
シドニーの北東、海岸に面した町テリガルTerrigal。ここに仕事で滞在しています。
ホテルの前には美しい砂浜海岸。細かい石英からなり、歩くとキュッキュッと鳴ります。
周囲の地質はシドニー同様に古い砂岩、ここから供給された砂ですね。
今、季節は冬。
とはいえ、毎日晴天で澄んだ青空。最高気温は17℃ぐらいと快適。

"COLD!" と叫びながら子どもが遊んでいました。水は結構冷たいよ。

シドニーから日帰り圏なので、夏にはリゾート地として賑わいます。でも今は静か。

野鳥がいっぱい。ペリカンも足元までやってきます。
夕方、仕事を終えた市民が岬の公園に集まってきました。
のんびり寝そべったり、読書したり、犬を遊ばせたり。

遅くても5時には仕事が終わり「残業はありえない」とのこと、いいなぁ~

Terrigalは6~7月、ホエールウォッチングで有名。

私も沖合で潮を吹いているクジラを見ました。

うっとりするほど美しいTerrigalの海です。
ホテルの前には美しい砂浜海岸。細かい石英からなり、歩くとキュッキュッと鳴ります。
周囲の地質はシドニー同様に古い砂岩、ここから供給された砂ですね。
今、季節は冬。
とはいえ、毎日晴天で澄んだ青空。最高気温は17℃ぐらいと快適。

"COLD!" と叫びながら子どもが遊んでいました。水は結構冷たいよ。

シドニーから日帰り圏なので、夏にはリゾート地として賑わいます。でも今は静か。

野鳥がいっぱい。ペリカンも足元までやってきます。
夕方、仕事を終えた市民が岬の公園に集まってきました。
のんびり寝そべったり、読書したり、犬を遊ばせたり。

遅くても5時には仕事が終わり「残業はありえない」とのこと、いいなぁ~

Terrigalは6~7月、ホエールウォッチングで有名。

私も沖合で潮を吹いているクジラを見ました。

うっとりするほど美しいTerrigalの海です。
そういえば、オーストラリアに来て以来、人工的な海岸(護岸や埋め立てなど)はほとんど見ていません。干満の差が大きく、干潮の際には大きな干潟が現れて、鳥がいっぱいいます。
見ていて本当に飽きません。