メモも兼ねて

私の部屋はとっても散らかってる。
恥ずかしくて身内にも友達にも見せられない。
散らかってる理由
①物が多い
身なりに気を遣うようなオシャレさんでは無いのですが、この服好き!ってなると買ってしまう…割引と好きな色に弱い。そして、本職が特に決まりはなくて動きやすい服でOKな為、コレ楽そうとか子どものネタになりそうとか思ったら買ってしまう…
付録のあまりだとか言ってエコバッグやトートバッグなどをバイト先から持ち帰ってしまうし、オタクだからコラボもの服やバッグも多い。紹介したこと無かったですが、グッズの収集癖もあるためそういった物が溢れかえっています。
②元の場所に戻さない
物を出して使うとその場に置きっぱにしてまう。動かずに手の届く範囲に置いておきたいめんどくさがりな性格も少なからず影響していますが、整理したらどこに物がいったのか分からなくなり、見えるところにある方が安心してしまう。
③断捨離意志が弱い
いざ片付けをしようと動き出しても、「使わないけど、あの頃の思い出のものだ」「推しじゃないグッズ、交換譲渡が見つかるかもしれない」「外に着ていくの恥ずかしいけど寝巻きにできる(寝巻きが多い)」等々、こんな感じで手放す決断ができない。
これらの理由が原因で、床には物がいっぱい。物を出して片付けないから、収納場所は空の所もあって有効活用できていない。
本当に恥ずかしいのですが、所々に足の踏み場があり、大股で部屋の中を歩いています。
2段ベット使用につき
寝る場所は確保出来てるんです


お気づきかと思いますが、床がそんなんなため、十分なお掃除ができないんです
これは、ヤバい
クーラーも、真下にグッズを飾ってしまっていたり床に物が(以下略)の為、お掃除出来ない!お掃除したい!


てことで、もうゆっくりでもいいから何かしら動こうと。
↑こちらのページの

累計20枚くらいは手放し決断したかな

ヨレヨレの物と、一目惚れで買ったけど1度も着ていないものやせいぜい2回くらいしか着ていないもの、人様からの貰い物。貰い物って手放しにくいですよね
けど一度も着ていないのだから、今後も着ないと思うし、好みじゃない。

1つ、問題が。
Wワークで週に3日は確実に洗濯できないし、バイトがない日は出かける日もあるし、天気に左右もされるし、そんなことを考えると、最悪5日程洗濯できない時が。
それを踏まえると、ごっそり手放すことは出来ない
実はパジャマも欲しかったりするんだけど、ヨレ服を寝巻きにしてるから、まだまだパジャマはお迎え出来ないかな…節約をしているんだと思って、諦めよ。オタクな分、余計な出費は抑えないと趣味での満足感が得られなくなってしまうもん。ヨレヨレでも部屋で着れるなら、全く問題なし〜
えと、さすがにお出かけはヨレヨレ着ないですからね?


ごっそり手放すことができない理由、もう一つあるのです。"夏は着替えが多い"んです。特に本職。汗びっしょりで汗臭くて嫌になるので、お昼頃に1度着替えます。子ども達と触れ合うとかもあるので、すごく気になっちゃいます。Wワークの日は
①本職の服装
②本職で1度着替える
③バイト着に着替える
④寝巻きに着替える
てな感じで1人でも恐ろしい量の洗濯物が

正直、本職用の服もっと欲しい…


お出かけ用は部屋についてるクローゼットに、寝巻きはこのクローゼットの下についている引き出しに収納してます!
今日は洋服しか整理できなかったのですが、それだけでも心が晴れ晴れしたようでした
洗濯も2回できたし


今後の目標
衣類を床やかけられる場所に放置しない。
仕事用寝巻き用お出かけ用それぞれしまい方が違うので、きちんとそこに戻すこと

次時間を作れた時は、本の整理をします。(アニメ雑誌だらけ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます