続々到着するHALO REACHフィギュア!
今回はキャンペーン最終面、「戦艦オータム(PILLER OF AUTUMN)」を
再現できるセット、マングース&ノーブルシックスをご紹介します。
まずフィギュアの方。NOBLE SIX!

左の「パッケージ」を持つのが今回のシックスです。右はシリーズ1のシックス。
追加パーツが何も無い、本当のデフォルト状態での造形です。シリーズ1との違いは
・頭部バイザー上パーツ ・左手首のインターフェイス ・膝ガード です。
胸部のナイフは本来ならデフォでも付いてるんですが、シリーズ1の頃は付属しませんでしたw
んで、デフォのシックスが持つ「パッケージ」こそ、「HALO」シリーズで重要な役割を果たす
「コルタナ」なんですよ!!
このパッケージを戦艦オータムに届ける為、チーム最後の生き残りのエミールと
マングースに乗ってオータムに向かう訳です。
そのマングースもREACHで新デザインとなり(HALO1より前の話なので旧デザインかw)、
新造形となりました。

「3」のマングースとの比較。REACHフィギュアのサイズに合わせてか、若干大型化しています。
ホント若干ねw
可動部分は前作と同じで、ハンドル可動(タイヤとは非連動)、タイヤ転がり、ステップ可動 です。
後部のタンデムスペースは前作より若干乗せ易くなってます。これもホント若干w

パッケージをオータムへ運搬するエミール&シックス。この後、更なる困難が待ちうけていた…
ちなみにゲーム中では自分(シックス)で運転しましたw
初のREACH素体用ビークル、マングースとシックスの"PILLER OF AUTUMN"セットでした。
今後の予定はまだ発表されていませんが、試作品でファルコン(多目的輸送機)の画像が
ありました…どんだけデカいのさwww
今回はキャンペーン最終面、「戦艦オータム(PILLER OF AUTUMN)」を
再現できるセット、マングース&ノーブルシックスをご紹介します。
まずフィギュアの方。NOBLE SIX!

左の「パッケージ」を持つのが今回のシックスです。右はシリーズ1のシックス。
追加パーツが何も無い、本当のデフォルト状態での造形です。シリーズ1との違いは
・頭部バイザー上パーツ ・左手首のインターフェイス ・膝ガード です。
胸部のナイフは本来ならデフォでも付いてるんですが、シリーズ1の頃は付属しませんでしたw
んで、デフォのシックスが持つ「パッケージ」こそ、「HALO」シリーズで重要な役割を果たす
「コルタナ」なんですよ!!
このパッケージを戦艦オータムに届ける為、チーム最後の生き残りのエミールと
マングースに乗ってオータムに向かう訳です。
そのマングースもREACHで新デザインとなり(HALO1より前の話なので旧デザインかw)、
新造形となりました。

「3」のマングースとの比較。REACHフィギュアのサイズに合わせてか、若干大型化しています。
ホント若干ねw
可動部分は前作と同じで、ハンドル可動(タイヤとは非連動)、タイヤ転がり、ステップ可動 です。
後部のタンデムスペースは前作より若干乗せ易くなってます。これもホント若干w

パッケージをオータムへ運搬するエミール&シックス。この後、更なる困難が待ちうけていた…
ちなみにゲーム中では自分(シックス)で運転しましたw
初のREACH素体用ビークル、マングースとシックスの"PILLER OF AUTUMN"セットでした。
今後の予定はまだ発表されていませんが、試作品でファルコン(多目的輸送機)の画像が
ありました…どんだけデカいのさwww
マングース付属のシックスもシリーズ1の流用かと思いきや細かい変更点があるとは・・・
今回マングースは見過ごすつもりだったんですが購入候補入りに・・・w
そうなんです、最初マングースもスルー予定だったのですが、
デザインがREACH仕様って事で速攻ポチりましたw
シックスも完全デフォなのですがS1には無かったナイフが
ちゃんと付属したりで、まいっちゃいますw
後はアニバーサリーシリーズのHALO1~3のチーフセットが
どうなるか(主に大きさ)非常に気になります。
グレネードのマウント方法を見る限りREACH準拠の大きさに
なっている…と思いたいのですがw