今日は午後からフィセルパン工房の高橋先生を招いてパン教室を開きました。
子供達も一緒にワイワイ賑やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/b179ac7434591b974b2ef2a40dbc71ff.jpg)
天然酵母を使ったパンは
どこかほっこり懐かしい風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/46bd75a3dde852dc5076c34bf335f6e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/ea01eb6e5f8cc6c02502a66bc3dde702.jpg)
今回は入門編で「フォカッチャ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/eef73019aab84bc43195ad67bf369c2b.jpg)
発酵させた生地をフライパンで焼き上げます。
生地の寝かせは8時間ほどかかるため今日練った生地はお持ち帰りして家で焼き上げることに。
先生が事前に作ってくれた生地に置き換えての調理となりました。
ティタイムは
色んな酵母で作った先生の焼いたパンで。
皆との楽しいひと時はあっという間🌟
次回が楽しみです。
子供達も一緒にワイワイ賑やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/b179ac7434591b974b2ef2a40dbc71ff.jpg)
天然酵母を使ったパンは
どこかほっこり懐かしい風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/46bd75a3dde852dc5076c34bf335f6e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/ea01eb6e5f8cc6c02502a66bc3dde702.jpg)
今回は入門編で「フォカッチャ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/eef73019aab84bc43195ad67bf369c2b.jpg)
発酵させた生地をフライパンで焼き上げます。
生地の寝かせは8時間ほどかかるため今日練った生地はお持ち帰りして家で焼き上げることに。
先生が事前に作ってくれた生地に置き換えての調理となりました。
ティタイムは
色んな酵母で作った先生の焼いたパンで。
皆との楽しいひと時はあっという間🌟
次回が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます