中学校の教科書には「富士山は日本を代表する成層火山であり、安山岩質マグマ」と書かれています。
しかしこれまで何度か富士山に登ってきて「?」と思うことがありました。
御殿場口登山道からみる富士山の火山礫(2009年7月撮影)。真っ黒です。
色から判定すれば玄武岩質マグマ?
富士吉田口登山道からの火山礫(2012年6月)。こちらも黒い。
先日訪れた精進口登山道の1合目付近。青木ヶ原樹海は溶岩流の上に発達した森林です。この溶岩流は苔で覆われているけれど、形状からして流動性のある玄武岩質マグマ。(2012年6月)
山頂のお鉢巡りでみた露頭。鉄が多い色調です。
吉田口登山道7合目付近では溶岩流を登る部分があります。
ここの岩石をプレパラートにして鉱物顕微鏡で見てみたいです。
ネットでざっと調べてみると、安山岩質と書かれたサイトもあれば、玄武岩質もありました。
いったいどっち?
どなたかご存じの方、ぜひ教えてください。
(冒頭写真:御正体山からの富士山、綺麗でした)
しかしこれまで何度か富士山に登ってきて「?」と思うことがありました。
御殿場口登山道からみる富士山の火山礫(2009年7月撮影)。真っ黒です。
色から判定すれば玄武岩質マグマ?
富士吉田口登山道からの火山礫(2012年6月)。こちらも黒い。
先日訪れた精進口登山道の1合目付近。青木ヶ原樹海は溶岩流の上に発達した森林です。この溶岩流は苔で覆われているけれど、形状からして流動性のある玄武岩質マグマ。(2012年6月)
山頂のお鉢巡りでみた露頭。鉄が多い色調です。
吉田口登山道7合目付近では溶岩流を登る部分があります。
ここの岩石をプレパラートにして鉱物顕微鏡で見てみたいです。
ネットでざっと調べてみると、安山岩質と書かれたサイトもあれば、玄武岩質もありました。
いったいどっち?
どなたかご存じの方、ぜひ教えてください。
(冒頭写真:御正体山からの富士山、綺麗でした)