ここ最近の事など少々。
米アカデミー賞、「ダークナイト」の故ヒース・レジャーが助演男優賞を受賞しました!

向こうでは大した事ではないかもしれませんが、「漫画原作の映画」で受賞したというのが
俺的に大きいです。
こんな記事も。
CNN.co.jp
・故ヒース・レジャーのファンがこのほど、レジャーが好演した「ダークナイト」での
「ジョーカー」役を、今後のバットマン・シリーズで登場させないように
希望、署名を集めるサイトを立ち上げた。
まぁあのシリーズではもうジョーカーは出ないでしょうが、正直コレは賛同できないなぁ~…
だってヒースはもちろん好きですが、同じくらいジョーカー好きだもん。また出るなら
観たいよねぇ?
お次は国内…てか我が家w
「仮面ライダーディケイド」なかなか面白いです♪過去の平成ライダー達が登場するのでつい
過去の作品を観たくなってしまいます。家でも「仮面ライダークウガ」を全話観てしまいましたw

平成ライダー第一作という事もあってか、作りこみが凄いです。素晴らしい作品です!
色々冒険もしていますね~、シナリオを重視したせいか、変身後がほとんど出ない回があったり
(最終回はライダー登場せず!w)モトクロスのチャンピオンを起用したバイクアクションとか。
妻曰く「ゲゲルの犠牲者の数が妙にリアルな数字」だそうで。
俺的には徐々にクウガと警察との協力体制が確立されていく所が良いです。
その後シリーズ化した平成ライダーですが、クウガは別格という意見も頷けます。
という訳で(!?)ベルト複製しちゃいましたw 俺的好みでライジングになってます♪
ついでにアルティメットの炎のエフェクトをMLのアイアンフィストより拝借。
最後に予告編。

ボチボチ揃ってきたのでDCvsMARVEL、本格的にご紹介します!
…そういえばタカラトミーが米マーベルと提携するそうですね~。これでマーベルフィギュアが
安く入手できればいいのですが…スパイダーマンの時のバンダイの例もあるので
油断できないなぁ…ムゥ。
米アカデミー賞、「ダークナイト」の故ヒース・レジャーが助演男優賞を受賞しました!

向こうでは大した事ではないかもしれませんが、「漫画原作の映画」で受賞したというのが
俺的に大きいです。
こんな記事も。
CNN.co.jp
・故ヒース・レジャーのファンがこのほど、レジャーが好演した「ダークナイト」での
「ジョーカー」役を、今後のバットマン・シリーズで登場させないように
希望、署名を集めるサイトを立ち上げた。
まぁあのシリーズではもうジョーカーは出ないでしょうが、正直コレは賛同できないなぁ~…
だってヒースはもちろん好きですが、同じくらいジョーカー好きだもん。また出るなら
観たいよねぇ?
お次は国内…てか我が家w
「仮面ライダーディケイド」なかなか面白いです♪過去の平成ライダー達が登場するのでつい
過去の作品を観たくなってしまいます。家でも「仮面ライダークウガ」を全話観てしまいましたw

平成ライダー第一作という事もあってか、作りこみが凄いです。素晴らしい作品です!
色々冒険もしていますね~、シナリオを重視したせいか、変身後がほとんど出ない回があったり
(最終回はライダー登場せず!w)モトクロスのチャンピオンを起用したバイクアクションとか。
妻曰く「ゲゲルの犠牲者の数が妙にリアルな数字」だそうで。
俺的には徐々にクウガと警察との協力体制が確立されていく所が良いです。
その後シリーズ化した平成ライダーですが、クウガは別格という意見も頷けます。
という訳で(!?)ベルト複製しちゃいましたw 俺的好みでライジングになってます♪
ついでにアルティメットの炎のエフェクトをMLのアイアンフィストより拝借。
最後に予告編。

