山梨に来て2日目!
雨で仕事ができないので、長野県小布施町の北斎館へ出かけました。
GoogleMapで検索すると、
ここから144km。
中央道を走り、小布施スマートで下りて北斎館へ。



江戸で暮らしていた北斎が80歳過ぎて、何故、240km離れた小布施町まで来たのか。
少し分かりました。
自由に描ける環境を求めてでしょうか!?
・・・・・
小布施といえば栗!
旅番組で紹介されています。
近くを散策。
ふらっと訪ねたら、ネット予約しないと食べられないお店もありました。



焼栗を3カップ購入。
久しぶりに焼栗を食べました。
粒が大きく美味しい❗
いつもは栗を煮て食べますが、家で焼き栗をする方法を検索みようと思いました。
お店で食べて、お土産にも購入。
夕飯後にいただきました。
・・・・・
「農産物直売所ろくさん」と「道の駅オアシスおぶせ」に寄り道をして帰宅。
妻がめずらしく「来年も栗を食べに行きたい」と…。