2010年末からスタートしたFigma仮面ライダードラゴンナイト、ようやっと当初の目的、
龍騎でのメイン4人が揃ったのでご紹介~!

うん、もう言う事ナシ!見事な造形です!
参考までに王蛇で新旧龍騎フィギュア比較。

左から装着変身、Figma、S.I.C.です。どんだけ浅倉好きなんだよ俺w
S.I.C.はアレンジが入っているので除外しますが、Figmaは特に顔の造形が
凄い気合入ってると思います。
ここからは各ライダーを、以前発売されていたミラーモンスターズと共に撮影しました。

ドラゴンナイトこと龍騎。若干ですが劇中よりカッコ良くなってるかもw
Figmaの関節の関係で、「左腕を伸ばした状態でのベントイン」は出来ませんが
それを除いてもよく動きます。
全部に共通で残念なのは、各召喚機のカードスロットの開閉が出来ない事です。
せっかくカードや持ち手も付いてくるので、ここは無理してでも可動して欲しかった!
画像の他にストライクベント用のドラグレッダーの頭部、ガードベント用の肩パーツが
付属します。

ウイングナイトことナイト。画像にはありませんが布製のマントが付属します。
ウイングランサー、ダークバイザー用ホルスターも付属。トリックベントを再現したい方は
複数買いしなきゃならないので大変ですw

トルクことゾルダ。なんとギガランチャー付き!若干砲身が短いかも。あ!構えが逆だった!w
ゾルダには頭部アンテナが硬質、軟質の2種類が付属します。細かい配慮だw
ミラモンのマグナギガにもマグナバイザーはなんとかセット可能。FV「エンドオブワールド」!!

ストライクこと王蛇。付属品はベノサーベルとベノバイザーのみ。少し寂しい…w
FV「ベノクラッシュ」再現用にミラモンを開封!残りはファムとリュウガ用だ!w
やっぱジェノサイダー再現するのにミラモン揃えようかな…
もうなんかこの4体で満足してしまいましたw 一応全種ポチってはいるんですけどね。
特にガイとタイガは浅倉さんの大事なお相手ですので揃えたいところですw
そういえば先日、ついにバンダイからフィギュアーツの龍騎が発表になりました。
ドラグレッダー付きらしいのですが、果たして勝敗は…!?
最後にお約束の名シーン、OPを再現!

多々買わなければ生き残れない!w
龍騎でのメイン4人が揃ったのでご紹介~!

うん、もう言う事ナシ!見事な造形です!
参考までに王蛇で新旧龍騎フィギュア比較。

左から装着変身、Figma、S.I.C.です。どんだけ浅倉好きなんだよ俺w
S.I.C.はアレンジが入っているので除外しますが、Figmaは特に顔の造形が
凄い気合入ってると思います。
ここからは各ライダーを、以前発売されていたミラーモンスターズと共に撮影しました。

ドラゴンナイトこと龍騎。若干ですが劇中よりカッコ良くなってるかもw
Figmaの関節の関係で、「左腕を伸ばした状態でのベントイン」は出来ませんが
それを除いてもよく動きます。
全部に共通で残念なのは、各召喚機のカードスロットの開閉が出来ない事です。
せっかくカードや持ち手も付いてくるので、ここは無理してでも可動して欲しかった!
画像の他にストライクベント用のドラグレッダーの頭部、ガードベント用の肩パーツが
付属します。

ウイングナイトことナイト。画像にはありませんが布製のマントが付属します。
ウイングランサー、ダークバイザー用ホルスターも付属。トリックベントを再現したい方は
複数買いしなきゃならないので大変ですw

トルクことゾルダ。なんとギガランチャー付き!若干砲身が短いかも。あ!構えが逆だった!w
ゾルダには頭部アンテナが硬質、軟質の2種類が付属します。細かい配慮だw
ミラモンのマグナギガにもマグナバイザーはなんとかセット可能。FV「エンドオブワールド」!!

ストライクこと王蛇。付属品はベノサーベルとベノバイザーのみ。少し寂しい…w
FV「ベノクラッシュ」再現用にミラモンを開封!残りはファムとリュウガ用だ!w
やっぱジェノサイダー再現するのにミラモン揃えようかな…
もうなんかこの4体で満足してしまいましたw 一応全種ポチってはいるんですけどね。
特にガイとタイガは浅倉さんの大事なお相手ですので揃えたいところですw
そういえば先日、ついにバンダイからフィギュアーツの龍騎が発表になりました。
ドラグレッダー付きらしいのですが、果たして勝敗は…!?
最後にお約束の名シーン、OPを再現!

多々買わなければ生き残れない!w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます