
五箇山小瀬からブナの尾根を。
***
小瀬集落からの往復で、山岳会のメンバー8名と楽しく滑ってきました。
合掌造りの小瀬集落に駐車して7:30に出発、。

最初は林道、そして小瀬谷堰堤の左から急斜面に取りつきました。
実は見事なラッセル道ができていて、ありがたく利用させていただきました。<(_ _)>

みんな、頑張ります。

907mポイントからは傾斜が落ちてきて、快適な登り。


眼下には五箇山の谷が。

送電線の下を2回通過。

1221mポイントから上部は広い尾根。


この斜面を滑ることにウキウキのみなさん。

樹氷が見事。

11:20に山頂到着すると、そこにはツヨツヨの富山6人組のみなさん。
素晴らしいトレースを作ってくださってありがとうございました!

さて準備。

記念写真~\(^o^)/

さて、行くぞ~♪のみなさん。私はヨタヨタですが・・・(^^ゞ

無事に滑って、小瀬には13:50到着しました。
猿ヶ山、山スキーにピッタリ、裏切りません。
同行のみなさま、ありがとうございました!
***
小瀬集落からの往復で、山岳会のメンバー8名と楽しく滑ってきました。
合掌造りの小瀬集落に駐車して7:30に出発、。

最初は林道、そして小瀬谷堰堤の左から急斜面に取りつきました。
実は見事なラッセル道ができていて、ありがたく利用させていただきました。<(_ _)>

みんな、頑張ります。

907mポイントからは傾斜が落ちてきて、快適な登り。


眼下には五箇山の谷が。

送電線の下を2回通過。

1221mポイントから上部は広い尾根。


この斜面を滑ることにウキウキのみなさん。

樹氷が見事。

11:20に山頂到着すると、そこにはツヨツヨの富山6人組のみなさん。
素晴らしいトレースを作ってくださってありがとうございました!

さて準備。

記念写真~\(^o^)/

さて、行くぞ~♪のみなさん。私はヨタヨタですが・・・(^^ゞ

無事に滑って、小瀬には13:50到着しました。
猿ヶ山、山スキーにピッタリ、裏切りません。
同行のみなさま、ありがとうございました!
懐かしいですね。
この時にも落ち着いた対応をされていた風さん、頼もしかったです。良い経験になりました。
コメントありがとうございました。