最近スパイダーマンのヴィランも集め始めてます。ここで2体ご紹介。
キャラ解説はwikiから。
ビートル

本名:エイブナー・ロナルド・ジェンキンス、レイラ・デイヴィス
飛行機工場のメカニックだったが、その技術を利用して甲虫のようなアーマーを作り、
犯罪活動をするようになった。犯罪組織「シニスターシンジケート」の一員だった。
後に改心し、正義のヒーローとして活躍している。現在エイブナーは異なるデザインの
アーマーを着用しマッハ-IVに改名。
けっこうな巨体です。ギミック付きで背中の羽根がブブブブと羽ばたきますw
膝が直立しない(ハズのハルクと同様削ると直立すると思います)のと、肘の可動が
やや狭い事を除けばよく動きます。足の指まで動きますw
スコーピオン

正体:マクドナルド・ガーガン
スパイダーマン憎しに凝り固まったJJJが黒幕になって作られた改造人間。
そのためJJJを激しく憎んでいる。伸縮し、電撃を放つ尾を装備したコスチュームを
着用している。元私立探偵。
アニメ版では、電撃から酸に変更されている
現在はエディ・ブロックから分離した共生体と融合し、3代目のヴェノムとなっている。
『アルティメット・スパイダーマン』における正体はピーターのクローンの一人。
巨大な尻尾はペンタブルで可動します。支えにもなって便利ですねw
メタリックが綺麗です。…でもパッと見変態さんだなぁw
こうして見るとやっぱりトイビズの方が総合的な出来は良いですね。関節の癒着という
弱点はありますが塗装、造形共にまだハズは追いついていないと思います。
なんていうかハズブロ版はあっさりし過ぎなんですよね~。
ところでハズブロはスパイダーマンオリジンズの続きは出さないんでしょうかね?
全然話を聞かないですが…う~む。
キャラ解説はwikiから。
ビートル

本名:エイブナー・ロナルド・ジェンキンス、レイラ・デイヴィス
飛行機工場のメカニックだったが、その技術を利用して甲虫のようなアーマーを作り、
犯罪活動をするようになった。犯罪組織「シニスターシンジケート」の一員だった。
後に改心し、正義のヒーローとして活躍している。現在エイブナーは異なるデザインの
アーマーを着用しマッハ-IVに改名。
けっこうな巨体です。ギミック付きで背中の羽根がブブブブと羽ばたきますw
膝が直立しない(ハズのハルクと同様削ると直立すると思います)のと、肘の可動が
やや狭い事を除けばよく動きます。足の指まで動きますw
スコーピオン

正体:マクドナルド・ガーガン
スパイダーマン憎しに凝り固まったJJJが黒幕になって作られた改造人間。
そのためJJJを激しく憎んでいる。伸縮し、電撃を放つ尾を装備したコスチュームを
着用している。元私立探偵。
アニメ版では、電撃から酸に変更されている
現在はエディ・ブロックから分離した共生体と融合し、3代目のヴェノムとなっている。
『アルティメット・スパイダーマン』における正体はピーターのクローンの一人。
巨大な尻尾はペンタブルで可動します。支えにもなって便利ですねw
メタリックが綺麗です。…でもパッと見変態さんだなぁw
こうして見るとやっぱりトイビズの方が総合的な出来は良いですね。関節の癒着という
弱点はありますが塗装、造形共にまだハズは追いついていないと思います。
なんていうかハズブロ版はあっさりし過ぎなんですよね~。
ところでハズブロはスパイダーマンオリジンズの続きは出さないんでしょうかね?
全然話を聞かないですが…う~む。
まぁ可動、造形に関してはトイビズレジェンズも段々
進化していった事ですし、もう少し見ていこうと思っています。
希望としては塗装をもう少し大人の鑑賞に耐えうるものに
して欲しい所ですね。
なんかノッペリしてんですよね~…どうして映画版GRは
出来良かったんでしょうね?いまだに謎です。
でもハズブロってラインナップはけっこう美味しいところ
突いてきますよね~。
その分落胆も半端ないですがw
とりあえずどちらかだけでも満足できるものを造っていただきたいです。
オリジンは結局シリーズ1で終了ですね。旧TOYBIZのフィギアを使って商売するのが、嫌だったのでしょうか?
買ったのはけっこう前ですけどスコーピオンも倉庫ですよ~。
たまに掘り出し物があったりするので(この前モービウス
を発見して吹きました)
近くに行けば寄る事にしております♪
体格は確かにデカいです。まぁヴェノムになるのも頷けますw
ムービーのって確か5インチじゃありませんでしたっけ?
5インチじゃなぁ~…w
ハズブロオリジンズは本当に話聞きませんね。笑
もしかしてムービーのパッケージで出てるやつに移行したのか…!?と思ってしまいます。(たしかブラックキャットとか出てるんですよね。)
…このビートル、もしかして倉庫の方で入手されました…??^^;