![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
昨日アマゾン・アソシエイトから突然こういうメールが届きました。
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
本日より7日以内に、Amazonは下記の運営規約に基づき、貴殿のアソシエイト・プログラムアカウントを閉鎖させていただきます。
Amazonアソシエイト・プログラム運営規約
https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/agreement/
なぜ、私のアソシエイト・プログラムアカウントは閉鎖されるのですか? 貴殿のアカウントは365日以上売り上げがないためです。
私は何を行えばいいですか?
貴殿のサイトより、Amazonの商標、特別リンクを含むすべてのAmazonコンテンツを削除し、使用を中止してください。なお、本通知以前に発生している未払いの紹介料については、毎月末の支払い時期に支払いが行われます。
貴殿はいつでも下記のURLより新規のお申し込みを行うことができます。 https://affiliate.amazon.co.jp/
アソシエイト・プログラムへのご参加をいただき、ありがとうございました。
Amazon.co.jp
そりゃ、アマゾンにとっては殆ど役に立っていないブログですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そもそもgooブログではアフィリエイトを推奨していませんし、無料プランに於いてははっきり規約違反です。
しかし自ブログは有料プラン(アドバンス・プラン)で、アマゾンのアソシエイト・アカウントも2005年から13年間使用しているものです。関係ないかもしれませんがプライム会員でもあります。それがいきなりこんなことを言われても……と困惑しています。
リンク含むAmazonコンテンツを削除、とは13年分を自分で削除しろと言うのか、それともアカウント停止になった時点で勝手に剥がされてしまうのかもよく判りません。
ネットでは同じ文面のメールが届いた人たちから困惑の声が上がっています。
一方このページのように「とりあえず様子見」しましょうという説もあり──
わたくしも昨日の深夜、アマゾンに問い合わせメールを送ってみましたが、今のところ返答はありません。現時点では実際「様子見」するしかないようです。
追記:アマゾンからの返答についてはこちらをご覧ください。