今日はパパさんと来夢はバイクで狂犬病の予防接種に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/0c2d803aa3683627d6a9746fff5d340c.jpg)
成長した来夢。 今日は注射されても鳴かなかったようです。 コロナの関係で、病院も車や外で待機し順番が来たら、入室する環境になっていたようです。 フィラリアの薬は、まだ成長期なので6月にならないと、もらえませんでした。 避妊は早めにした方が良いとアドバイスを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/82893541e077de6b59c719b77ce797cc.jpg)
先日バイク投稿したところ、どのような仕様になっているのか。。。とのお声にお応えししたいと思います。 自転車の後ろの荷物置き場(キャリア)とリアBOXを使って手作りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/8a20c57c5552fa2fd6b18cc5479278d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/cd77651fc0036a0ccabc4e25d13c4a46.jpg)
前はバイク用の荷物フックに固定し、後ろ側はキャリアの両サイドの足をそのまま置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/d55cdf7fadcaf601dac62a7a2ac3033a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/cff6124b38d68db0b3ff4297fddd5a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/1982b3007fb6d6313ae226ff8bf6b8a4.jpg)
犬を入れる部分は、リアBOXをジクソーでくり抜いて、ラバーをはり、木工でシート部分を作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/7b93c37a8ff7ddc9c78832c157b804e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/7dfc59c70ac46ddd848ec3055e537476.jpg)
犬が落ちないように、ひもで留めるようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/84181008c028ce5ec387103684dd9c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/9b70c448ea3cf636ef06b7ad05a9fd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/e8b41bfe5d94678a29d863f2dbd9159c.jpg)
いつも使っているジクソー。 これがあれば、何でもできちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/10be0cf6a60abd1c784b169d4bb48d85.jpg)
卓上ごみ箱の蓋を利用して作ったワンちゃん用ヘルメット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/c06a538b38d41644db72236e2c8bdcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/d26243fb81ae23c2a071fc994101619a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/a18c982a9424e2214aa5bfffd4438b9b.jpg)
近場へのお出かけは、原付用のシートも便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/338c9690e218bbf37e8c5f04b8b021aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/dcfde10bd4e31a2bcccae945220a5fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/bd90c4e6096c213d2ee869d4963d856c.jpg)
最近は、パパさんだけがバイクで出かけると、どうして自分も連れて行ってくれなかったのかと悲しそうな声で鳴く来夢。 先代来夢の為に作ったものが、引き継いで使える事にパパさんも喜んでいます。
思い出を形にした手作りのペット仏壇「天使のおうち」やペットメモリアル
ご興味のある方は HPにご訪問下さい
http://www.raimu-pet.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/0c2d803aa3683627d6a9746fff5d340c.jpg)
成長した来夢。 今日は注射されても鳴かなかったようです。 コロナの関係で、病院も車や外で待機し順番が来たら、入室する環境になっていたようです。 フィラリアの薬は、まだ成長期なので6月にならないと、もらえませんでした。 避妊は早めにした方が良いとアドバイスを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/82893541e077de6b59c719b77ce797cc.jpg)
先日バイク投稿したところ、どのような仕様になっているのか。。。とのお声にお応えししたいと思います。 自転車の後ろの荷物置き場(キャリア)とリアBOXを使って手作りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/8a20c57c5552fa2fd6b18cc5479278d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/cd77651fc0036a0ccabc4e25d13c4a46.jpg)
前はバイク用の荷物フックに固定し、後ろ側はキャリアの両サイドの足をそのまま置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/d55cdf7fadcaf601dac62a7a2ac3033a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/cff6124b38d68db0b3ff4297fddd5a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/1982b3007fb6d6313ae226ff8bf6b8a4.jpg)
犬を入れる部分は、リアBOXをジクソーでくり抜いて、ラバーをはり、木工でシート部分を作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/7b93c37a8ff7ddc9c78832c157b804e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/7dfc59c70ac46ddd848ec3055e537476.jpg)
犬が落ちないように、ひもで留めるようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/84181008c028ce5ec387103684dd9c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/9b70c448ea3cf636ef06b7ad05a9fd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/e8b41bfe5d94678a29d863f2dbd9159c.jpg)
いつも使っているジクソー。 これがあれば、何でもできちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/10be0cf6a60abd1c784b169d4bb48d85.jpg)
卓上ごみ箱の蓋を利用して作ったワンちゃん用ヘルメット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/c06a538b38d41644db72236e2c8bdcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/d26243fb81ae23c2a071fc994101619a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/a18c982a9424e2214aa5bfffd4438b9b.jpg)
近場へのお出かけは、原付用のシートも便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/338c9690e218bbf37e8c5f04b8b021aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/dcfde10bd4e31a2bcccae945220a5fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/bd90c4e6096c213d2ee869d4963d856c.jpg)
最近は、パパさんだけがバイクで出かけると、どうして自分も連れて行ってくれなかったのかと悲しそうな声で鳴く来夢。 先代来夢の為に作ったものが、引き継いで使える事にパパさんも喜んでいます。
思い出を形にした手作りのペット仏壇「天使のおうち」やペットメモリアル
ご興味のある方は HPにご訪問下さい
http://www.raimu-pet.com
原付のもめっちゃ可愛いくて良いです‼️
今は、原付なのでリュックにわんこ入ってもらってを足元置いていろんなところ行きますが、やはりもう少し上に乗せて風景楽しみながらお出かけしたくなりますね🛵
器用じゃないと、なかなかあの代物は作らないですよー😅