ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

深田久弥・山の文化館

2009年11月12日 | 山のいろいろ
「日本百名山」の著者深田久弥(ふかたきゅうや)は、石川県加賀市大聖寺に生まれました。


大聖寺の街中、川の畔、「深田久弥・山の文化館」は、樹齢650年の大銀杏に見守られるようにして建っています。


建物は明治43年に絹織物工場として建てられた「旧山長株式会社」を利用しており、なかなか素敵なつくり。
国の登録有形文化財に指定されています。


エントランスホールでは足元にも注目してネ。
Green Tuff:緑色凝灰岩(新生代新第三紀中新世)の美しい岩石が用いられていますよ。




展示室は久弥の遺品や原稿など、小さいながらも充実しています。


コッフェルと山スキー用シール。本物のアザラシの皮でした。


「日本人はたいていふるさとの山を持っている。
 山の大小遠近はあっても、
 ふるさとの守護神のような山をもっている。
 そしてその山を眺めながら育ち、
 成人してふるさとを離れても、
 その山の姿は心に残っている」

「どんなに世相が変わっても
 その山だけは昔のままで、
 あたたかく帰郷の人を迎えてくれる。
 私のふるさとの山は白山であった」
    (深田久弥『日本百名山』より)



深田久弥 山の文化館
 〒922-0067 石川県加賀市大聖寺番場町18番地2
 TEL 0761(72)3313  FAX 0761(72)1181
 開館時間 9:00~17:00  休館日 火曜日      
 入館料  一般300円  高校生以下は無料
 深田久弥 山の文化館のHP

館のコンセプトは「ここを訪れれば山の文化が分かる」です。
深田久弥に限定されず、山に関する様々な展示や講演会などが開催されていますよ。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅力的な大聖寺の町 (Repu)
2009-11-15 17:31:12
大聖寺は古い町並みを残しています。
桜のシーズンに乗る屋形船は、町の美しさが堪能できると大評判のようですよ。
九谷焼美術館も素晴らしいので、もっと訪れる人が増えるといいのにな。
返信する
一度お邪魔しました (Nekton)
2009-11-15 08:07:04
山の文化館には3年前くらいに一度、帰省の際にお邪魔しました。大聖寺川の船着場の近くで、雰囲気が良いところだと思いました。
お話の会は地元に居ないと聞けないいイベントですね。
大聖寺の町は、再開発があまり進んでいないので城下町の趣が残っていますね。
返信する
館長高田宏さん (Repu)
2009-11-11 21:27:19
館長の高田宏さんは、定期的にお話の会をされているのですね。
次回は1月24日ですよ~、と誘っていただきました。テーマは「鈴木牧之『北越雪譜』をめぐって」だそうです。
また2月21日には私の尊敬する西嶋錬太郎さんが「美しい古道がそこにあるから~白山神駆道登山の提唱と実践」というテーマでお話されます。
充実した「月いちイベント」だわぁ

akashiahimeさま、いつもコメントをありがとうございます
返信する
何度かお邪魔しました! (akashiahime)
2009-11-11 21:08:15
こんばんは、
山の文化館、何度かお邪魔しました。
高田宏さんのお話を2階の部屋で聴きました。
いつも高田さんのお話は、静かな語りで心に響きます。
文化館の前にある大きな銀杏の木に会いたくなりました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。