仮面の裏

日常の吐き出し場。嬉しいことで半分以上占められたらいいな〜。カテゴリの○は気持ちが明るい。×は暗い。△はその間。

呪術廻戦 エンディングテーマ①

2021-03-17 19:23:00 | アニメ感想
呪術廻戦のエンディング、2話からついてましたね!
呪術廻戦 第02話
└こちらのアニメ2話の感想で書くつもりが
   忘れてたので独立して書いちゃいます!

曲には興味がいかなかった私の耳。
ただただ映像が可愛すぎて好きすぎて魅入ってました。

虎杖(イタドリ)が出かける前の準備をしていて、ドアから出ると踊りながら歩いてるのが超絶可愛い!

虎杖が踊ってたもんだから全員ノリノリなのかと期待しすぎて伏黒(フシグロ)で撃沈。テンポは一緒だけどまあ、普通に歩いてました。でもそれもかっこいいー

伏黒が期待を裏切ったので釘崎(クギサキ)も踊らないと思ったんだけど、大量の購入品両手にノリノリだったのがめちゃんこ可愛くてああ、黙ってたらこんなにも可愛いのかと思いましたね

次はみんなの先生、五条悟!
いや、初見の時は自分の中で予想外過ぎて。なんか、なんか、なんか、
すっごいかっこいい
ノッリノリで躍り出てきた五条先生。シーンの中に目隠し無しの丸サングラス姿があり、ん?五条先生ですか?(アニメから入ってコミックを一切読んでないのでアニメの全てが新情報、コミックそのうち絶対読みます!)まあ今は五条先生だときちんと認識できますよ!てなわけで、2話が終わってエンディング曲で推しを意識し始めたのでした。

その後も色んなキャラたちが出てきてて、中でも狗巻(イヌマキ)先輩が服装似合いすぎてて惚れっぽい私です…かっこいいよ狗巻先輩。

映像の絵柄が好きすぎて飛ばさず観続けていたら曲まで好きなってしまいました曲はダウンロードして結構聴いてます。

でもね、英語だから難しいのでも聴きすぎてるせいで歌詞見ると少し速いテンポだけど目で追えるの!凄い!耳の力って偉大

とーきょー ふんふん
ふんふんふんふんふーん ふー ふーふー

歌い方ww
その内歌詞見ながらでも歌えるようになりたいな

ALI
LOST IN PARADISE


仕事をこなすことより接客態度を大切にしてます

2021-03-16 21:34:00 | 
コンビニは生活の一部。
だいたい2日に1回は利用する。
まあ理由はほぼほぼこれが理由↓

なので行動範囲内のコンビニは頻繁に行くため、店員の顔を覚えてしまう。

いつからか、コンビニ店員って外国人がめちゃめちゃ増えてるんですよね。日本人減った。外国人が増えてること自体は全然良いんですよ。本当に。

以下、
嫌い推しを見つける
までの愚痴から始まり理解しようと私が考え方を変える話です。

気分を害す可能性がるので閲覧注意です。















外国人店員に共通して大っ嫌いなとこがあって短気な私は
辞めちまえ!
って一時期イライラしっぱなしでした。

理由は2つ。

①笑顔がない。
どの店員も、百発百中でこれ。

②愛想がないっつうより態度が悪い。
8割そう見える。仕事する気ないなら今すぐ辞めろ。


私は見込みが無いと決めつけたくなるほど、仕事の習得が遅い。まあ多分本当に向いてないんだろうけど。だけど、だからこそ接客業であるなら笑顔で明るい接客をしないといけない。という考えがある。

それは新人にも当てはまる。(初バイト時の経験談)

これから仕事を覚えるから、今は戦力外の人員。その時に何ができるかって、笑顔で明るく客を迎えることだと思う。

恥ずかしいから無理…
なんてお前のわがままだ。
お金を貰う仕事をするんだから、接客態度だって仕事のうち。

私だって初バイトで道でキャッチする時はすごく恥ずかしかった。人見知りなのに知らない人に声をかけないといけないし、でもあまりにも店内で仕事が出来なくて何をどう頑張ればいいかなんてわからなくて。

行き着いた先が、恥を捨ててがむしゃらにお店のアピールをすること。恥さえ捨てれば、人通りの多いところでも、声は出せる。恥は捨てるけど恥ずかしいですよやっぱり!!

