今日食べた中華丼が自分史上2番目に不味かった件
今日北千住東口側の割とチェーン店の多い某中華料理店で中華丼を食べた。
(ネガティブな話題なので店名は伏せます)
白菜が旬でない時期という事情を差し引いても不味かった…。
しょう油系の”あん”が硬すぎだったし味(調味料?スープストック?)もいまいち
何より肉が1.5mm×1.5mm位の欠片が一片だけしか入ってなかった。
この他にたんぱく質はウズラの卵一個だけ、半分位残して店を出てしまった。
今後しばらくこの店は利用しないかも…。
これだったら『福しん』で食べれば良かった。
ちなみに自分史上一番不味かった中華丼は
大学時代宇大から少し離れた場所の食堂で食べたもの。
味付けが塩のみ(としか思えなかった)それにとろみを付けただけ
肉もうずらの卵も一切入っていなかった…、まさに拷問。
でもこの時は貧乏だったので泣く泣く完食しました(苦笑)
今日北千住東口側の割とチェーン店の多い某中華料理店で中華丼を食べた。
(ネガティブな話題なので店名は伏せます)
白菜が旬でない時期という事情を差し引いても不味かった…。
しょう油系の”あん”が硬すぎだったし味(調味料?スープストック?)もいまいち
何より肉が1.5mm×1.5mm位の欠片が一片だけしか入ってなかった。
この他にたんぱく質はウズラの卵一個だけ、半分位残して店を出てしまった。
今後しばらくこの店は利用しないかも…。
これだったら『福しん』で食べれば良かった。
ちなみに自分史上一番不味かった中華丼は
大学時代宇大から少し離れた場所の食堂で食べたもの。
味付けが塩のみ(としか思えなかった)それにとろみを付けただけ
肉もうずらの卵も一切入っていなかった…、まさに拷問。
でもこの時は貧乏だったので泣く泣く完食しました(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます