じいじの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めた
ブログです。

おちんちんは?

2016-08-06 05:50:35 | じいじの独り言
昨日の夕方
「 生まれた~」のメール ✉

母子ともに元気や!
とのことで まずは ヤレヤレ (*^^*)



ところが

生まれたら
普通は 男の子か 女の子かを

知らせて くるもんやろ!

メールでは 何も 触れてない (¨;)


そんなこ とは
皆が とっくに 知ってて

知らんのは
じいじだけ やから - - - (^^ゞ


生まれてくるまで
楽しみを 残しておこと 思って

わざと 聞かんかったんやけど

それにしても

一人だけ 知らんのは
変なもんやな


しようないし
カミサンに 聞いたら

「 男の子や 」の 一言!


3人目の 孫にして
初めての 男の子やし

本当なら もっと もっと
嬉しい はずやのに

なんか もう一つ
喜びが 込み上げてこん



最近は
というより かなり前からかな?

お腹の中の 胎児の様子が

エコー写真か 何かで
撮影されて

母親に 渡されるらしい


おちんちんが 写ってたら 男の子
なかったら 女の子

って 早くから 分かるらしい



ベビー用品を 準備したり
名前を考えたり するのには

早いほうが 都合が 良いやろけど


やっぱり
生まれてきた 赤ちゃんを見て

おちんちんの 有無を確認して
初めて 性別が 分かるほうが

楽しみも 大きいし

出産が
どれほど大変か 大事なことか

理解 できるんや ないかな ?



戦国の世なら - - -

早くから
女の子って 分かったら

出産を待たずして 次の側女に …

てな ことにも なりかねん 😡⚡


じいじは
早期の告知に 反対や !


















アブラゼミ

2016-08-05 09:26:18 | じいじの独り言
ジージー!ジージー!
と うるさいなぁ 👂⚡

じいじを 呼んどるんか?


暑苦しい 鳴き声が
朝から 喧しく 聞こえてくる



暑苦しい 鳴き声やけど
これを 聞かんと 夏が実感できん


この声が 聞こえんようになると
秋に なってしまう 😥


秋が 嫌いな 訳では ないけど
次に 寒~い 冬が やってくる ⛄

そう 思うだけで
何となく ブルーな 気持ちになる 😞



冬は 大嫌いや!

寒いから
出かけようという 気に ならんし

いっぱい 着込んで
重苦しくて 肩も凝るし

趣味の家庭菜園も
ツーリングも できんし


冬場を
想像しただけで ゾッとする (-。-;)

あぁ~ ヤダヤダ!



決して 暑いのは 好きじゃ ないけど
やっぱり 夏が 良いなぁ 💕


今のうちに あれも これも
大いに 楽しんで おくか 🎵🎵🎵

夏 サマー!大好き ❤




ハチミツの日

2016-08-04 08:32:27 | じいじの独り言
一昨日の 8月2日は
「 パンツの日 」

昨日の 8月3日は
「 ハチミツの日 」


一年中 語呂合わせの 記念日が
あるんかなぁ?



今年は
ハチミツを 採取しようかなと

日本みつばちの プロに 教わりながら
巣箱を 作ってみた


なかなか 上手く 出来たではないか (^^)


材料代が 3000円くらい

はちみつが いっぱい 採れたら
3万円分 くらいに なるかな (*^^*)


楽しみに しながら
巣箱を 据え付けて… 🎵

ずっ~と 待った 🕒

2ヶ月間ほど 毎日のように
観察を 続けた 👀

けど みつばちは 一向に やって来ない 🐝


結局 1匹も 寄り付かずやった (^^ゞ



「 取らぬ 狸の 皮算用 」や (ノ_・。)

狸を 捕らまえて 皮にするのは
それほど 難しいことでは
なさそうやけど

みつばちを
巣箱に 寄せてくるのは
簡単なこと ではないな (^^;


そう 気が付いた 頃には
とき 既に遅し!


あっち こっちに

ハチミツを 届ける って
約束して しまったや ないか (/o\)


仕方ない❗
採れたことに しておいて…

ハチミツ屋さんで 買うて
配らんと しようないなぁ ┐(-。-;)┌


儲かるつもりが 大損や 🙅🆖⤵



とんでもない
ハチミツ騒ぎになったけど・・・

8月3日が
「プーさん」が 喜ぶ日で 良かった

もしも
「 ヤーさんの日 」やったら 大変や!


