再度アナウンスです。
再生可能エネルギー導入促進に向けて、全国から市民パワーを集結しましょう~!参加お待ちしています。
***
期 日:2014年10月24日(金)~25日(土)
会 場:金沢市文化ホール(金沢市高岡町15番1号)他
主 催:金沢市、市民・地域共同発電所全国フォーラム2014実行委員会
後 援:農林水産省、経済産業省、環境省
趣 旨:
「市民・地域共同発電所全国フォーラム2014」では、さらなる再生可能エネルギーの導入につなげるため、国内の市民・NPO・企業・自治体・大学・研究機関が一堂に会して、市民・地域主導による再生可能エネルギーの導入手法・政策等を討議、情報交換することにより、参加団体のネットワークの構築や交流を図ります。
プログラム
●1日目:10月24日(金)全体会と懇親交流会
13:30 開会
13:40~14:30 基調講演1「市民・地域共同発電所が拓く持続可能な未来」
和田 武氏 (元立命館大学教授・自然エネルギー市民の会代表)
14:45~15:30 基調講演2「FITの成果と課題」
村上 敬亮氏 (経産省経済産業政策局調査課長)
15:45~17:45
ディスカッション「地域の協働による再生可能エネルギー導入を考える」
コーディネーター:三國 千秋 実行委員長(市民環境プロジェクト代表理事)
コメンテーター :竹村 英明(市民電力連絡会会長)
パネリスト:
志澤 昌彦(小田原再生可能エネルギー事業化検討協議会委員)
豊田 陽介(気候ネットワーク主任研究員)
中坂 暢江(金沢市環境局環境政策課温暖化対策室長)
野村 典博(地域再生機構副理事長)
17:50 1日目終了
18:30~20:00 *希望者のみ 懇親交流会
会場:金沢ニューグランドホテル(参加費:一般4,000円、学生2,000円)
●2日目:10月25日(土)分科会と現地視察
9:00~11:00 分科会
*分科会1
「市民共同太陽光発電所の作り方入門」
市民共同太陽光発電所のつくりかたについて、具体的な事例を通じて学ぶとともに、組織のつくり方、資金調達方法、などに関する質問相談会を行います。
<コーディネーター>
豊田 陽介(気候ネットワーク主任研究員)
<報告>
浅輪 剛博 (NECO 自然エネルギー共同設置推進機構・太陽光発電アドバイザー)
井上 保子((株)宝塚すみれ発電代表取締役)
佐藤 典生(おひさま自然エネルギー(株)取締役)
藤川まゆみ(上田市民エネルギー理事長)
*分科会2
「市民共同・地域共同による木質バイオマス利用の事業化」
市民・地域共同ですすめる木質バイオマス発電の課題と可能性について、全国ですすむ熱利用と合わせ考えます。
<コーディネーター>
吉川 守秋(エコプランふくい事務局長)
<報告>
兄後 智明(日本ペレットストーブネットワーク)
菅野 明芳(森のエネルギー研究所チーフマネージャー)
森 大顕(地域再生機構理事)
*分科会3
「地産地消の電力小売供給」
各地で市民発電所をつくる機運が盛り上がっていますが、その電気をどうやって地域供給するか、電力小売ビジネスにむけた障壁と課題を考えます。
<コーディネーター>
竹村 英明(市民電力連絡会会長)
<報告>
鈴木 松夫(うなかみの大地)
野村 典博(地域再生機構副理事長)
山崎 求博(足温ネットえどがわ事務局長)
*分科会4
「市民・NPO・事業者・自治体・大学等の協働で進める再エネ普及」
異なる主体が協働・連携して進めている各地の事例を共有し、一層の普及のための仕組みやネットワークについて検討します。
<コーディネーター>
平岡 俊一(北海道教育大学釧路校准教授)
<報告>
市川 大吾(WWFジャパン)
佐々木 裕(小浜温泉エネルギー事務局長)
廣本 悦子(おかやまエネルギーの未来を考える会会長)
11:15~11:45 全体会
各分科会報告
アピールの採択
閉会挨拶
11:45 閉会
12:30~ 現地視察(希望者のみ)
25日 12:30~
コース1 輪島コース(市民風車)
コース2 金沢コース(市民太陽光発電見所、金沢市再生可能エネルギー施設)
本イベントの関連情報は次のフェイスブックページにて随時更新して行きます。ぜひご確認ください。
https://www.facebook.com/repowerforum
参加費:
<2日間ともに参加>一般:3,000円、学生:1,500円
<1日間のみ参加>一般:2,000円、学生:1,000円
*当日受付にてお支払いください
市民環境プロジェクト(合同会社 金沢市民発電所内)
〒920-0051 石川県金沢市二口町二53-1 金沢フィットビル
【TEL】 076-208-3120 【FAX】 076-261-3955
【E-mail】: shiminkankyopj@mbn.nifty.com
