あわてんぼうのばばちゃん

時々思い出したようにブログup
タイトルどうりのあわてんぼうの
おばあちゃん

春は此処まで

2017年03月15日 | 日記
       
       

我が家の庭にも春が近づいています。

チュウリップも伸びている
朝の陽ざしも、夕方の西日も部屋の中まで届き
言いようのない気持ちで、日差しを見つめている。

嬉しいですね( ^ω^)・・・


何処かで春がうまれてる
何処かで芽の出る音がする

この歌も
この時期になると思いだします。
長かった冬を終え、もう少し、もう少しで楽になる・・・

本当に待ちどおしかったですねぇ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌と言ってよ

2017年03月11日 | 日記
怒ってます
いい顔しいのじじに。

先日のことですが、今だに思い出しては腹が立っております。
じじの親しい方が見え、「年金友の会」の会費を集めに来てくれました。

お父さん○○さんが会費を集めにきたわよ!って振りました。

以前からこの会は拒否をしていたばばちゃん。


年1500円の会費ですが、何もメリットはありません。
数か月に一度チラシやら、案内がポストに入ります。

それも、葬式やら、高額な旅行案内・・
葬式なんて自分が死ねばどうなるか分からないし
葬式すら挙げてもらえるか・・・笑


そんな案内を二人の方が同じように二部。
我が家に二人の方が毎回ごみを運んで来ていたのです。

じじの親しい方にハッキリ「退会させてください」とお願いしました。
葬式の案内は二部ずつ頂いてもこまります。
ひょっとしたら、会費も二人で集めにくるのですか?と

そしたらその方の名簿にはじじの名前はありませんでした。
○○さんの勘違いで配っていたのです。
彼曰く「俺もう、こんな役イヤになった、〇ちゃ(じじのこと)変わってくれない?」

これを聞きばばちゃんは腹が立ちすぎて、その場から身を引きました。

陰で聞いていましたら、じじは笑いながら大人の対応をしておりましたが
初めから入るなよ!!
○○の役にも立たない会なんか!

と、爆発寸前のばばちゃんでした


後日、本当の役員さんが集金みえ、丁重にお暇をさせていただきました。

じじ!あんたの八方美人がいけんのだ!
お陰でいまだに思い出しては怒っているんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0309の朝

2017年03月10日 | 日記
   

この景色を眺めながら何時もの鍼灸医院に向かった

前回は雪があったのような気がする?
走り過ぎてから、
しまった、写真を撮れば良かったのに・・・
と、何時も通り過ぎてしまっていた平凡な田舎の風景
それなのに
何となく季節ごとに見てみたいような風景なのです。
いつの季節がよいのだろうか・・・

次回の治療は三週間後
次第に良くなっているのが感じられる

後何年この体と付き合うかわからないけれど
痛い所だけは無いように過ごしたいものです。

もう直ぐ南信州も桜が膨らみ始めるでしょう。
そしたらばばちゃんも「啓蟄」から

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布草履

2017年03月07日 | 日記
   
昨日のこと新聞を見ていたら、布の草履の記事
石巻の仮設住宅で作っておられる・・・・
私も以前布草履を愛用しておりました。古くなり新しい草履を探していましたが、
気に入った物が手に入らず、悲しい思いをしておりました
道の駅等で買ってはみたもの
なぁ~んか履きずらく探しておりましたの・・・

スリッパの
家の中でコツコツと言う音がイヤ 底に砂埃などが付き、ジャリジャリする音がイヤ
(いつも綺麗に掃除をすればよい?)笑い

その点草履だと
夏は裸足で気持ちよく履けるのが好き
汚れたら洗い、鼻緒が擦り切れたら、当て布をし、
大切に10年以上はけました。

そんな訳で早速PCでお買い上げ~~

ちょっぴり割高になりますが
日割り計算するとOK
    

今月の仕事も終わり、日差しも濃くなり膝の調子も上々・・・

五本指靴下と布草履で、独楽鼠の如く家の中をチョロチョロとね。
やっぱり暖かいと気楽に動けて嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする