じいじの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めた
ブログです。

男の子守り唄

2016-08-11 08:30:12 | じいじの独り言
漫才師が いっばい おる中で

オール巨人阪神の 漫才が
一番 面白いなあ ☺

大ファンや ❗



その オール巨人阪神の 巨人のほうが
なんと 歌謡曲を 歌っとるではないか♪

それがまた 上手やし
雰囲気が その歌に ピッタリや!


そう 思いながら よく 聞いてみると
なんと なんと - - -

歌詞が じいじの 心境を
ズバリ 言い当てとる みたいや (笑)

早速 CDを 買ってきた~❕



こんな歌詞で
曲も 馴染みやすいし

思わず 口づさんで しまうわ 🎵


作詞・作曲:オオガタ ミヅオ



恋 また恋 まだ 恋しくて
こころの奥に 浮かびくる
忘れた つもりの 面影は
せつなき ひとの ほつれ髪
朽ちて 枯れるが さだめでも
せめて ひと花 咲かせたい
かなわぬ 望みと 憧れは
ゆらゆら かげろう 春やよい

酒 また酒 まだ 酒呑んで
のまれて おちた 愚痴の数
笑って いるよな 街の灯が
まるめた 背なに うしろ指
朽ちて 枯れるが さだめでも
せめて ひと花 咲かせたい
強がる 男の 幸せは
夢の 中まで 千鳥足

夢 また夢 まだ 夢だけを
生きゆく 証と 追いかけて
老いいる 我が身の せつなさは
夜空に きらめく 流れ星




いい 歌やなぁ ♪
数回 聞いただけで 覚えてしもた ✨

今度 カラオケに 行ったら
間違いなく この曲や 🎵

5回 くらい 歌うぞ 🎤



また 昔話やけど

2016-08-10 04:09:35 | じいじの独り言
これは よく出来てる ♪
是非 出版しましょ!

誉めてもろたことが あったなぁ (^^;

もう 20年ほど前の 話や!



仕事を 終えてから
何日もかけて 夜中に書き上げた 原稿 ✏

7~8人に 読んで もろたら
みんな 絶賛やった 😃✌


タイトルは これ!



内容は 大方 忘れてしもたけど
覚えとる とこは・・・



女子職員の やる気を 引き出すのは
『指導』ではない

気持ちを 一つに することや


そのためには
まず 『愚痴聞き』から 始める


いくら チヤホヤ されてても
どこかに 男に対する 不満を 持っとるし

それが 女性どおし ともなると
もっともっと 凄まじい

あれや これや
腹に 据えかねとることが いっぱいある


だから
その辺を 聞き出すことから 始める

口を挟まず せいぜい 相づち だけで
ひたすら 聞き役に 徹する


そう しとる うちに

同じ土俵・同じ目線で
考えることが できるようになる


話をするのは その後で よいし

それほど 話を せんでも
通じるようになる



そんなことを 書いてたなあ✨


回し読みしてた フロッピーを
誰かが なくして しもて

結局 出版 できんかったわ (^^ゞ



恥ずかしながら この歳になって

女性と 上手く 向き合えん ことが
ちょくちょく あるから


もう一回 思い出しながら
改めんと いかんな ♪








オリンピック

2016-08-09 10:23:24 | じいじの独り言
リオ五輪❗

日本人選手の活躍が 報じられ
日の丸が 映し出されると

爽やかな 気持ちになるなぁ (^^)v



ただ
じいじが 気になるのは - - -


メダル争いに
目を奪われてしまって

何個のメダルを 獲得するかを
予想してみたり

ドーピングに 走ってまで
メダルを 奪おうとしたり

そんな 姿は 如何なものかと思う



近代オリンピックの父 クーベルタンの
あの言葉を 今一度 思い出したい

人生において 重要なことは
成功することでなく 努力すること

征服したか どうかでなく
よく 戦ったか どうかである


オリンピックは 勝つことではなく
参加することに 意義がある

美しく 負けるのも 大切なことである




より早く より高く より強く!


涙ぐましいまでの 努力を 重ねてきた
アスリートの 皆さんが

その成果の全てを
オリンピックの舞台に ぶつけて

最高のパフォーマンスを 見せようと
精一杯 闘う!

その姿に こそ 大きな 拍手を 送りたい



参加することに - - -
その言葉で 思い出すのが


もう 50年以上 前のことやけど

いまだに
じいじの 自慢話の 一つや (*^^*)


次の 東京大会の日まで
自慢し続けるぞ (笑)

















赤ん坊

2016-08-08 08:55:11 | じいじの独り言
孫の顔を 見に行ってきた❗

生まれて 3日目



生まれたばかりの 赤ん坊が
お猿さん みたい 🐒

って よく聞くけど

寝とる姿は
お猿さんというより お地蔵さんや



それにしても
毛が ふさふさ しとるやないか 👀

じいじのほうが
薄いかも しれんな (^^;



寝とるのに
手だけ 元気よく よぉ 動くこと


その様子が
なんとも言えず 可愛い~ ❤



世の 親たちは 例外なく
我が子が 一番 可愛いと 思っとる

よその どの子より
この子は 可愛い~ ☺

って 思っとるに 違いない (^^ゞ


それほど 変わらへんのに

というより

よぉ 見ると
それほどでも ないのに - - -


親バカって 言うんやろな!



じいじも 一緒や (^^;

孫は 可愛い もんやな 💕

じじバカ やわ (^^)
ハハハ!


暑い~ ☀

2016-08-07 04:05:33 | じいじの独り言
「立秋」とは 名ばかり
毎日 暑い日が 続いとる❗

今日も 37度に なるとか ☀



畑仕事を しとると

30分も 経たん うちに
汗ぐしょに なって 😵💦

しょっちゅう
休んで ばっかりや (^^;




じいじが 若い頃に

35度を 越える なんて ことは
なかったんや ないやろか?


30度を 越えたら
「 今日は 暑いなぁ (-。-;) 」

って 言ってた ような
気がする



温暖化の影響 なんかなぁ?



いずれ 日本でも

40度に なることが
あるかも しれんな



30度を 越えたら「真夏日」
35度を 越えたら「猛暑日」

40度を 越えたら
何と 言うんやろ ?


もしかして
外出禁止令が 出たりして

恐ろしや~ ❗