goo blog サービス終了のお知らせ 

お山と温泉・綺麗所・・・・

綺麗所???アッ.お花のことです。 ラン・らん・蘭
山登り.帰りに温泉・美味いもの、
こんな調子での~んびりと

山口県萩市・・・微小地震 頻発

2025-04-16 00:00:11 | こんなこと
山口県萩市の山間部で、微小地震が起きている。

2月に始まった地震活動は、3月中旬から1日に 
数十回の地震、最近1か月は地震の数が増えてる。
これまでに観測された回数は1300回以上になる。


震源の深さが、移動している特徴があるようだ。
はじめは、深さ40キロから始まった微動地震、
徐々に浅くなって25キロくらいに動いている。
水平位置も西から東へ移動している傾向がある。

「移動があるというところから、地下の深部から『流体と呼ばれる水のようなもの』が浅い方に上がってきて、その移動に伴って地震を引き起こしている可能性が考えられる」 これからどのようになるのか。  京都大学防災研究所   西村卓也教授



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの一年生

2025-04-10 00:00:57 | こんなこと
今日は、小学校の入学式。

新入生の名前、フリガナを見ないと読めないな。



大きなランドセルがよく目立つ



ほとんどの子が、幼稚園から一緒なので、少し安心感もあるようだ。

これからは、今までなかった宿題がでてくるかな。

楽しい一年生になるといいな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・中学生

2025-04-09 00:01:25 | こんなこと
今日は中学校の入学式。

20日前には半ズボンで卒業式。

ブレザーを着ると、急に大きくなったように感じる。



小学校では20名の友達も、中学生になると一学年、175名となる。

ここで揉まれて人生の基礎ができるようだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の歌謡曲

2025-04-07 00:00:06 | こんなこと
今日は公民館で、昭和の歌謡曲を楽しみました。

なかなか盛況で、定員オーバーだ。

会場で、上履き用のスリッパが足りなくなる。

しかも、用意していたプログラムも足りなくなる。


いつ見ても女性が多いです。

元気の秘けつは、外に出ることかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開だ

2025-04-06 00:00:26 | こんなこと
サクラが満開だ。

花は、まだ白く。

散るサクラなし。

穏やかな一日だ。

キャンプ場にて。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もクマ騒動か

2025-04-04 00:01:13 | こんなこと
今朝、岩国市からのラインで熊の出没が伝えられた。

なんと我が家から、1kmほど先の川原で発見報道だ。



今年もクマが話題になりそうだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶ビール の 変身

2025-04-03 00:07:09 | こんなこと
今日の徘徊、少しコースを変えてみた。

すると、知人が車から降りたところだ。

「久しぶり」・・・・・・・話がはずむ。


ふと上を見るとアルミ缶風車がズラリ。

これは賑やかでいい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガに挑戦

2025-03-28 03:10:07 | こんなこと
今日は、公民館でヨガに挑戦。

初めての経験である。

片足立ち、あれぇ~、出来ない。

片足で立つことができない。

これはショック。

今迄片足立ちは楽にできていたのだが。

ガックリしたまま、終了だ。


どうしても出来なかった片足立ち。

気になっていたがもう一度挑戦だ。

すると、片足立ち・簡単にできた。

クッション性のマットの上だからか。


まずは一安心。


思っていた以上に体が硬い。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂の飛来

2025-03-26 00:00:56 | こんなこと
                                 気象庁 気象衛星ひまわり より



テレビニュースで、黄砂が飛んでくると話していた。

気象衛星 「ひまわり」の画像を開けて見ると。

これは、日本全土を覆いそうだ。



ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠などから強風により吹き上げられた砂じんが、
上空の風によって運ばれ、日本の上空から降下してくる厄介な黄砂。



明日の予想を開けて見ると。
26日も、日本列島を目指して飛んできそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災講習会でのハプニング

2025-03-23 00:01:16 | こんなこと
防災講習会の会場で思わぬハプニングが起こった。

岩国市の危機管理課の方が話していると、

スミマセ~ンとの大きな声が聞こえてくる。

そちらのマイクの音が私の方まで聞こえるのですが。


50mほど離れた、道路を隔てたお寺の本堂に聞こえるらしい。

お寺でも何か催し物でもあったのだろうか。



周波数が同じなのだろうか。

周波数が変えられないのでマイクなしで続行。



終了後は、外で消火器の使い方の講習会です。


向かいのお寺が問題の本堂です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしくなってきたな

2025-03-22 00:01:03 | こんなこと
好きな眺めの場所です。

大きなウメの木は花盛りです。

もうすぐモモの花が咲きだしてくる。

今年は、ウグイスの鳴き声を聞いていないな。

毎年、彼岸の墓参りに行くと聞こえていたのだが。

もう鳴きだしているだろうが、こちらが聞いていないだけだろうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御庄橋よ、さようなら。

2025-03-21 01:16:01 | こんなこと
今年は最後の一橋がなくなることになる。

昭和28年の竣功だから、1953年に誕生したことになる。

撤去工事に入って、はや5年になるが。

これからは、橋脚を取り除く工事だ。

まだ、4~5年は掛かりそうだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう 卒業式

2025-03-19 01:05:40 | こんなこと
この前、新一年生となったと思っていたら、早くも、六年生になっていた。

新一年生になった時、校門の桜の下で記念撮影をしていた姿を思い出す。

この次に合うときは、半ズボンからブレザー姿の中学生かな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUOカード

2025-03-12 00:16:56 | こんなこと
先日、QUOカードというものがあることを聞いた。

コンビニや、ドラッグストア・ホームセンターなどで使えるようだ。

商品券のようなものだが、どこのコンビニでも使えるのがいい。

 
すると、それから3日後、おいらの手元にQUOカードが届いた。
自治会の役員を引き受けたら、ハイどうぞと手渡された。
そういえば、昨年は商品券をいただいたことを思い出す。

カードは使い切りで、お金の追加はできないのかな。
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦川河川工事

2025-03-11 00:01:06 | こんなこと
錦帯橋のかかる錦川、冬の間は河川工事が頻繁にに行われている。

冬になると、大雨で増水する心配がないので、毎年冬に行われる。

台風などで、増水のたびに砂利が積もる場所は、同じ場所である。

4~5年に一度浚渫工事をしているようだ。




手前の工事は、護岸の補強工事である。

堤防の土が削り取られ、深掘れを受けると堤防が弱くなり、危険性が高まる。

この地域で、上流から10年ぐらいかけてまだ続いている。 



こちらは少し上流の反対側の川岸が削られている。




去年の増水で、崩れたのだろうか。



赤丸の地点が工事中です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする