地方創生か……カントリーパラダイス構想! 地方は農業や林業を活性化させる。淡水魚等の養殖も挑戦すればいいだろう。まず、過疎化しているので町村を合併していく。中心点(役場)を話し合いで決定し、そこを中心に繁華街を構成する。故に人々はその付近に移住を検討する。費用は補助や以前の家や土地を買い取ってもらうとか? そして、移転して空いた土地をまず農地に活用。まず米。そして飢饉に強いサツマイモ等をメインに。次に工場等も建設も有りだ。米の菓子を製造して輸出してもいいかも? サツマイモも加工して菓子にすれば外国人にうけるかも。できれば、綿花栽培も。
木材の廃材からコークスを製造して、発電システムでエネルギーに(核融合炉実用まで)。空いた土地に太陽光発電パネルを設置。太陽は、雨の日が駄目? 最近雨も凄い量だ。故に、小さな山や人工的高台(高いプールみたいなものでも可)を沢山建造して、疑似的川を作り水の落下や流れをエネルギーに変換するのだ! 重力よありがとう! (笑)電気を蓄電システムに貯める。住民の電気代補助にもなるし、電気エネルギーでビニールハウスで温度調整し、作物の温暖化被害に対応する。公共電動小型バスや自家用小型EVや電動バイクで移動すればいい。充電場所もポイント設置。
これらにより、もし、地方は恐慌が来ても、円安でも飢えずに快適にくらすのだ! 夢を描いてみた。