そんな勇気ない…
って、それは頑張ろうとせず逃げてるだけじゃん。声出しもしないで文句言うなや。

明るい接客は恥を捨てれば誰しもができる簡単な事だと思ってる。もちろん、難易度高いと感じる人がいることは知っている。知っているけど、頑張ってる私にはそれをそうだよねって肯定はできない。私だって、難易度高いと怯える頃があった。

仕事が出来るならまあ明るくなくても笑顔をチラつかせるレベルだけでも出来れば上出来だと思う。

でも仕事ができるからといって接客態度悪いやつは嫌い。それ接客態度ないがしろにして仕事手抜きしてるってことでしょ?あかんあかん。


まあ私がこんなんだから、コンビニ店員にムカつくことが多いんすよ。ほんで比較的外国人がその確率高い。

そういうイライラを、多分3年くらいしてたかも。

けど、いつの間にか考え方が変わったんだよね。

あれ?もしかして異文化っぽいとこある?私が異常に笑顔求めすぎ?てかコンビニ店員の外国人さん、日本語ペラペラだよね。流暢にお話してる。私は小学5年から習うようになった英語話せる?いえ話せません。え?外国人さんすごくね?外国語覚えてその土地で働くとかそんな度胸私には無い…

とかそこで働いてることに感心することが次々出てきて…

"笑顔じゃないこと"は許せるようになった。

イライラしない店員にしか「ありがとうございます」って言えなかったんだけど、笑顔がないくらいの店員になら「ありがとうございます」って言えるようになった。

あとは商品雑に扱われるのが無くなれば嬉しいな〜


そんで日本人外国人関わらず、"会計して物を渡す店員"って幅を広げると、もうひとつ不思議でならないことがあるんだよな〜

なんで客に渡す商品を店員の近い位置に置いたまま、客が去るのを待つの?は?私が同じ立場なら、お客様が取りやすいように向こう側に寄せて置きますけど??実際過去も今もバイトしたとこではそんな風にしてるんだけど。

まじ取りにくいしそれもストレスになる。なんか多いんだよなこんなレジスタッフ。そんなこんなで本当、短気なの隠せない…
お願いだから商品前に寄せろや。コロナ対策で透明のビニールがあると手伸ばしにくいんだよ考えろや。



って愚痴ばっかでしたが、最近某コンビニ店員に天使がいると気づきました。

女性外国人さんなんですけど、会計が終わって「ありがとうございます」って言うと笑顔を向けてくれたんです。
推せる
もうこれが嬉しくて、また次この方に会計してもった時、あの時の!って思うと、終始笑顔でいられたし、お姉さんも笑顔でいる時間が長かった。

私が店員側の時、退店するお客様9割には「ありがとうございます」って言って貰えるんだけど、それってめちゃめちゃ嬉しいんだよね。同バイトのスタッフに話すと、「え、私言われないけど」って言われてしまって、自分の接客態度に少しだけ自信が持てちゃった。
だけど私が客の時に店員が笑顔でいてくれるのもすごく嬉しいって久々に気付かされた。そう思うと、今まで笑顔で明るい接客心掛けて頑張り続けてよかったなって更に嬉しい発見ができて。
店員と客の間には相互作用的なものがあって、気持ちよくお店から出るかそうじゃないかも変わるんだなぁって。

だから、今後はムカつく店員でも客の私が笑顔で「ありがとうございます」って言い続けてみようかな〜?そしたら、店員の態度も変わるかなぁ?行きつけの店ならやる価値はあるよね〜それで店員の態度が変わらないなら、そいつがクソなんだって私の中で確定になるけどね。

うん、次のお店利用からどのお店だろうとお礼言って笑顔で帰ってやるぞ!「周りを変えるならまずは自分から変わらないといけない」って事で。やってみよ。

黎明のアルカナ 全巻読破

2021-03-15 23:46:00 | 漫画感想
クーポンがあったので全(13)巻買ってしまった

部屋が狭くて漫画買い込めないので電子書籍なんですが。

最終巻、
紙本が2013年8月
電子が2014年1月
に販売済で短くても7年以上は経っている為、ネタバレ注意の表記は致しません。閲覧は自己責任でお願い致します。



なんだろう、赤髪が差別されるような世界観の漫画、沢山あるよね?って思って

赤髪 差別

で検索したらなんかそういうこと出てきた…マジかよ今まで知らなかったあ〜いやいや漫画は結局ハッピーエンドばかりですけどね?

