たしか、フランス語でこんばんわの意味だったハズ
明日は釧路遠征第2弾
板金屋さん、当社の児玉棟梁連れて打ち合わせに行ってきます
今日は、見積り、下見、現場回りでてんてこまいでした
でも、忙しいって事はありがたい事です。
みなさんに感謝です
話は変わって、ここ最近、前世占いや、手相に興味があります。
手相は、どっちを見て良いのかわかんないですが、どっちも良いような気がします
(どんだけ~)古っ
前世は何をしてた人なのか、何回目の魂なのか気になります
良く聞きますけど、現在交流ある人は前世でも交流あったって言いますよね
今苦手な物も前世からきてるのもあるとか
気になります
どっかのサイトで占ってみたら、「あなたの前世は浪人です。」って出ました
イヤイヤ
ウチの母親家系ですが、帯広で明治時代ぐらいからあった鉄工所をやっていて、
立ち上げた曾じいちゃんは新潟から帯広にきました
確かに母親方の名字は新潟に沢山います。
しかも、新潟でもこの名字の鉄工関係の会社がいっぱいあります。
漫画の「花の慶次」にも佐渡の主みたいな感じで名字が出てきます
少々悪代官的な感じですが
ルーツを調べるのは楽しいですね
つづく・・・

明日は釧路遠征第2弾

板金屋さん、当社の児玉棟梁連れて打ち合わせに行ってきます

今日は、見積り、下見、現場回りでてんてこまいでした

でも、忙しいって事はありがたい事です。
みなさんに感謝です

話は変わって、ここ最近、前世占いや、手相に興味があります。
手相は、どっちを見て良いのかわかんないですが、どっちも良いような気がします


前世は何をしてた人なのか、何回目の魂なのか気になります

良く聞きますけど、現在交流ある人は前世でも交流あったって言いますよね

今苦手な物も前世からきてるのもあるとか

気になります

どっかのサイトで占ってみたら、「あなたの前世は浪人です。」って出ました

イヤイヤ

ウチの母親家系ですが、帯広で明治時代ぐらいからあった鉄工所をやっていて、
立ち上げた曾じいちゃんは新潟から帯広にきました

確かに母親方の名字は新潟に沢山います。
しかも、新潟でもこの名字の鉄工関係の会社がいっぱいあります。
漫画の「花の慶次」にも佐渡の主みたいな感じで名字が出てきます

少々悪代官的な感じですが

ルーツを調べるのは楽しいですね

つづく・・・