住宅改修の打ち合わせ。
高齢のご夫婦。
病気で歩く事が困難な奥様に代わって旦那様がお茶を入れてくれました。
それでも、お茶菓子を探すのに立ち上がってくれた奥様。
「何回も毎日転ぶのよぉ」と明るく話してくれました。
前回うかがった時は横になって動けないでいらっしゃったので、お元気そうで嬉しかったです。
住宅改修。今回はケアマネさんと連携して手続きを進めて行きます。
転ばず安心して室内を移動していただけるように。
頑張らなければと思います。
にほんブログ村
高齢のご夫婦。
病気で歩く事が困難な奥様に代わって旦那様がお茶を入れてくれました。
それでも、お茶菓子を探すのに立ち上がってくれた奥様。
「何回も毎日転ぶのよぉ」と明るく話してくれました。
前回うかがった時は横になって動けないでいらっしゃったので、お元気そうで嬉しかったです。
住宅改修。今回はケアマネさんと連携して手続きを進めて行きます。
転ばず安心して室内を移動していただけるように。
頑張らなければと思います。
にほんブログ村
11月21日はインターネット記念日なのだそうです。
私がこの「リファインさんの現場日記」を書き始めたのは2007年。
今から7年前となります。
会社を皆さんに広く知ってもらいたいという気持ちからスタートしたのですが、
気がつけば大分月日が経っていました。
現場であった嬉しかった事、辛かった事。困った事、学んだ事。
コツコツと書き溜めた記事を見直せば思い出をたくさん発掘出来ます。
その中で経験した「東日本大震災」
復興を願い日々夢中で過ごした時の心の支えはこの現場日記を書く事でした。
会えない方々とも気持ちを共有出来る場所。
誰かに見てもらっている。知ってもらっている。分かってもらっている。
ブログの素晴らしさはこの「繋がる力」なのだと思います。
「ブログ村」に参加するようになりその素晴らしさはより身近に感じるようになりました。
同じ職種で、同じく問題に日々立ち向かっている方の記事。
読めば元気をもらえます。
読んで頂いてる皆さんの応援はランキングに反映され、それも心の励みになります。
これからも日々の色々な事を綴り皆さんと繋がっていけたら嬉しいです。
にほんブログ村
私がこの「リファインさんの現場日記」を書き始めたのは2007年。
今から7年前となります。
会社を皆さんに広く知ってもらいたいという気持ちからスタートしたのですが、
気がつけば大分月日が経っていました。
現場であった嬉しかった事、辛かった事。困った事、学んだ事。
コツコツと書き溜めた記事を見直せば思い出をたくさん発掘出来ます。
その中で経験した「東日本大震災」
復興を願い日々夢中で過ごした時の心の支えはこの現場日記を書く事でした。
会えない方々とも気持ちを共有出来る場所。
誰かに見てもらっている。知ってもらっている。分かってもらっている。
ブログの素晴らしさはこの「繋がる力」なのだと思います。
「ブログ村」に参加するようになりその素晴らしさはより身近に感じるようになりました。
同じ職種で、同じく問題に日々立ち向かっている方の記事。
読めば元気をもらえます。
読んで頂いてる皆さんの応援はランキングに反映され、それも心の励みになります。
これからも日々の色々な事を綴り皆さんと繋がっていけたら嬉しいです。
にほんブログ村
リフォーム工事の様子です。
内部の畳敷きからフローリングへの工事とサッシの交換工事。
今日は初日。
準備するものは、
サッシ、野縁、合板、フロアー、釘、ビス、ボンド、コーク、養生、ゴミ袋。
脚立などは大工さんにお願いします。
朝寸法の確認をして下地材の確定をして発注。
配送便は前日に予約しておきます。
リフォームでは朝準備が整えばスムーズ。整わないと大変。
整えても色んな事が起きるのがリフォーム。
初日はいつも前の夜はドキドキします。
今日は無事段取り出来て予定を無事消化。
解体後の納めで大工さんはかなり大変だったのですが何とかしてもらいました。
明日の流れをしっかり把握して
段取りをしたいと思います。
にほんブログ村
内部の畳敷きからフローリングへの工事とサッシの交換工事。
今日は初日。
準備するものは、
サッシ、野縁、合板、フロアー、釘、ビス、ボンド、コーク、養生、ゴミ袋。
脚立などは大工さんにお願いします。
朝寸法の確認をして下地材の確定をして発注。
配送便は前日に予約しておきます。
リフォームでは朝準備が整えばスムーズ。整わないと大変。
整えても色んな事が起きるのがリフォーム。
初日はいつも前の夜はドキドキします。
今日は無事段取り出来て予定を無事消化。
解体後の納めで大工さんはかなり大変だったのですが何とかしてもらいました。
明日の流れをしっかり把握して
段取りをしたいと思います。
にほんブログ村
8日より公開させていただいているモデルハウス。
今度の土日もミニイベントを開催します。
今回は「世界のお菓子つかみ取り☆」
ご好評いただいているつかみ取りシリーズの3回目です☆
モデルハウスをご見学いただいた方の声☆
「今までたくさんのモデルハウスを見学したけれどこんな感じは初めて!」
「どの部屋を開けてもびっくり!」
「この家は宿泊させただけでもお金取れそう☆」
などなど…。
お友達やご家族を連れて2度来て頂いている方も多数。。嬉しいです。
お施主様の夢がたっぷり詰まった家なので
ぜひ多くの皆様にご見学いただきたいです。
にほんブログ村
今度の土日もミニイベントを開催します。
今回は「世界のお菓子つかみ取り☆」
ご好評いただいているつかみ取りシリーズの3回目です☆
モデルハウスをご見学いただいた方の声☆
「今までたくさんのモデルハウスを見学したけれどこんな感じは初めて!」
「どの部屋を開けてもびっくり!」
「この家は宿泊させただけでもお金取れそう☆」
などなど…。
お友達やご家族を連れて2度来て頂いている方も多数。。嬉しいです。
お施主様の夢がたっぷり詰まった家なので
ぜひ多くの皆様にご見学いただきたいです。
にほんブログ村