まあ私は赤髪主人公(というかヒロイン?)キャラは

赤髪の白雪姫
暁のヨナ
魔法使いの嫁

これくらいしか思いつかないです。

ナカバ含め赤髪っ子みんなの共通点、
弱々しいけど経験積んで強くなっていくとこかな?心が?
あと結婚ネタコンプリート



序盤の王子シーザが嫌い過ぎたんだけどいつの間にかほだされました。髪切ったあとの方がかっこいい!見え見えの嫉妬でナカバを振り回してるのは可愛い。一途でナカバしか見えていないのに、後半部分で王子としてやるべきことを成すためにナカバを信じて別の女性と結婚するとか…相当頑張ってるご様子。

ナカバは登場時、心の強いクール系?な感じだったが、それは素では無いようで…後々シーザに振り回されて可愛らしい姿を沢山見せてくれた。年齢相応の女の子だった。でも、自分に出来ることを考えながら強くなっていく姿も見られ。不安を持ちながらも、未来を見据えてシーザ同様別の男性と結婚。
シーザは男で力のある方だから相手の女性に手を出さなければいいけどさ、ナカバは危ないよねぇ…女の子なんだから
と、妙なことを思ってしまいました

ロキの従者っぷりがとても好き。
正直私獣人系苦手なんですが、ロキはセーフでした。
まあ、アルカナの世界では獣人と言わず亜人(アジン)というみたいですが。
狼、蛇、ウサギ etc
と、たくさんの亜人がいるようです。

あとあと子ども好きな私にはリトって子がたまらないです可愛すぎる〜!ぎゅってしたい〜マジ天使

途中から出演のアーキルは見目が好み
話し方がちょっとおじいちゃんっぽいとこも好きwwたまに見せる幼いわがままというか、なんというか。ナカバを頼りすぎる姿が辛く感じたり可愛く見えたりああでも兄のためかと読んでて心が苦しい場面もあった。てか年齢wwしっかり大人だった。そのギャップもめちゃ良い。
そして女性が苦手だとか。けどなんだかんだわがままぶつけるためにナカバの服掴みかかってるよね。慣れる相手がいてよかったじゃないか

ナカバとロキの関係が複雑すぎて最後本当に苦しくてコミック持ってたなら丸め曲げたに違いない。

私としては、アルカナの力が
刻、炎、読心、ヘビ(?)
以外にもあるのかな〜と言うところが気になります。





アーキルの女嫌いでとある男を思い出しました。ビューティーポップの鳴海彰伍。
こっちも面白いよー!


呪術廻戦 第02話

2021-03-14 11:56:00 | アニメ感想
昨日1日ブログを書けず残念でした
でもようやく時間取れてまた呪術廻戦観たので感想書いちゃいます

昨日、21話も観ましたよ

観たことない人へはネタバレ含む可能性があるので、閲覧には充分ご注意ください。
微塵のネタバレも見たくない人は
ネタバレ注意 終わり
までスクローーーーーール!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネタバレ注意 始まり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓















主人公の虎杖悠仁(イタドリユウジ)が呪いの王と称される両面宿儺(リョウメンスクナ)に受肉された後からの続き!

前話で受肉された時に一時的に体をとられてしまい、その間虎杖の体には黒い模様がそこらに浮かぶ。しかし呪いを倒した後の虎杖は自我を保ち話し方も声も通常通り、黒い模様も消えていく。

しかし呪術師の伏黒恵(フシグロメグミ)からすると今喋ってんのが呪物か虎杖かもこっちはわかんねんだよ って困惑状態。
見た目が普通でも、乗っ取られて普通の振りかましてる可能性もあるってことですね〜お〜怖い怖い。

そしてここで登場するのが変人!
いや、伏黒の先生!
五条先生
(記事のトプ画の人)
な〜んか変人なのよ、この方。
タイミングが生徒のピンチに駆けつけたかのよう見えるのに、この子の先輩にボロボロの姿を見せるって写真撮りまくってるしw
名物の食べ物買ってから来たんだとアピってくるしww
伏黒不憫

まあなんとなくだけどこのノリはキャラとして好き五条先生面白いわ。
(後に推しとなる)

