本日お世話になるホテルですが、松島では初めて泊まりました。
大江戸温泉グループのホテルです。
何時もは鬼怒川のホテルを利用していますが…。そのほかでは、始めてです。
さて、どんな所かなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
↓正面玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/628042528fb12d6b30dc57e14ea7548d.jpg)
↓入口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/30e5d6367544aece701d0e738734e70c.jpg)
↓ロビー付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/28c0d610ab678a00ff811bc65e8e3331.jpg)
↓食事の別注プランの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/b0320dba56ec50042d4c099dcd15a5ca.jpg)
↓食事の受付会場
配置が悪いなぁ、と思ったのよね。食事時間開始前の混みようったらないわー。
常連さん曰く、受付担当さんが遅いので毎回、グダグダになるんだよ、
もう少し早く来て、受付だけでも済ませてあればもう少し違うと思うのにねぇ、と言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/30af56d28782ba898f00a9aa9d9f38e2.jpg)
↓《夕食》 牡蠣ご飯…らしい。蓋を開けるの忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/727d62203295d0a9cef26d13b190e06b.jpg)
↓沢山の種類のサラダたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/0a9ffad8619d03ba73598a76c4bf1d1e.jpg)
↓甘味処
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/4a03eaccbdd825485b9d0fd07a1edd0b.jpg)
↓お刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/e73df3072ee20fa4f2ab94b3695d9e28.jpg)
↓揚げ物 ポテトフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/67a36bd7c76754cf1cdc35058212104a.jpg)
↓揚げ物 まぐろカツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/ae086dc1bd0f3ae6a929b91f14a35031.jpg)
↓中華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/f86cbb66d0b18ae5fd374be2da48fd7e.jpg)
↓牛タンシチュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/faad2c369ef8704be3d0c290f36abea3.jpg)
↓《朝食》サラダコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/9e9d6ac3d4a914c2959d3c14dd5195ca.jpg)
↓ヨーグルトと果物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/89b56adee595e9182ef6b910ecc08779.jpg)
↓ご飯のお供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/25ef6297666430889ba135e389ac3ab0.jpg)
↓漬物、煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/7467ccab2dd4cf97d6d1ed206a45ce08.jpg)
↓白石温麵、すっぽこ汁
すっぽこ汁に関しては、鍋しか映していません。
申し訳ない―
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/157dce2f1140c7d9b118f641ca040287.jpg)
↓青ばた豆腐 これ、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/b5bbdf26a6a3e25e6258aed024332f53.jpg)
↓パン。……持って帰る人っているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/408ef00800a9f533d6ff62c8f119736f.jpg)
↓梅茎わかめ ワタクシ、普通の茎わかめの方がいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/d4365edf4419797319276ad0a07be9a1.jpg)
特にコレ、というものは無かったけど、夕食時のお餅がとても美味しかった。
小豆とずんだときなこが選べたと思いました。
色々なサービスがあるので、滞在は参加しようという気持ちがあれば楽しいと思います。
じゃんけん大会だったり、ラジオ体操だったり。じゃんけん大会には、勿論残念賞もあるし、ラジオ体操では参加賞としてミネラルウォーターも貰える。
たくさんの工夫があって良かったと思います。
しかし、あらゆる面でスタッフの意識改革か必要だと思う。
それはフロントだったり、食事会場だったり、大浴場だったり。
ワタクシはいいふろ会員だったので泊まってみたけれど、もう泊まりたいとは思わない。
このホテル系列に泊まるのなら、栃木県の鬼怒川の方が断然良い。
フロントや食事はともかく、大浴場がちょっと…とわざわざ松島まで来て、しかも代金を支払ってまでのホテルかな? と考えるとこれきりでいいかな、と、そう思えるホテルでした。
チェックアウトをして、この旅の締めくくりのホテルに向かいます。
ー一の坊に宿泊してみたー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます