
『シネマトゥデイ』に『ハッピー フィート』試写会のお知らせが出ていました。
このページをスクロールして下さい。
日時:2月24日(土)開場13:30 開映14:00
場所:朝日ホール(東京)
しかしだ、
「主人公マンブルの声を演じるのは『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッド。そのほか『X-MEN ファイナルディシジョン』のヒュー・ジャックマン、『ムーラン・ルージュ』のニコール・キッドマンら、人気スターが声優として見事な歌声を披露している。」
と言いつつ、吹き替え版じゃ意味ないじゃん!
ヒューの声も聴きたいけど、予告編でお馴染み「ロビン・ウィリアムズ歌うスペイン語版『マイ・ウェイ』」なんて、原語じゃなかったら面白さ半減だと思いますよ。
これはやっぱり公開を待ちたいけど、海外アニメの字幕版は、地域によっては一日一回のみ上映(それもレイトショーとか)だったりするし、劇場探しをしなくちゃ……
ちなみに、主人公マンブルの日本版キャストはNEWSの手越佑也くん、ロビン・ウィリアムズ演じるイワトビペンギンのラブレイスはブラザートム氏だそうです。
ところで『ハッピー フィート』ではご夫婦(ペンギン)役のヒュー・ジャックマン&ニコール・キッドマン主演で注目の新作と言えば、このブログでもご存知『オーストラリア』。
話題騒然の共演者情報も先日来お伝えして来ましたが、同じくシネマトゥデイにも記事が出ています。
→こちら
「デイヴィッド・ウェナム」氏が相変わらず「ウェンハム」表記なのはまあアレとして、こうして日本語で読める記事になったのは嬉しいですね。
私のいきつけ映画館でも近頃「吹き替えのみ」とか多いんです。よくチェックしておかなければ、ですね。
うちの方は若いファミリー世帯が多いので、やっぱり外国アニメは「吹き替えのみ」だったりします。
字幕版は、行き易い場所と時間帯で上映してくれる所を見つけなければ……
あれがいいんですよ!あれが!
マウスタウンはどうなるんだろう・・・
公開になれば吹替えの方が多くなるでしょうし、試写会くらい原語で見せて(聴かせて)ほしいですね。
『マウスタウン』は、更に吹替え主体になりそうな予感が…
あちらも、ヒューの歌も勿論ですが、芸達者な皆さんの演技を聴きたいです。