はーい
先日職場に、
バイトとしてベトナム留学生がきた。
日本語が40%くらい。
で、会社から派遣された通訳が三日間ついた。
これには、驚きだった。
一年前に来た留学生もそうだったが、
国から留学生の助成金がもらえるわけでもない。
いい待遇ですよね。
んで、まあ、無宗教の日本とにているからなのか、
コミュニケーションはとりやすい。
んで、頑張り屋。向上心が旺盛。
馴染みのない漢字を、
日に日に覚えて行く……。
これは、すごいよ!
あと、与えられた仕事、言われたことはやるが、
それ以外はやらない。
手伝う気はない。
気が付かないと、言うより、
出しゃばらないようにしているのかもしれない。
日本人感覚に馴染むのは、
まだまだ日にちが必要みたい。
以上が、ベトナム留学生の感想でした。
で、思い起こすのが
ベトナム戦争。
終結したのがつい五十年前だよ。
んで、ベトナム旅行体験。
(2005年)
戦った足跡。
一人がやっと入れる
隠れ穴に潜った。
数メートル先に、出口がある。
クチトンネルとは違う。
次は、ライフルの試し打ち。
アメリカ兵、ベトナム人の犠牲者が
それぞれ170万人。
いたたまれないね。
支配欲で戦争が始まる。
で、今話題の香港。
歴史の繰り返しにならないよう、
そっとしておいてほしいと願う。
スマホ、Kindleで
気軽に読んで下さい。
★出品★
Amazon
九冊あります
パブー電子書籍
無料本四冊あります
逃げ場、夫婦、ボタンの首飾り、公園で放し飼い
★SNS★
Facebook