ふわふわの胸の毛としっぽが自慢のシェリーちゃん
このたびの、ペットモチーフとしてお作りしたシェリーちゃんはラグドールという種類のネコちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/f769ac8e0be204b1f2af445ba3ca1d15.jpg)
今まで、お作りしたネコちゃんモチーフは、短毛のネコちゃんばかりだったので、胴体は木でそしてしっぽは布やムートンで制作していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/c2e6e79559969511e8527b092f689907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/1d6b94a9a17613c105cda4b84e00d3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/c964ca5397c23663296195409ed394b9.jpg)
しかし、このたびのラグドールは胸のふかふか感としっぽのふわふわ感が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/511f21542d53d5d8edf7a5d3b5edc182.jpg)
ネコの毛は凄く繊細で細かいので犬の時に使用するドイツモヘアでは、表現しにくいのが現状です。
そこで、胸の毛はムートンを、そしてしっぽは、ラビットファーを用いてお作りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/e811929ade9293c1be377ba89b91c033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/c97bd3098e8ab128a6fedc6746dea19d.jpg)
ムートンは、カットすれば丸みが表現できたり、アップリケの時も使い勝手がよく、ネコ用に使うにはバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/078ea1eca6cc35d8e40a36df057995e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/ead622fb391284ca739c9f119c39b157.jpg)
ただ、手芸店で販売しているムートンは少なく、色が揃わないのが難点です。
このたびは、白いムートンがありバッチリです。
そしてしっぽに使用したラビットファーを使用したことで繊細な細かいフワフワ感が上手く表現できました。
「天使のおうち」を弊社でご購入頂いたお客様は、100% 写真によるペットモチーフを選択して下さいます。
ドイツモヘアでしっぽ作りが殆んどですが、皮でしっぽを作ったこともありました。
ポメラニアンの俊介君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/fa4e7c5778a3ac7ba671981e337ef905.jpg)
イタリアン・グレーハウンドは皮でしっぽ作りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/f22754f3e0ab7d796371e1823bf36a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/2af9631d90cb8ea703041ae8db6c7db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/be238d76c1a698527fdc65dd0450cc30.jpg)
その子にあった材料を用いて、満足して頂けるモチーフ作り、これからも極めていこうと思います。
手作りのペット仏壇「天使のおうち」HPはこちらから、
http://www.raimu-pet.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます