それにしてもフレドリック・マーチの『ジキル博士とハイド氏』ソフトは一向に安くならないな。ジョン・バリモアの『狂へる悪魔』はもちろん、後のスペンサー・トレイシー版も1000円くらいで買えるのに、マーチ主演版は単独だといまだに3000円近い…
差別主義者は単に「頭が悪いだけ」であることが科学的にあきらかに yuchrszk.blogspot.com/2014/08/blog-p… 当然の結果でしょう。
レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT
@ywatanabeiin わたしも1995年当時NHKで観て、その後ネットでお買い物をするようになってから日本版DVDを買いましたが、左右カットされているし字幕は東宝版固定なので、UK版を買い直しました。今はUSリマスター版も持っていますw 字幕は英語字幕で十分ですしね。
大きな反響をいただきありがとうございます!
公式サイトもどどーん!
映画祭TAMA CINEMA FORUM 初めて知った、聞いた!って方も多いかもしれません。
分からないことお気軽にお尋ねくださいませ~☆
tamaeiga.org/2014/
#tamaeiga
レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT
11/22(土)「第6回TAMA映画賞授賞式」ご登壇者まとめ
大林宜彦監督、石井裕也監督、劇団ひとり監督、坂本あゆみ監督、蔦哲一朗監督、大泉洋さん、池脇千鶴さん、菅田将暉さん、太賀さん、門脇麦さん
チケットこちら!
eplus.jp/sys/T1U89P0101…
#tamaeiga
レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT
能年玲奈さん、妻夫木聡さんはスケジュール調整中になります!
二階堂ふみさんは23(日)の特集企画にご登壇され、そのなかで授賞式を行います!
#tamaeiga
レイチェル@やっぱりレミゼ廃さんがリツイート | RT