2009年に介護保険制度を使っての住宅改修させていただいたお客様から
再び段差解消の改修の依頼を受け訪問させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/c96d9c8d1a6a7752cff97670cefdab39.jpg)
20万限度の補助額のうち前回は15万位を使用。残りの費用を利用して改修を行いたいとのご要望でした。
前回は介護認定は「要支援」見守りが必要なレベル。
今回は「介護度2」
介護度が3段階進むと前回にかかわらず再び20万上限の補助対象となります。
このケースは3段階として認めてもらえるのか?
市の方へ確認しながら手続きを進めて行きたいと思います。
にほんブログ村
再び段差解消の改修の依頼を受け訪問させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/c96d9c8d1a6a7752cff97670cefdab39.jpg)
20万限度の補助額のうち前回は15万位を使用。残りの費用を利用して改修を行いたいとのご要望でした。
前回は介護認定は「要支援」見守りが必要なレベル。
今回は「介護度2」
介護度が3段階進むと前回にかかわらず再び20万上限の補助対象となります。
このケースは3段階として認めてもらえるのか?
市の方へ確認しながら手続きを進めて行きたいと思います。
![にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ](http://house.blogmura.com/reform_contractor/img/reform_contractor88_31.gif)