あわてんぼうのばばちゃん

時々思い出したようにブログup
タイトルどうりのあわてんぼうの
おばあちゃん

あの時が前ぶれだったの?

2023年03月10日 | 家族
昨年階段からダイブ、数か月後慢性硬膜下血腫で緊急手術
その後、リハビリの為にウォーキングを始めましたが
少し歩いては休憩
グランド一周するのに数回の休憩

昨年暮れ市内の中堅病院で診察を受け、検査の繰り返し
先日病名が確定されました

心の中ではもしかしたら。。。。
不安は的中しました

肺腺癌

主治医の言葉を聞き、自分でも驚くほど落ち着いて受け止めたことに
驚いております

今この時代 数人に1人が癌になるのだから。。。。と
77歳。。今直ぐ命が終わるわけでもなく
むしろ平均的な寿命じゃないかと思える

帰宅し、おとうさん!お金の事はだいじょうぶよ!少ないかも知れないが
保険で何とかなるから、先生に任せよう。。。と
言い放ったものだが。。。。

今年の桜は二人でいっぱい見て歩こう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばばバカ

2022年11月04日 | 家族


三年と一日違いの後ろ姿が何とも言えない!

ばばバカ まる出しですが、家族円満のしるし?



早くに目覚めすぎ、布団の中でもぞもぞ。。。。
CO-OPの注文は未だできないし、えぇい!時間稼ぎだ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時かはこんな時が来るのでしょうが

2022年10月10日 | 家族
一人暮らしが今日で一週間。。。
明日 主治医の先生からの説明があるはずです

果たして良くなっているのでしょうか?
面会は出来ませんので
凄く不安です

一人の淋しさを始めて味わいました

事の初めはこの夏の私の誕生日
階段からダイブをした為でしょう

額を切っただけかと思いましたが、そうでは無かった


慢性硬膜下血腫。。。

退院後の爺様に行き会うのが怖い!
神様どうか以前の爺様に戻してください!


明日が怖いです



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩返しを。。。

2019年08月09日 | 家族
今月の初めに叔父が叔父がオーストラリアから帰国しました。
17年の間には叔父も一人になり、80歳近くなり
日本が恋しくなったのでしょう・・
二年前くらい前から帰国したいと、聞かされていた私は
帰るなら、来るのなら拒む事は出来ない。
と、決心をしておりました。



それが、始まりました。
たやすい事ではないとおもいます。
全ての事を受け入れなくてはならないと思います。



私が子供の頃、離婚した母と子を向かい入れてくれた
祖父母家族に、今感謝の恩返しをする時が来たと思っております。


母が健在だったらキット喜んで迎え入れた事でしょう



ですが、チョピリ不安・・・・です。


黙って協力を惜しまない連れ合いに感謝し
ばばちゃんの恩返しが始まりました。

余り張り切りすぎず、自然体で・・・と思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男との会話

2019年03月15日 | 家族
あのねぇ 土曜日休み?

休みだけどなによ!

午後一時間程「姫」を見ていて欲しいってよ・・・

やだよ! おっかないよ!(方言です、怖いと言う意味)

どうして!ただ寝ているだけじゃん!

やだよ!
寝ているの知らずに俺がドッスンと、座ったら死んじゃうよ・
・・ですって

長男さん、ずーたいも態度も大きいけれど

気が小さい(笑)


言葉が話せるようになったら、長男の名前を教え「ちょうだい」って教え込むの・・・(笑)

きっと照れて苦笑いするのでしょう・・

楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする