

9月22日、ニューヨークの国連本部で国連気候変動首脳会議が開かれ、日本からも鳩山新首相が出席しています。
それに伴い、国連は9月21日~25日まで「世界気候週間」を実施、同じく国連本部で開かれたその開会式にヒュー・ジャックマンが出席しました。
ご参考までに、世界気候週間についてはこちらをどうぞ。
画像は下記に。
Getty Images
WireImage
Abaca Press Americas
Film Magic
NYC(ニューヨーク・シティ)の「C」が「℃」になっているところがミソですね。
とりあえずミーハーに走らせて頂くなら、すごくハンサムな画像あり、すごくヘンな顔もあり、といろんなヒューが見られます。
トップ画像、ヒューと共に写っているのは、左からスティーブ・ハワード代表、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長、トニー・ブレア前英国首相です。
何やらすごい顔ぶれで、こんな所にヒューがいていいのか?と思ってしまいます

ヒューはこれ以外にも貧困撲滅プロジェクト等、国連の仕事に関わってはいますが……
こんな風にスピーチもしちゃったり。
動画は The Australian にも上がっていますが、下にも貼っておきましょう。
Sky News - Hugh Jackman weighs into climate debate
でも、この後はデボラさんも一緒に、ニューヨークの街中で、スクーターに乗ったエヴァちゃんを追っかけたりするあたりがヒューです。
とりあえずお嬢ちゃんが写っていない一枚を。
スーツ、サングラス、で、手には子供用スクーターというのがツボです。何だかホッとしました。
その他、ご興味あるかたはこのへんでどうぞ。
そんなダラダラした私とは対照的に、日々精力的に活動しているヒュー・ジャックマンとそんなヒュー情報をUPしてくれるレイチェル様
以前ヒューはインタビューで常に十分な睡眠は取れないと言っていましたが、過労で倒れたりしないでしょうね
貧困撲滅も地球温暖化対策も、ヒュー曰く「小さなことからコツコツと」(言ってない?
我が家もエアコンは極力使わないし、電気はこまめに消し、マイカーは持たない電車派。
コーヒーもチョコも大好きなので、今後はフェアトレード製品を買うようにします