときめきました。わたしはこのときめきを抱えたままラブネバーダイのまりおラウルを見られるのでしょうか?(東京都在住・Kさんからのおたより)
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:23
以上、全部同じ人からのリツイートでした。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:24
#MA のフェルセンさんカッコいいんですが、某所で見た「フェルセンの調査能力はCIA以上」という書き込みに吹いてしまいました。実際、なんでそんなことまで知ってるの?と思いましたからねえw #マリー・アントワネット
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 01:27
今朝ツイートしたモーメントで、「2001年宇宙の旅」の70㎜版のIMAXでの全国上映が決定したと書きましたが、70㎜版ではなく、IMAX版での上映でした。大変失礼しました。お詫びして訂正させていただきます。後ほどモーメントのテキストも修正します。
— 映画.com (@eigacom) 2018年10月18日 - 09:06
【いよいよ明日まで】
— 目黒シネマ (@megurocinema) 2018年10月18日 - 08:48
『バーフバリ 伝説誕生』
『バーフバリ 王の凱旋』
※2作品共インターナショナル版
目黒で王に謁見!
ご来場心よりお待ちしておりますホー!
●上映日程:10月6日(土) ~ 10月19日(金)2週間上… twitter.com/i/web/status/1…
『LOGAN/ローガン』『グレイテスト・ショーマン』ヒュー・ジャックマン主演『The Front Runner』の最新ポスターが公開!スキャンダルで選挙から脱落した上院議員ゲイリー・ハートを描く伝記映画。『タリーと私の秘密の時間』… twitter.com/i/web/status/1…
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2018年10月18日 - 07:24
Twitterがいただくフィードバックの中で繰り返し聞くものが、Twitterが違反者に対して行なっている対応なのか、それとも違反者自身で当該ツイートを削除をしているのかが分かりにくいという声です。Twitterが対処した場合の透… twitter.com/i/web/status/1…
— Twitter Safety (@TwitterSafety) 2018年10月18日 - 06:09
特撮とかヒーローものが好きな人ならわかると思うけどお涙頂戴の感動シーンよりアツいシーン、粋な演出の方が涙腺にくるよね
— ぎんもく (@gin_moku) 2018年10月17日 - 10:16
例えば良い場面で主題歌が流れ出したり、初期に使ってた武器とかアーマーを最終話付近で使ったり、最終話のタイトルが作品名とかopの歌詞にあったりするやつとか
RT>指輪映画だとつらいシーンでホビット庄のテーマが流れるとか、CA:WSに於いてシールドが用意したものではなくFAの装備で決戦にのぞむキャップとか…
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 09:53
シアーシャ・ローナン、マーゴット・ロビー主演映画「Mary, Queen of Scots」のポスターが解禁。スコットランド女王メアリー・ステュアートと英国女王エリザベス1世の知られざるドラマが描かれる。前回のアカデミー賞でともに… twitter.com/i/web/status/1…
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2018年10月18日 - 10:08
【名セリフ】「いつの日か人の勇気が失われ、友を捨て、あらゆる絆を断ち切る日が来るかもしれぬ。だが、今日ではない!」(「LOTR 王の帰還」より。アラゴルン)#ホビット
— ホビッター (@hobbitterjp) 2018年10月18日 - 10:27
そう言えば拙ブログのアラゴルン演説についての記事が今でもけっこう皆様のお目に留まっているようで…ありがとうございます。
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 10:33
イッキーです!いつのまにか空気が冷たくなってきましたが、赤坂はどんどん熱くなってます!今日は2回公演!1時半から鹿賀勘治、6時半から市村勘治の公演です。公演中、たくさんの著名人も観劇してくださってます。昨日は来年ラブネバーダイにご… twitter.com/i/web/status/1…
— ミュージカル『生きる』【公式】 (@ikirumusical) 2018年10月18日 - 09:13
RT>わー!!
— レイチェル (@Rachel2012R) 2018年10月18日 - 11:06
#市村正親 さん主演ミュージカル「生きる」に、#石丸幹二 さんが観に来てくださいました!! ついに、このお二人の2ショットが・・・(泣)。素敵すぎるファントムお二人に導かれて、世界最高の #ラブネバーダイ をお届けします!! pic.twitter.com/7C4znMv5AD
— ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』2019年 (@LND2019) 2018年10月18日 - 13:01