goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

9月17日(木)のつぶやき その2

2015-09-18 04:39:23 | ツイッターまとめ

@Echuiriel 陽水さん自身が歌っているバージョンも素敵ですよ


テレビの日本自画自賛番組には確かに辟易するんだけども、ディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルなんかでやってるアメリカのテレビ番組見てたら、やっぱりアメリカ凄い凄い世界をリード!って番組が多くって、イギリスだったらやっぱりイギリスもそうで、もしかしてこれ普通なんでは。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1268 RT

スタートレックなんかバルカン星人までがアメリカ的精神を絶賛。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 41 RT

RT>日本の職人さんや工芸家独自の技術を扱った番組などは好きですけどね。和風総本家など国が違っても目立たぬ分野でも「職人は職人を知る」が伝わってくるものは観て面白いです。


エドワード・ゴーリーと、猫になりたかった詩人エリオット。ふたりの愛あふれるミュージカル『キャッツ』の原作。待望の新訳! pic.twitter.com/R41k2Evk5v

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 84 RT

私は“confidence(自信)”を持って言える。「あなた自身を守るために、自信を持って立っていなさい」って。【ELLE】大女優ヘレン・ミレンが後輩女性に伝えたい“NO”|エル・オンライン elle.co.jp/culture/interv…

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 7 RT

@rin11211 わたしも蓮司さんは(個人的には中原さんも)このカテゴリじゃないと思いますw


国会で与党も野党もあーだこーだやってる横で気象庁がチリ地震の影響で明日には日本に津波が来るかもしれないと淡々と発表しているのを見ていると「明日の日本について本気で考えているのは気象庁だけ」という2ちゃんジョークが本当に思えてくる。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 7183 RT

あらゆる政治の原理、「政治の意志」は「やつは敵である。敵を殺せ」に尽き、そこから自由になれない限り真の革命などはない…と埴谷雄高は50年以上も前に言っていたけれど、人間なかなか自由にはなれないようで。


埴谷さんの理論は、なら生物としての「人間」をやめるしかないじゃないか、という所にまで行ってしまたんですけどね。


本当は可愛いアイドルの話とか萌える洋画の話とか面白い洋ドラの話とか格好いいダンスの話とか素敵なモデルの話とか好きな音楽の話とかそういう楽しい話だけしたい。でもそういう話だけに集中させてくれない、日本の政治が。だって政治が狂ったら文化産業も狂っていつの間にか楽しいことできなくなる。

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 150 RT

RT>豪TVドラマ『Correlli』のヒュー&デボラ。二人はデボラさん主演のこのドラマで出会い、結婚に到ります。


頑張るのが常だった人に「頑張らなくていいよ」って言ってもいつも当たり前だったことをするなって言われるとじゃあどうすればいいのかわからなくなっちゃうよねって話。多分「頑張るな」は最適なアドバイスではないんだろうなって。 pic.twitter.com/Kw1mrcWoEa

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 1476 RT

マリユス「征服と驚嘆とによって、世界を二度征服すること、それは崇高ではないか。それ以上偉大なことがあるだろうか」コンブフェール「自由になることだ」

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 3 RT

ニュース:ロシアSF小説「ストーカー」、『ゲーム・オブ・スローンズ』監督がTVシリーズ化へ
dramanavi.net/news/2015/09/s… #kaigaidrama #海外ドラマ pic.twitter.com/A2TrIPCMHu

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 63 RT

RT>『ストーカー』(この場合「ト」に強勢を置いてください)って言うか『路傍のピクニック』ですよね。タルコフスキーの『ストーカー』はオッサンたちが陰鬱な風景の中を3時間近くグルグルするだけの映画なのですが、不思議なことにこれが面白い。大好きです。


安保法制の政策議論の中身は、いろいろ残念だった。軍事による平和維持の費用対効果や、他国が他国の領内で自衛隊を攻めてくる確率など、説得力のある根拠をふまえた数値が示されてなかった。イデオロギー対立の構図を見せられるばかりで、国民の誰もが判断できる基準が乏しいのは科学にとっては致命的

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 25 RT

@tachu_nc11
このBGMは?と意見を多数頂いたので別バージョンですどうぞ pic.twitter.com/DWrGxOiCjm

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 20147 RT

RT>昔の時代劇の立ち回りの音楽(歌舞伎下座の「千鳥の合方」アレンジ)なんどうでしょう?


大阪の絵師・耳鳥斎(にちょうさい)の描いた、上方の歌舞伎役者の戯画集「絵本水や空」(安永9年/1780年)に登場する面々、どいつもこいつもユルかわいい!(情報出典元⇒yajifun.tumblr.compic.twitter.com/o8yBfImasN

レイチェル@今年もレミゼ廃さんがリツイート | 782 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月17日(木)のつぶやき その1 | トップ | 9月18日(金)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツイッターまとめ」カテゴリの最新記事