「マジ」
今どきなセリフだなぁ(好き)
「ウケる」
もうそのセリフがウケる(好き)
「大丈夫、僕最強だから」
自画自賛!でもかっこいい!(好き)
「生徒の前なんでねえ、かっこつけさせてもらうよ」
んなずるいセリフ言うの?まじでカッコつけてるし(好き)
「可愛い生徒の頼みだ、任せなさい」
そんなセリフ吐くあなたが可愛いそしてかっこいい!(好き)
「うちの老人ども」
自分より上の身分のものを老人扱いw反抗心が見える?(好き)

オープニング曲が始まる前に、私の心を掴んだセリフがこんなにも。(全部五条先生ww)(しかしこの時点ではまだ推していない、面白いの範疇)

1話で亡くなった虎杖のおじいちゃんの収骨のシーンがあったのだけど、ずっと五条先生がついてくれていて。

宿儺の呪物を喰らったことによる監視対象&今後のあり方についての話をする為
という理由がつきものではあると思うが、家族を亡くしたひとりぼっちの高校生という虎杖のことを考えると、精神面的に支えになる絵面に見えてならなかった。
音声さえなければ
だって、喋れば死刑とか呪いとかそんな話してるから普通の高校生相手なら精神乱される内容ww

まあ作者の意図はどうあれ私には少し温かいシーンに見えたんです。



仲間になるはつまり呪術高専に入学(一般高から移動だから正しくは編入かな)ということで学長との面談があるが、対面そうそう

おっさんが可愛いを作ってる

という異様なシーンww

今日からマ王!という作品も好きなので、そのキャラのグウェンダルを連想せずにはいられませんでしたww















↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ネタバレ注意 終わり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



一部のシーンにガチレスしてしまいましたが、2話もまるまる面白かった呪術廻戦!1人で全話観たのと母とも観てるので累計3回目の視聴で感想書いてますが…その分また理解度高まりキュンキュンするセリフが増えてしまう…

アニメって素敵
3話観返したらまた感想書こうっと♪

TERASA
今現在21話まで観れます!



ネタバレ内で紹介した今日からマ王!も面白いので、ぜひぜひ観てみてください!家族みんなでハマりました 

TERASAには無いようなので、以前利用していたdアニメストアのリンク貼っときます。


3.11に思うこと

2021-03-12 22:19:00 | 
まずはじめに伝えておくが
普段私は自然災害や人の死について
なんにも考えていない。

これから真面目に書いていくけど、四六時中そういうこと考えているわけではないので。普段の記事でわかるかとは思うが、私は自分のことでいっぱいいっぱいな、その程度の人間。

以下、特に被災者は気分を害す内容かもしれません。
私の体験を正直に記します。
無知が故のバカさです。
私のように無知な人には読んでもらいたいかも。

東日本大震災で私が失ったものは無い。
無いけど、その震災の一部を体験していた。

10年前のあの日、私は修学旅行で東京を訪れていました。

この建物とその周り、という範囲が決まった上での自由行動。その建物の割と高い階にいました。(何階かは覚えてないけど、低くとも6階以上のフロアにいました)

ゲームセンターでは無いのですが、観光向けのゲームのようなものが配置されており、友人Aがそれを楽しんでいるところ。
それをお喋りしながら友人Bと眺めている。

そんな時に揺れを感じ、一気にそれは大きくなりました。あまりに大きく感じたその揺れは、アホみたいですが"建物の揺れ"だと思いました。

私「え!何!?地震!?(笑)」爆笑
A「揺れてるけど(笑)」ゲームを続ける
B「怖い怖い」(笑)

私達の班はこんな感じ。
一応、普通に立つのは難しくてしゃがみました。
けど少し先の方を見ると私服の若い女性二人が「怖い怖い怖い怖い」と青ざめたような顔でお互いの肩に手を置き、しゃがみこんでいました。

それを見た私は、大袈裟だなとしか思いませんでした。

揺れが一旦収まると、笑っていた私には想像できないことが起きた。

階段での避難

もちろん修学旅行生だけじゃなく一般観光客もいたので階段はすぐにごったごた。

避難させられた頃まではあぁお腹空いたもっと見たかったのになんてまだそんなことを考えていた。

しかし建物を出て向こう側を見ると煙が上がっており、友人と「火事かな?」と話したことも覚えている。

少ししたら引率の先生と合流し、更に当校の避難場へと移動。点呼をとり終えるとバス待機となった。

このバスにはテレビがついていて、ずっとニュースを観ることとなった。

地震というより、津波のニュースだったというのが印象深い。

もう記憶が鮮明では無いので記憶違いがあるかもしれないが、この辺りから事の重大さに気付いていく。

死者が2桁、3桁、4桁と。明らかにさっき見た情報と違う。と分かるような変化のある報道。
クラスメイト皆、地元にいる家族に連絡を取るので必死だった。災害のせいなのか回線が込み合ったせいなのか、なかなか連絡がとれない。
私がこの時初めて連絡を取れたのはテレビを観て心配して電話してきてくれた叔母だった。
あんなに母にかけても繋がらなかったのに。

