![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/c41914a939c7bd9c8a0d06624fc6394b.jpg)
訪問数が累積100万件、感謝!!
***
ブログを始めたのは今から10年前の、2008年4月。
同年3月に山スキーで転倒し、左膝前十字靭帯を断裂する怪我。
山に行けなくなって暇な時間ができたことがきっかけで、ブログを開始しました。
以来10年。
書いたり書かなかったり。話題もイロイロ、テキト~です
。
それなのに、我儘でいいかげんなブログを読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます。
約10年で100万件の訪問とは‥。
心よりお礼。本当にありがとうございます。
これからも続けますので、よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
みなさまからいつも元気をいただいていますよ~!!
***
ブログを始めたのは今から10年前の、2008年4月。
同年3月に山スキーで転倒し、左膝前十字靭帯を断裂する怪我。
山に行けなくなって暇な時間ができたことがきっかけで、ブログを開始しました。
以来10年。
書いたり書かなかったり。話題もイロイロ、テキト~です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それなのに、我儘でいいかげんなブログを読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます。
約10年で100万件の訪問とは‥。
心よりお礼。本当にありがとうございます。
これからも続けますので、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
みなさまからいつも元気をいただいていますよ~!!
五千メートル級の山を征服した感じでしょうか(笑)
何時も私には到底出来ないクライミング記事を楽しみにしています
今後もケガに注意して頑張って下さいね
さそり座さんのように毎日更新できていません(^^ゞ
でも、みなさんに読んで頂いて感謝&感謝です。
「ケガに注意して」とは‥
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
10年で100万ですと日に280アクセスくらいですね。
止めずに情報発信をし続けるってなかなか難しいと思いますが、今後も楽しみにしています^^
やりましたね!
こつこと積み上げてきたこのブログ、山登りと一緒ですね。
今度はRepuさん100歳でのブログアップを!!
おめでとうございます。
週末山紀行さんとは長年リンクを張らせていただき、僭越ながら「同志」のように思っています(^o^)
これからもお互い頑張りましょう~!!
北海道での出会い、本当に嬉しい御縁でした。
またお会いできる時を楽しみにしています。
もう一回、ありがとう。