このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

あっち行け

2011-10-17 | ジュエリー作りの舞台裏

制作途中の様子を撮りたくてカメラを持ってアトリエに行くと
「ん。」と、仕事の手を止めて
「気が散る、あっち行け。」
なんて言われて追い払われ、そそくさと退散することになる。
特に石留めの時は強い口調で言われる。

だから、写真はそっこり後ろから撮るか
席をはずしている時に、制作途中の品を撮るしかないのでした。

この写真は地金を熔解しているところ。
気を使わない作業なので撮らせてくれた。
それでも鬱陶しそうでした。


ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  


退散する前にクリック   人気ブログランキングへ

曲がり刻印

2011-10-11 | ジュエリー作りの舞台裏

刻印勢ぞろい。
それは K18だったり、PT900だったり、数字だったり、アルファベットだったり。

内側に打つのだから曲がってなきゃいけないわけで
大ぶりなリングなどの場合
その曲がりは深くないと届かなかったりします。

 ↓浅い曲がりと深い曲がり


あとちょっとなんだけどこの角が当たって届かない・・・なんて時もあって、
そんな時は、え~いっ!と、刻印を削ってしまうなんてことになるのでした。


__________________________


石留め作業が進行中。
 ↓覆輪をタガネで打って倒した直後。この後、凸凹をスムースに磨きます。



さがるぅー  → Blogランキング  


ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  

木槌、その2

2011-08-11 | ジュエリー作りの舞台裏

昨日の木槌の記事を見たTAKAさんから
「1本しか使ってないみたいだね」とクレーム。

たまたまお客様の前で使っていた木槌があったから写真撮ったけど
彼は他にもたくさんあるよって言いたいらしい。

用途に合わせて使い分けているそうで
安物は木が柔らかくて使い物にならないそうです。
(一番左の紐なんか付いたこ洒落た木槌が安物)


ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売
Ree Jewelry
 

木槌

2011-08-10 | ジュエリー作りの舞台裏

TAKAさんが、たまたまお客様の前でこれを使ったら
「すごい使い込んでますね~」と、大受け。
そう言われて見れば確かにすごいことになってた。

「こうなったら先を切って、平らにしてまた使うんです。」とTAKAさん

そんな高価なものじゃないんだから買えよ!
もしかして思ったより早いうちにこうなるのかな。


ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  


今日も来てくれてありがとう   人気ブログランキングへ

カボッションの研磨

2011-05-16 | ジュエリー作りの舞台裏


先日のゼブラアゲート研磨の様子です。

カボッション面がスムースになるよう小刻みに動かして磨きます。

あ、右端にリングが見えた。

ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  




日本プロ選手権日清カップで優勝した河井博大選手。
申し訳ないけど誰?って思った。
39歳で初優勝だそうで、優勝インタビューで
「辞めなくてよかった・・・」と涙する姿はこれまでの苦労を思わせました。

勝因の一つにパットの好調があった。
遼君公認のボックス型のパット練習グッズを使ったことが良かったのだとか。
早速調べましたよ。
四角い箱をパターで打つという簡単な物らしい。
使ってみようかしら。
どんなの~って思う人は「インパクトボックス」で検索してみてください。


今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング  

吹きあがり

2011-05-12 | ジュエリー作りの舞台裏

ホイッスル制作が順調に進んでいます。

写真は吹き上がって(キャスト上がり)
湯道を切り落とした状態。

石膏をブラシで洗い流します。

ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  




武田邦彦教授の毎日更新されるHPは
原発事故からほどなくして目を通すようになりました。
御覧になっている方は多いと思います。
様々な事を知れば知るほど怖くて仕方が無い。
特に子供たちがかわいそうでならないです。
http://takedanet.com/


