リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

素材の温度差による結露。

2015-04-09 21:41:14 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

システムバスの基礎廻り。

断熱・気密処理を行っています。

最近は高断熱・高気密は当たり前。

内部結露防止を防ぐ手段が必要になります。
しかし工法、解釈のしかたは各社それぞれです。

弊社での考え方はシンプル。

例えば

「素材の温度差による結露を防ぐためにどうするか?」
などひとつひとつを基本にもどり確認します。

システムバスの下のコンクリート部分の結露を防ぐ為に
措置を行いました。



工程毎に精度の確認。
チームでの施工法の共有。
施工ポイントを皆の目で確認しながら進めています。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

マンションでの排水詰まり。

2015-04-08 23:23:10 | リフォーム
リフォーム現場の様子です。

原因不明だった排水の詰まり。

昨日点検作業を行いました。
何度か圧をかけて様子見の作業。



排水口から吹き出してきたのは「砂」でした。

床下の配管のどこかに砂が詰まっている様子。

高圧洗浄をかけて改善させる方式を取る事になりました。

9階なので、車の配置などしっかりと段取りして入居者の方々へ迷惑がかからないように
進めて行きたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

無添加住宅 構造見学会。

2015-04-06 22:47:32 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

外部の炭化コルクを施工しています。




自然素材をふんだんに使いながら長く快適に住まう家「無添加住宅」の構造見学会を開催致します。
見えなくなる魅力いっぱいの素材・構造をしっかりご見学していただける好機。

ぜひお気軽にお越し下さいませ。

(弊社へ事前連絡いただければスタッフがご案内させていただきます。)

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

マンションリフォームの完成。

2015-04-03 20:29:50 | 無添加住宅
リフォーム現場の様子です。

2月からスタートしていたマンションのリフォーム工事。
無事完成しました。



共有スペースの養生や工事中の騒音の配慮など。
管理人さんにアドバイスいただきながら進める事ができました。


お施主様に確認していただき手直し等を確認しながら

お引き渡しまで整えたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

エステサロンの改装工事。

2015-04-02 22:37:00 | リフォーム
リフォーム現場の様子です。

春にオープン予定のエステサロンの改装工事の様子です。

雨漏りしていた外部と内部の修繕を終え
仕上げ工事へと進んでいます。

木目のベニア板を下地処理して整えて。





お施主様のご要望に答えて貼り分けをして行きます。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村