セカンドライフの楽書き帳

2019秋の車旅・4日目・水木しげるロード〜松江城〜日御碕灯台〜出雲大社

 
 
 
 
昨晩、車外に出ると満天の星。オリオン、カシオペア、北極星、夏の大三角形・・・、星座盤を見るようです。
今日、鳥取県のポスターを発見。
「鳥取県は星取県になりました」
納得します。
 
・・・・・
 
 
境港駅前市営駐車場に車を置き、水木しげるロードを散策!
昨年購入した「るるぶ」には、188体の像があると書いてあった。
数が多いのであまり写真は撮らない。
 



駅構内です。








・・・・・
 
松江城に到着!
 




先に、敷地内にある興雲閣を見学!
 










天守閣は、広々としています。
ここは見学予定してなかったが、友人の勧めで見学。入って良かった。

 
 
武家屋敷を見学




・・・・・
 
今晩は松江市内の道の駅「大社ご縁広場」で車中泊になるかなと、途中のローソンで夕食の買い出し。すると、偶然にも学生時代の友人がいました。「もう来る頃かな」で、待っていたと。有り難いことです。
 
・・・・・
 
友人の案内で日御碕灯台へ!
行く途中で夕日がきれいでした。
 
 


灯台の岩場に着くと、丁度、日が沈みました。


出雲大社!


このしめ縄、テレビや写真でみていますが、どの位の大きさなのか。一度見たかった。百聞は一見に・・・。大きい!


・・・・・
 
今晩の車中泊は、
道の駅「キララ多岐」に…。
 
 

最近の「🚙車中泊(日本一周)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事