今日も来てくれてありがとう   人気ブログランキングへ


サイズ直しのお話

2011-03-24 | ジュエリー作りの舞台裏


サイズ直しをお受けするとき、
お客様が不用の地金をお持ちになり
「この金を使ってやってもらえますか?」と尋ねられることがあります。


サイズ直しは
すでにそれ用に幅や厚みの違う数種の平角線を支度していて
足したい長さを切って嵌め込みます。

新たにお預かりした地金を使うということは
まず溶かしてそれにあう太さや厚さの平角線を作り
それからサイズ直しの作業となるわけで
手間が数倍かかるしロスも多く出てしまうのです。

不用な場合、加工費から差し引きという形で
下取りということになります。


がんばろう日本! Blogランキング  

ダイヤをふるいにかける

2011-01-25 | ジュエリー作りの舞台裏

Bさんが喜びそうなネタ

メレダイヤ卸し業者さんは、質や大きさ別に仕分けして、それぞれをどさっと袋に入れています。
前もってそれをしていない業者さんの場合
仕入れに行ったときに、目の前で大きさを振り分ける様子を見ることが出来ます。

どっさりあるのですから1個1個計っていたのでは日が暮れてしまうので
ふるいにかけるんですね。

砂はふるいにかけたことはあるけども・・・。
ダイヤをふるいにかける仕事、やってみたいものです。

「ダイヤモンドふるい」

検索してみると、普通に売ってるんですね。
どこかのショッピングサイトでこんな表示がありました。

「人気商品のため、メーカーが欠品を起こすことがあります。
在庫切れの場合、お取り寄せもしくはキャンセルのいずれかの対応となります。
予めご了承ください。」

人気商品って、そんなにメレダイヤをふるっている人がいるんでしょうか 


写真はお世話になっている「SUZUHO TOOLS」さんから。

ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry

ランキングはふるい落とさないでね  人気ブログランキングへ


磨きベラ

2010-10-02 | ジュエリー作りの舞台裏

大きさが分かるようにボールペンを置きました。
最終仕上げの艶出しの際に使うもの。
いまは殆どバフがけで艶出しをしますが
バフの届かない部分などは、これを使ったりします。

横のつるつる面でごしごしごし。

お手元に、細かい傷が付いてしまったシルバーリングなどあったら
鋏等の背の丸くなった部分や、かぎ針などでごしごしやってみましょう。
浅い傷なら無くなって光沢が出てきます。

但し、面が丸くてつるつるじゃないと、
擦られる方が傷になってしまうので十分ご注意ください。

マットなリングが次第に傷になってしまったとき
これで、全面光沢にするのもいいかも。

ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  

今日も来てくれてありがとう   人気ブログランキングへ

消えるプラチナ

2010-09-23 | ジュエリー作りの舞台裏

N様、リング制作は順調に進んでいます。
    お楽しみに!

写真はサファイヤの覆輪を作っているところ。

プラチナ地金をローラーで薄くひいた瞬間、なくなって、やんや、やんや。
さんざん探し回った後、死角に落ちているのが見つかりました。

反対側からも見ないといかんよ。


ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  

私はどこ?    人気ブログランキングへ

デッサンな、この頃

2010-09-14 | ジュエリー作りの舞台裏
「それではイメージを書いてみます。」
というのが重なって、目が回る~~ 

デッサンは拡大して書いて、実寸で印刷して感じを見るんだけれど
実寸で見ると、小さ過ぎて絵がつぶれてしまったり
印象が違ったりするので
直しては印刷し、手直ししては印刷し・・・

途中お客様のご要望があると、修正して、印刷し。
デッサンは、そうして次第に仕上がっていくのでした。


そんなこの頃ですが
明日、明後日の定休日はちゃんと休んで遊びに行ってきます。


ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売   Ree Jewelry  

今日も来てくれてありがとう   人気ブログランキングへ


「ReeJewelry」

《リージュエリー》 ジュエリー オーダーリフォーム承ります。 デザインが古くなったお母様の立て爪リングもリニューアル。