今日はガストの岩国店に出かける。
ガストにはロボットがいるようだ。
働く姿を見ていると飽きが来ない。
いろんな表情をするようだ。
猫の顔はタッチパネルになっているので、
皆さんの指紋だらけになっているようだ。
文句も言わずに働いています。
錦帯橋に地元の人達が門松を設置し、
新たな年を迎える準備ができました。
1月8日まで設置され、 錦帯橋を訪れる人たちを迎えます。
ただいま錦帯橋では、5年に1度の老朽調査で、
防腐処理や維持修繕などの工事が来年3月中旬まで行われ、
その間、年明けからは橋の両側が作業用シートで覆われて、
いつもの姿は見えなくなるが、渡ることはできるようです。
インフルエンザに罹ったと時々聞きだした。
学校で子供が感染し家族へと広がっていく。
これは、毎年の恒例行事のようなものかな。
子どもが罹ると、重症化するリスクがある。
一気に拡散しているようだが、年代別にみると、
山口県では、小中学生だけで半数を越している。
一学年で250人ぐらいだが、30~39歳で100人。
(年齢区分別報告数) 40~49歳は184人。
これから冬休みに入り学校での感染はないが、
家族のなかに蔓延していくことになるだろう。
今年の正月は、初詣で感染拡大になりそうだ。
だいたい、1月頃に流行がピークに達し、
4月過ぎには収束する傾向があるようだ。
4月過ぎには収束する傾向があるようだ。
コロナウイルスの流行期には、マスクをしていたので、
インフルエンザの感染者は抑えることができたようだ。
マスクの着用忘れずに。
早いもので、今年も一年が経とうとしている。
毎年振りかえると、時の経つのが早く感じる。
今年は、正月早々とんでもない事から始まる。
浮かれ気分の1日には、能登半島地震の報道。
輪島市の朝市通りは大規模な炎に見舞われた。
不安な気持ちでテレビを見ていたこと顧みる。
焼け跡もヤット更地になりつつあるようです。
焼け跡もヤット更地になりつつあるようです。
2日には、羽田空港地上衝突事故のニュース。
とんでもない事が正月早々立て続けに起こる。
輪島市のビル倒壊現場で、隣の3階建ての飲食店が潰される。
グーグルマップより
グーグルマップより
こちらも少し解体が進み車が通れるようになったようだ。
9月には、記録的な豪雨で河川が氾濫し、二度目の災難となる。
この年末から、日本海側では豪雪が続き3重災害になりそうだ。
まだ、体育館で避難生活をされている方も、おられるようです。
オイラの住んでいる所も、大きな断層があり地震は要注意だ。
また大きな河川もあり、いつ水害に見舞われるか分からない。
日本に住んでいる限り、自然災害は避けて通れないようです。
2022年4月のブログに登場した写真です。
公園のカイズカイブキ、大きくなりすぎて道路にはみ出す。
車は当たるのが嫌だから中央を通るようになる。
危険なので全体を伐採してもらったのだが、
道路側だけ伐採して終了した。
これでは公園側に重心が来て傾くのではと、文句を言ったがそのままに。
あれから、2年と8カ月想像していた通りになりだした。
全体に内側に傾き出したが、この一本だけ特に酷い。
対策をしなければいけないようだ。
先日、郵便局の窓口でかわいい街並みを見た。
これは、小学生の工作に丁度良い見本になる。
かわいいと思い写真に撮っていると、隣にも。
これは電動糸ノコギリがないと無理かな。
子供には少し無理だろうか。
これで干支の12支を揃えると面白いだろう。
コロナウイルスが少し収まったかと思っていたら、
12月に入り、インフルエンザがひろまりだした。
岩国市では、毎週3倍の倍率で増えているようだ。
今週も、先週より3倍の倍率で増えるのだろうか。
地域の定点医療機関当たりの人数はわかりにくい。
1医療機関当たり。
10万人当たりのほうが分かりやすいのだがな~。
12月に入り、インフルエンザがひろまりだした。
岩国市では、毎週3倍の倍率で増えているようだ。
今週も、先週より3倍の倍率で増えるのだろうか。
地域の定点医療機関当たりの人数はわかりにくい。
1医療機関当たり。
10万人当たりのほうが分かりやすいのだがな~。
今日、地元の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖があった。
これから兄弟や家族全体にうつることになる。
感染のスピードが速い、マスクの着用が緩るんだからのようだ。
マスクの着用・・・忘れずに。
明日から明後日にかけて寒くなるようだ。
このあたりでも、-1度になるらしい。
23時の気温は、1.3度となる。
24時も同じ、1.3度であった。
最低温度は何度になるかな。
朝、起きてのお楽しみ。
氷が張っているかな。
・
・
・
18日最低気温は、03:41で 0.1度でした。
今日、気象衛星・ひまわりの画像を見ると、いかにも寒そうだ。
中国の上空には雲がない、全体に晴れているようだ。
アリューシャン列島の南側に大きな渦巻きがある。
天皇海山列のあたりになるのだろうか。
この辺りを船で通っていたら大変だ。
地球全体で雲が多いようだ。
会合で少し早く着いたので時間待ち。
清流線・南河内駅は広いので、車を気兼ねなく止められる。
今日は、日が当たると車の中は春のような気温になる。
丁度下り列車が到着したが乗客はいないようだ。
20分ほどすると、すれ違った列車が到着する。
その時間を待ってホームに出る。
到着列車をパチリ。
10人ぐらい乗車していが誰も降りない。
皆さん終点の岩国駅までお出かけだろうか。
気を付けて行ってらっしゃい、帰るお客もいるのかな。
今日は、燃えるゴミの日になっている。
袋の口をしっかり締めて。・・・・・
アレッ、しめるの漢字はどれになる。
( ^ω^)
締める・・・ひもを締める・帯を締める。
閉める・・・門を閉める・ふたを閉める。
この二つのどちらかだろうか。
こんなことを思いながら玄関を出る。
歩き出すと、公園のモミジの紅葉に見とれる、
きれいだなー・今まで考えていたことを忘れてる。
ブログを作りながら、
モミジの紅葉・・・紅葉この漢字でモミジと読むのでは。
日本語は難しい。
地域の幼稚園児と小学生の、新しい標語ができました。
毎年出ている言葉がある、「あいさつ」と「いじめ」。
地域の子供たちは、出会うとよく挨拶をしてくれます。
「自分のしたこといじめかも」気付かずにしているかな。
大型トラックの後をついていたら、交差点の中で信号が赤に気付く。
仕方がない、このまま走れ。
ふと、右側の信号待ちの車を見ると、パトカーが先頭に。
やっちゃった~。 (>ロ<)アチャ~!!
と思った瞬間、信号無視の反則金が。・・・・・
パトカーが右折して追いかけてくるかと思ってバックミラーを見る。
ところが、パトカーは直進してくれた。。。。。。。ほっ。
赤信号無視の反則金は 9.000円。
たすかった~。
大型トラックの後ろは、車間距離をとらないと前が見えない。
わかっているのだが、時々後ろに近づきすぎている。
気を付けよう。