ボチボチ揃ってきたのでDCvsMARVEL、本格的にご紹介します!
…そういえばタカラトミーが米マーベルと提携するそうですね~。これでマーベルフィギュアが
安く入手できればいいのですが…スパイダーマンの時のバンダイの例もあるので
油断できないなぁ…ムゥ。
アカデミー獲ったジョーカーってよく考えるとスゴい話ですよねw
今年も映画が忙しくなりそうです♪俺は上記に加えて
「ウォッチメン」も観に行きたいと思っております。
タカトミの話、どうも最初はアパレルとかその辺から
いくという記事が…
子供用のヴェノム柄パジャマとか出たら子供に買ってやるんですけどw
今後、別シリーズでやるとしても演じる俳優はかなりやりづらいと思います。
今年のアカデミーは音響、視覚効果がなんともしょぼかったですね。視覚効果賞がベンジャミン・バトンって・・・・・・・・・。
まあ、今年は『ターミネーター4』に『トランスフォーマー・リベンジ』があるので安心ですね。
タカラトミーとマーヴル提携ですか、なんか変形玩具ばっかり作りそうな気がします。
リンク先の記事でバスケに例えていますが、どちらかというと
「ジョーダンが引退したからダンクシュートを禁止にしよう」
って言ってるように見えますw
まぁ多分ノーラン監督の映画シリーズの事を言っているので
ノーランも野暮な事はしないと思います。
一応映画版ゴーストライダーもバンダイ取扱いでしたが、
一般ショップでほとんど見た事ありませんでしたw
トイザらスで12インチのGRを見たくらいですね~。
ヨ○バシとかでマーベルフィギュアがブァ~っと陳列される
所を見たいですねw
バットマンといえばジョーカーですからね~、ジョーカーが
登場するとすればまた別のシリーズになると思うし
別のバットマンvsジョーカーを観たいところです。
ディケイド龍騎編、本編にも劣らない無茶な世界で
楽しませてくれそうです♪あの「蟹ライダー」が
クローズアップされるそうでw
DCvsMARVEL、まだマーベル側で出てないフィギュアが
あるのですが、
昔超~適当に作ったモノで代用したいと思っております。
お楽しみに!
「ダークナイト」の魅力はヒースによる所も非常に大きいと
思います。
多分ノーラン監督のシリーズではジョーカーは出ないと思いますよ。
今後は「ヒースを超える」ジョーカーが現れるのを
期待したいと思っております。
…そういえばレイチェルはどうして変わっちゃったんでしょうね?
どうもダークナイト版のレイチェルがSWのレイア姫に
見えて仕方ありませんw
私もヒース・レジャーの受賞は嬉しいです!
でもTAK-A-SHITさんも仰られているように、ジョーカーを今後のシリーズで登場させないというのは、同じファンとしてもちょっと…
確かに安易な形での再登場は望んでいませんが、これはちょっとやりすぎかなと思います。
>スパイダーマンの時のバンダイの例
あれは5インチというのが悪かったのではないでしょうか。でもおそらく日本で一番人気のスパイダーマンであれですから、どうなんでしょうか…
とにかく、フィギュアが安価で入手出来るようになるといいですね。
ただジャック・ニコルソンのジョーカーも
良かったと思うし、
人によっては昔のテレビシリーズのジョーカーが
良いと思うかも知れないし。
ビギニング~ダークナイトという流れのなかの
世界観なら彼の演じるジョーカーが最高だと思うし、
HARRYさんの仰るとおりもうこのシリーズでは
ジョーカーは出てこないだろうし・・・
だからこれからバットマンシリーズで
ジョーカーを出すなって言うのは
ちょっと乱暴かなと。
なんにせよ稀代のすばらしい俳優がお亡くなりになったのは惜しいことです。
ディケイドも今度から龍騎の世界編なので楽しみですね!
そしてマーベルVSDCの本格的始動!!
期待してます!
長文、失礼いたしました。
そんでは!
その演技力
が認められるレジャーさん・・・
僕の中では神様のような存在です・・
僕も今後はジョーカーは
欠員願います・・
ジョーカーを演じれるのは彼だけです!!!