セカンドライフの楽書き帳

みかも山公園へ!

昨日朝のテレビ番組で栃木県・みかも山公園が紹介されていました。
万葉集に歌われた三毳(みかも)山です。

薬丸裕英さんの司会なので「はなまるマーケット」と思っていたら、「なないろ日和!」という番組でした。知らなかった。
みかも山公園のカタクリが紹介されていました。公園内のカタクリの里は数年前のドライブ中に「カタクリ…」の看板を見てたまたま訪れた場所で、どこから入ったのか覚えていません。訪ねた時がちょうど満開で斜面いっぱいに咲いていました。

東北道の佐野藤岡ICを下りて、約3kmで東口駐車場。どこから歩くかを調べていたら、ジョギング中の方に声をかけられました。
南口駐車場の方が近そうなので移動。


南口駐車場からハイキングコースを歩き出して、



カタクリの残る場所へ。
カタクリの時期は過ぎていました。
二輪草(ニリンソウ)が見頃でした。





奥さんがぜんまいを見つけました。

・・・・・
2012年に訪れた「カタクリの里」の写真を下記にアップしました。
・・・・・

ハイキングコースを2時間近くのんびりと歩いたのか?

南口駐車場の近くにある「道の駅みかも」に車で移動。
遅い昼食と、店に入るとコロナ対策の消毒の始まり。
・・・・・
東口駐車場に移動。
「とちぎ花センター」を見学。






ヒスイカズラが見頃でした。







明日が奥さんの誕生日。
アジアンタムは、4/3、4/7、11/14の誕生花です。



・・・・・・・・・・

◆カタクリの里
2012年に訪ねた「カタクリの里」の写真


















前に訪ねた場所は、三毳山の北側でした。


最近の「🌸お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事