

昨夜遅くから未明にかけて雨。しかし朝には上がりました。どうにか8時前には起きて、朝ドラをリアルタイム視聴できました。遅めの朝ごはんを食べ(息子にも食べさせ)お天気が不安ながらも洗濯。
昼少し前、息子のクルマで八王子の美術館へ出かけることにしました。GW中とは言え、今日くらいしか行ける日がなさそうでしたし。
とりあえず腹ごしらえをしようと、街道沿いのラーメン屋さんでお昼を食べることにしました。食べたのはトップ画像の野菜たっぷり味噌ラーメン。湿度高めな日には味噌味が効きます。これに餃子も付けました。
そこから順調にクルマを走らせ八王子へ向かいます。思ったより早く目的地の《八王子市夢美術館》に着き、駐車場にクルマを入れることもできたのですが……館内へ向かう直前になって、今日が休館日だと知りました…………
通常は月曜休館ですが、昨日は国民の祝日だったため開館して、代わりに今日が休館となったようです。他の美術館がGW中は休館日を設けず観られるようにしてくれているため、てっきりこちらもそうかと思って油断していました。
駐車場係のおじさんたちからお詫びされ、入庫したばかりということで料金も取られませんでしたが、ショックだったし、遠くまでクルマを出してくれた息子にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
現在の展示は6月初めまで開催中とは言え、息子と来られる機会はもう(少なくともGW中は)ないかもしれません。八王子の駅からも少し遠い場所ですが、電車に乗って一人で行くことを考えた方が良さそうです。
傷心を抱えたまま、行きとは違う道をしばらくウロウロした後、また往路と同じ道に戻り、途中の《星乃珈琲店》で、トイレ休憩も兼ねて一休みしました。


ホットのカフェオレを飲んで、少し落ち着きました。
しかしそのまま家に帰るのでは、今日はただ「クルマに乗ってラーメン食べてドライブしただけの日」になってしまうし、母子とも買い物する用事がないわけでもないので、少し遠いけれど聖蹟桜ヶ丘へ出ることにしました。
そこへ行くまでがまた、途中までは順調だったのになぜか道に迷いかけ、多摩川を2回渡る羽目になったりと遠回りしながらどうにか辿り着きました。
ショッピングセンターでそれぞれの買い物や探し物をして、書店も覗いたりしているうちに夕食タイムが迫ってきました。そこを離れて外のお店で何か食べようかとも思ったのですが、結局カレーの《ローカルインディア》へ。息子は3日くらい連続で、店を変え種類を変えてカレーを食べ続けることとなりましたが、本人は毎日カレーでも一向に気にならないそうです。

こちらプロンマサラ(大海老カレー)。息子はチキンコルマ。二人ともアイスチャイも頼みました。

チキンティッカ、春巻き、ポテトフライ、キャベツのピクルスの盛り合わせ。これらのおつまみ物も美味しいです。
食後はまたデパート内を少し回って腹ごなしして、クルマに戻り、後はもうどこへも寄らずに帰りました。それにしても今日は湿度が高く、空調が効いているはずのお店の中でさえ蒸し暑く感じるほどでした。
さすがに食べ過ぎた感があり、帰宅後は横になって一休み。のはずが、けっこうな時間ゴロゴロしてしまいました。
夜9時過ぎてから起き出し、録画しておいたNHK【100カメ】で、ポケモン世界大会の模様を視聴。ポケモンもゲームやアニメの中だけでなく、リアルワールドで世界大会が開かれるような巨大な存在になったんですね。そもそも初代からのポケモン世代である息子も、興味深そうに観ていました。
録画視聴が終わる頃、夜ドラ『VRおじさんの初恋』本放送が始まったのも、ちょっと不思議な感じ。ついにナオキとホナミの仲をアオイが知ることとなり……ホナミならぬ穂波さんの家庭問題は原作より深刻そうです。