お灸で美しくなる 症状別ガイドブックが本日発売しました!
まだ鍼灸を知らない方、鍼灸に興味はあるけどまだまだ経験したことのない方
もちろん、患者さんや、健康増進を目的の一般の方に
手軽に自宅でお灸を体験していただくための実用本第1弾です。
普段の臨床の中で患者さんから質問されたことや
私たちが患者さんに向けて発信したいことを
できるだけわかりやすく症状別にツボをまとめた本となります。 . . . 本文を読む
お灸実用本に続く一般向けの書籍第2弾、ついにできあがりました!
今回は 「うつを鍼灸で治す」
うつ病、軽症うつ、自律神経失調等、精神的、肉体的苦痛を
どのように向き合い治療していくのか
鍼灸院での臨床の現場経験をもとに解説してあります
↑ うつを鍼灸で治す PV収録 ↑
実はあまり知られていませんが、古来から日本に伝わる鍼や灸によって、うつの治療が可能です。
日本人は7.5%が . . . 本文を読む
みなさんこんにちは!当院は、本日より通常診療しております。お盆休み、夏の暑さで疲れた体を癒し、充実した生活を送りましょう!
さて、本日は、国際商業出版様の取材を受けました。
鍼灸治療とはどのようなものなのか、美容鍼灸の現場とはどのようなものなのか、総院長齋藤剛康が取材に応じています。
中野駅南口より徒歩3分に
五差路があります
五差路から郵便局に向かうと
手前に当院があります
斜め向かい側 . . . 本文を読む
2014年7月1日
業界専門誌:鍼灸柔整新聞にレディース鍼灸さいとう烏丸五条が紹介されました。
掲載内容は、鍼灸師に向けて、鍼灸師になったきっかけや、女性専門におこなっているレディース鍼灸とはどのような鍼灸院かなどを紹介しました。
同業者の中にも、女性専門の鍼灸院を開業したいけど、実際どのようにしたらいいのかわからない、レディース鍼灸の現場を知りたいなどの声も聞きます。
今回の掲載 . . . 本文を読む
2014年6月4日収録
6月6日17:30放送の
読売テレビ「TEN」に当院、レディース鍼灸さいとう烏丸五条が出演しました。
内容は、梅雨時に体の症状を訴える人が増えるというもの。
鍼灸院にも、梅雨時になると、体の古傷や、湿度が高くなることで、様々な症状があらわれた患者さんが多く来院するということを収録しました。
湿気に影響された体の悩みは、東洋医学では湿邪(しつじゃ)といい、心身 . . . 本文を読む