goo blog サービス終了のお知らせ 

リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

基礎工事。

2013-02-13 06:00:31 | 無添加住宅
昨日は2カ所の現場で基礎工事が始まりました。





鉄筋やコンクリートは現在事前に予約しておかないと混み合っていて工程を組む事ができないので、
まずその段取りからスタートしました。

最初でつまづくと後の工事に日程のしわ寄せが来てしまうので、重要です。

幸い天気にも恵まれたので、かなり順調に進みました。
このまま週末まで順調に進んでほしいです!
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

戻って来てくれました。

2013-02-12 06:00:00 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

先週一度帰宅した大工さん達が昨日戻って来てくれました。

朝早く家を出発してくれて午後から働いてくれていました。



吹雪で道中大変だったのに。。有り難いです。
今日もまた一人来てくれます。

現場の進みが楽しみです☆

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

プレハブの移動。

2013-02-11 06:00:46 | リフォーム
介護施設内のプレハブの移動。

基礎工事を行う為の一時移動となります。
1月末から着工しなければならなかったのですが、人手が足りず予定がたちませんでした。
施工の方へお願いしてやっと昨日着工となりました。
予定では別の場所へ運搬する事になっていたのですが。敷地内にどうにか置けました。
来週には再び戻さなければいけないので、近くに置けるのはラッキーでした。
分割してラフターで吊り上げて。



電線が低くて心配したのですが、無事終える事ができました。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

理由書。

2013-02-10 06:00:21 | 無添加住宅
介護保険利用の住宅改修工事。
今回は家までのスロープとデッキの改修を行います。
いつもはケアマネさんに理由書の作成をお願いしていたのですが、
私にも作成可能である事がわかり今回チャレンジする事にしました。

以前取得した福祉関連の資格。
思いがけず活かせる事がわかり嬉しいです。

これによって書類提出の時短と工事明細ととの理由書の内容合わせがスムーズになります。
しかしあくまでもケアマネさんとの連携が必須。

コミュニケーションを密に取りながら進めて行きたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

マンションのリフォーム。

2013-02-09 06:23:18 | 無添加住宅
リフォーム現場の様子です。
内装工事を行っています。
以前は白一色でしたが、お客様のご希望でアクセントカラーを入れることになりました。
お部屋に暖かみが出ました。






にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は