担当:永原(ながはら)
再生可能エネルギー導入促進に向けて、全国から市民パワーを集結しましょう~!参加お待ちしています。
***
期 日:2014年10月24日(金)~25日(土)
会 場:金沢市文化ホール(金沢市高岡町15番1号)他
主 催:金沢市、市民・地域共同発電所全国フォーラム2014実行委員会
後 援:農林水産省、経済産業省、環境省
趣 旨:
「市民・地域共同発電所全国フォーラム2014」では、さらなる再生可能エネルギーの導入につなげるため、国内の市民・NPO・企業・自治体・大学・研究機関が一堂に会して、市民・地域主導による再生可能エネルギーの導入手法・政策等を討議、情報交換することにより、参加団体のネットワークの構築や交流を図ります。
プログラム
●1日目:10月24日(金)全体会と懇親交流会
13:30 開会
13:40~14:30 基調講演1「市民・地域共同発電所が拓く持続可能な未来」
和田 武氏 (元立命館大学教授・自然エネルギー市民の会代表)
14:45~15:30 基調講演2「FITの成果と課題」
村上 敬亮氏 (経産省経済産業政策局調査課長)
15:45~17:45
ディスカッション「地域の協働による再生可能エネルギー導入を考える」
コーディネーター:三國 千秋 実行委員長(市民環境プロジェクト代表理事)
コメンテーター :竹村 英明(市民電力連絡会会長)
パネリスト:
志澤 昌彦(小田原再生可能エネルギー事業化検討協議会委員)
豊田 陽介(気候ネットワーク主任研究員)
中坂 暢江(金沢市環境局環境政策課温暖化対策室長)
野村 典博(地域再生機構副理事長)
17:50 1日目終了
18:30~20:00 *希望者のみ 懇親交流会
会場:金沢ニューグランドホテル(参加費:一般4,000円、学生2,000円)
●2日目:10月25日(土)分科会と現地視察
9:00~11:00 分科会
*分科会1
「市民共同太陽光発電所の作り方入門」
市民共同太陽光発電所のつくりかたについて、具体的な事例を通じて学ぶとともに、組織のつくり方、資金調達方法、などに関する質問相談会を行います。
<コーディネーター>
豊田 陽介(気候ネットワーク主任研究員)
<報告>
浅輪 剛博 (NECO 自然エネルギー共同設置推進機構・太陽光発電アドバイザー)
井上 保子((株)宝塚すみれ発電代表取締役)
佐藤 典生(おひさま自然エネルギー(株)取締役)
藤川まゆみ(上田市民エネルギー理事長)
*分科会2
「市民共同・地域共同による木質バイオマス利用の事業化」
市民・地域共同ですすめる木質バイオマス発電の課題と可能性について、全国ですすむ熱利用と合わせ考えます。
<コーディネーター>
吉川 守秋(エコプランふくい事務局長)
<報告>
兄後 智明(日本ペレットストーブネットワーク)
菅野 明芳(森のエネルギー研究所チーフマネージャー)
森 大顕(地域再生機構理事)
*分科会3
「地産地消の電力小売供給」
各地で市民発電所をつくる機運が盛り上がっていますが、その電気をどうやって地域供給するか、電力小売ビジネスにむけた障壁と課題を考えます。
<コーディネーター>
竹村 英明(市民電力連絡会会長)
<報告>
鈴木 松夫(うなかみの大地)
野村 典博(地域再生機構副理事長)
山崎 求博(足温ネットえどがわ事務局長)
*分科会4
「市民・NPO・事業者・自治体・大学等の協働で進める再エネ普及」
異なる主体が協働・連携して進めている各地の事例を共有し、一層の普及のための仕組みやネットワークについて検討します。
<コーディネーター>
平岡 俊一(北海道教育大学釧路校准教授)
<報告>
市川 大吾(WWFジャパン)
佐々木 裕(小浜温泉エネルギー事務局長)
廣本 悦子(おかやまエネルギーの未来を考える会会長)
11:15~11:45 全体会
各分科会報告
アピールの採択
閉会挨拶
11:45 閉会
12:30~ 現地視察(希望者のみ)
25日 12:30~
コース1 輪島コース(市民風車)
コース2 金沢コース(市民太陽光発電見所、金沢市再生可能エネルギー施設)
本イベントの関連情報は次のフェイスブックページにて随時更新して行きます。ぜひご確認ください。
https://www.facebook.com/repowerforum
参加費:
<2日間ともに参加>一般:3,000円、学生:1,500円
<1日間のみ参加>一般:2,000円、学生:1,000円
*当日受付にてお支払いください
市民環境プロジェクト(合同会社 金沢市民発電所内)
〒920-0051 石川県金沢市二口町二53-1 金沢フィットビル
【TEL】 076-208-3120 【FAX】 076-261-3955
【E-mail】: shiminkankyopj@mbn.nifty.com
担当:永原(ながはら)