私の安否確認はこれにて完了。多分16時頃だったかなぁ。

実はこの日、修学旅行最終日だった。

のに。

飛行機が飛ばないことになり、帰宅するのが翌日となった。この日1日延びてしまった修学旅行は当校だけじゃない。他校にいる友人達もその該当となった。

想定外の事で夕飯が必要となり、生徒にはおにぎり2個セットが配られた。しかしそれは容器が悪かったのか、おにぎりに容器の紙素材っぽいものがくっついており、食欲を削がれた。

翌日も何時に帰れるか分からないからと、お腹空いたら購入済みのお土産を食べるように指示された。

何時に帰れるか分からない中、多分時間制限の上で空港で自由時間があったんだと思う。

携帯の電池がもたないからと、充電器探しの旅をしたのを覚えている。それが買えるお金残ってて良かったよね…

震災の翌日には地元へ帰れました。





私の地元は地震があってもせいぜい震度1~2。
気づかないくらいの地震が多い。高いところにいると気づくかも。みたいな。

過去の大震災の話を聞いたことがあっても、体験したことないからその大事さがわからず。初めての大きな揺れにはワクワクしてしまいました。

あの時バスで観たニュースもそうなのですが、地元に帰ったあとのニュースの方が一段と"大事なことが起きた"という実感をさせられました。

災害後の悲惨な状態や悲痛な声がたくさん共有されたからです。

自分がいたところはあんなに大きな揺れだったのに、全員が無事で帰れたのは不幸中の幸いだったのだと。



昨日、11日も実家にいる間に
あれから10年
というタイトルでニュースを拝見しました。

普段はこんなこと何も考えていないのですが、東日本大震災に関することを見たり聞いたりすると、必ずあの日の私はバカだったなとそんなことを思い出します。

怖さを知らなかったと言っても、あんな大事なことが起きている中揺れに笑っていただなんて。あの揺れが原因でどれだけの被災者が出たか。

誰に迷惑かけた訳でもないが、今となってはあの頃の無知な、幼い、バカな自分が許せない。

それに危機感を持てないのは危なすぎる。完全に逃げ遅れるタイプ。


昨日観たニュースの話題に戻りますが、
インタビューを受けていた男性が
孫と娘を津波で亡くしたと。

転んだ孫に娘が駆け寄った時に津波にのまれたと。

それを想像してしまって、目に涙が溜まるだけ。かける言葉なんて見つからない。

そのニュースは津波の動画を流していたが無言で見ることしか出来なかった。
水の流れで家が流れて、電柱が倒れて、車や船が転がったり流されたり。

本当に何も言葉が出ない。



昨日この記事を書いていましたが同じカテゴリでも多数派からズレた経験についてでしたので、あえて遅らせて公開させて頂きました。

昨日、いくつか震災の記事を読ませて頂きとても胸が痛む思いでした。
私のように大きな災害を未経験の方は、甘く見た考えから逃げ遅れることがあるかもしれません。こんな私はたまたま運が良かっただけです。

未経験である人こそ、最悪な事態を考えてその先を行動するようにならないといけない。私はそう思います。災害の経験がある人だけが気をつけてもそれはできうる対策としてとても足りないものだと思いました。

地元の今の若い子たちが、私のような後ろめたくなるような経験を今後しなければ良いのですが。

思い出す度、私は辛い気持ちになります。

被災者へ直接的な支援は出来ないのですが、
今は小さな命を預かる場に携わっているので、より一層最悪な事態を考えて危険の回避をできるよう、自分の出来ることを尽くしていきます。

務めた頃から真面目にやってはいますが、やはりまずは避難訓練をしながら疑問になったことを質疑・解決していき、より良い判断能力をつけるべく頑張っていきたいと思っています。(頑張っています)

まあ災害の規模がどうしても違いますが…
それは仕方ないので、この場のやり方を会得しながら柔軟な対応力を身につけていきます。

長々失礼しました。