かつて
ヤーさんが 経営しとる食堂で
ちょくちょく メシを 食ってたけど…

ある客が 代金を払うときに
大失敗を しでかしたんや (^^ゞ


詰まらん 語呂合わせを
大きな声で 言ってしまった もんやから

怖~い 顔した 店主に 睨み付けられて

釣り銭も 受け取らずに 逃げて帰ったわ


850円の 鍋焼うどんを
注文したんやけど

消費税 ( 当時は 5% ) を 加算して
893円なり !


その客が 大声で 言ったのが
「 ヤクザや!」


このときは
笑うに 笑えなんだな 😓💦




パンツの日

2016-08-03 08:28:41 | じいじの独り言
昨日は「 パンツの日 」
やった そうな❗


( 〇〇ちゃん! パンツの写真借りて ゴメン )


なんと 変な日が あるもんやな
と 思いきや

8月2日の 語呂合わせ だとか


じいじら 年寄りは
「 パンツ 」と 言うと

トランクスやら パンティやらを
つい 想像してしまう (^^;


女の子から
「 今日は パンツで 行くから!」

なんて 言われると

「 おいおい 冗談 言うなよ!」
てな ことに なってしまう


ズボンやら スラックスの ことを
「 パンツ 」と 言うとは 👖
思っとらんから (^^;



外来語は 難しいなぁ!

というより

時代とともに
言葉の使い方が 変わって いくから
付いていくのが 一苦労や 😞💦



外来語に限らず 日本語でも
例えば「全然 」という 言葉・・・

じいじら は
否定する時の 言葉やと思っとるから

「 全然・・・ない 」と なる筈 やのに


最近は
「 全然 面白い 」とか
「 全然 楽しかった 」とか

最後まで 聞かんと
否定か 肯定か 分からん 😥


若い子を
食事に 連れて行って あげて

「 ここの料理 どうやった?」
って 尋ねたとき…

「 全然 」
と 聞いた途端に ガッカリしたら

その後に「美味しかった」
と 続いて ホッとした❗

てな ことに なりかねん から
最後まで 聞かんと あかんな 😓



もっと 分からんのが 略語や!

「 サラ金 」とか
「 デパ地下 」くらいなら

付いていけるけど

「 がん見せ 」だの
「 ネカマ 」だの
と 言われると さっぱりや ┐(-。-;)┌


何の こっちゃ? って 尋ねると

肌を 剥き出しにして
がんがん 見せるのが
「 がん見せ」

女性の 振りをして
ネットに参加する ネットおかま が
「 ネカマ 」や そうな


こんな略語を 全部 覚えんと
会話に入れん 若者達は 大変やなぁ 😞💦



「 パンツ 」が ズボンのことだ
って 分かった だけでも

「 パンツの日 」の 収穫や (笑)

略して
「 パン収 」とでも 言うておくか!

ようこそ!

2016-08-02 17:53:52 | じいじの独り言
黒塗りの 高級車が
我が家の前で 停まった


( この写真はイメージ )


何やろ?


男前の 兄さんが 降りてくる

と 思って よく見たら
おっちゃんやった (^^)


副市長さんや!

わざわざ 副市長さんが
秘書課長さんを 伴って
尋ねて くださった ♪

かつて
同じ職場の 後輩やった
とは いえ

今は とっても 偉い人やし
こっちは ただの 隠居の身!


恐縮して しもた (^^ゞ



仕事で 近くに 来られて
その足で 寄ってもらった らしい

次の予定まで 時間がある
との ことで

昔話に 花が咲いた


ついつい 先輩・後輩 みたいな
気に なってしもぉて

生意気に 忠告めいた ことまで
言うて しもたかも しれん (^^;


ついでに・・・

家の前の 市道を
修理してほしい! って
お願いまで してしもぉた (笑)


帰り際に

改めて 呑みに行こう 🍻
って 約束も できたし
楽しみや 🎵



それにしても
相変わらず 格好よいなあ ☺

市役所の中で
一番 男前かも しれん 💕

じいじも
ちょっと 分けてほしいわ



副市長さん
今日は ありがとう 😆✨

頑張って ください !