
北関東へ山旅。最初は浅間隠山で大展望を楽しみました。
***
休日出勤の代休を使って5連休となり、北関東へ行くことにしました。
しかし今シーズン一番の寒気が入り、出発時の北陸は雷と霰で大荒れ。
到着した群馬県は低温と強風。さて山旅はどうなりますやら・・・。
最初に選んだのは、浅間隠山。歩行時間が短く、強風下でも登れるかなと期待して。
二度上峠近くの登山口から午前9時に出発。

間もなく、この看板。

明るい林の向こうに浅間隠山が見えてきます。

雑木林の斜面に付けられた登山道はジグザグ。
ここをショートカットしないでね、という看板なのでした。ナルホド~

今朝はさほど冷えた模様で、登山道のあちこちには霜柱。

標高差400m余、1時間で山頂に到着。
正面に浅間山がド~ン

冬型になって風は強く寒いけれど、展望は最高です。
普段見れない山が目白押し。
赤城山や榛名山、

富士山に南アルプス、八ヶ岳、

他にも谷川連峰や日光白根、草津の山々、筑波山と関東平野が一望でした。
下山は登ってきた道を引き返しましたが、駐車場が満車でびっくり。今日は木曜日なのに。
浅間隠山は展望を楽しむ人気の山なのでした。
相間川温泉(素晴らしい泉質)に浸かって榛名湖に移動して泊まります。
***
休日出勤の代休を使って5連休となり、北関東へ行くことにしました。
しかし今シーズン一番の寒気が入り、出発時の北陸は雷と霰で大荒れ。
到着した群馬県は低温と強風。さて山旅はどうなりますやら・・・。
最初に選んだのは、浅間隠山。歩行時間が短く、強風下でも登れるかなと期待して。
二度上峠近くの登山口から午前9時に出発。

間もなく、この看板。

明るい林の向こうに浅間隠山が見えてきます。

雑木林の斜面に付けられた登山道はジグザグ。
ここをショートカットしないでね、という看板なのでした。ナルホド~

今朝はさほど冷えた模様で、登山道のあちこちには霜柱。

標高差400m余、1時間で山頂に到着。
正面に浅間山がド~ン

冬型になって風は強く寒いけれど、展望は最高です。
普段見れない山が目白押し。
赤城山や榛名山、

富士山に南アルプス、八ヶ岳、

他にも谷川連峰や日光白根、草津の山々、筑波山と関東平野が一望でした。
下山は登ってきた道を引き返しましたが、駐車場が満車でびっくり。今日は木曜日なのに。
浅間隠山は展望を楽しむ人気の山なのでした。
相間川温泉(素晴らしい泉質)に浸かって榛名湖に移動して泊まります。